台風のあとの内見は・・・
こんばんは
凛杏です
先日の台風はすごかったですね
みなさんの物件やご自宅などに被害はありませんでしたでしょうか?
私は 昨日は早起きして仕事の前に物件の様子を見に行ってきました
問題がないことを確認し ホッとひと安心
調度入居者様がお仕事に行かれる時間でもあったので
「おはようございま~す
昨日は凄かったですね」
などと言葉を交わし
お部屋に問題がないことの確認もできました
そして
今日は細部の確認と入居準備のため再び物件へ
準備のためお部屋に入ってみると・・・・・
ま~ベランダがこれまた 葉っぱがテンコ盛り
その上
網戸や窓が汚い~~~~~~
こんな状態でご入居いただくわけにはいかないので
キレイにしてきました
空室がある方は是非
ベランダや窓などのチェックもしてみてくださいね
ご内見者が
窓からのロケーションはどんなかな~?
と 窓を開けて
びっくり!!!!!!!
とならないように
クリックお願いします。
不動産投資の健美家
戸建退去後すぐの内覧会
明日のお話しなので急なのですが、会員さんから戸建退去後すぐの内覧会を開くという連絡が入ったので、お知らせします。
内覧会のお知らせです。
13年居住された戸建の退去後すぐの内覧会です。
ご希望者がいらっしゃったため、急遽内覧会を開くことにしました。
この住人の方は、雨漏りをしても、自分で修復したり
努力をしていただけ、途中延滞もありましたが
トラブルが少なく、とてもステキな家族でした。
13年住まわれると、どのようにボロボロになるのか
見てみたいと勇気のある方はご連絡ください。
日時:9/23 10:30~12:00
場所:埼玉県川口市伊刈
最寄駅:南浦和駅もしくは東浦和駅 バス10分
グーグル地図:http://goo.gl/D9jk5
ブログ: http://ameblo.jp/tikushi294/
メール:tk09098190743@hotmail.com
モチロン無料ですし、菓子より等のお気使いも入りません(笑)
当日は9:30より退去の立会いですので、時間より早く来られるのは
ご遠慮ください。
14時から渋谷にて勉強会があるので、早めに解散予定です。
ご希望がありましたら、早めに切り上げて
築古リノベーションカフェのENZOにて
ランチも良いかもしれませんね。
ちくし
---
参加申込の送り先: tk09098190743@hotmail.com
連絡先: tk09098190743@hotmail.com
当日の緊急連絡先: 090-9819-0743
内覧会のお知らせは、お早めに!

にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。

不動産投資の健美家
大家さんに不利な税制⑤
税理士×大家です。
昨日の台風で帰宅難民となり、2時間歩いて帰りました
1週飛んでしまいましたが、大家さんに不利な税制いきます
今回は所得税から
【不動産所得の事業的規模】
事業的規模に該当するかどうかで適用できる特典があります
例えば
〇65万円控除(青色申告特別控除)
〇青色事業専従者給与
などなど
この事業的規模に該当するかどうかの基準が通達上にあります
「おおむね5棟10室以上」
1棟=2室に換算できるので、組み合わせてもOKです(1棟8室とか)
一方、魚屋さんとか八百屋さんとかの事業所得の場合はどうなのかというと
事業的規模に該当しないと雑所得になって、特典などは適用できないことになります
ただし、事業所得に該当するか雑所得に該当するかについては
明確な基準がありません
もちろん不動産所得の場合でも、「社会通念上」事業的規模と認められれば
事業的規模に該当するのであって
「5棟10室」に縛られるわけではありません
ただ、「5棟10室」という基準でアンカリングされることで、どうしてもその基準に
ひっぱられてしまうわけです
大家さんの中には、10室未満でも一生懸命に経営努力をされている方は
たくさんいらっしゃいます
大家業は不労所得という見方がまだまだ強いのでしょうか
大家業は不労ではとても収益が上がらない時代なのに・・

にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。

不動産投資の健美家