行動する大家さんの会スタッフ -24ページ目

~行動する大家さんの会 9月勉強会のお誘いです~

~行動する大家さんの会 9月勉強会のお誘いです~

皆様こんにちは!
行動する大家さんの会事務局です(^^

大変暑い毎日、如何お過ごしでしょうか?
体調管理に十分ご注意して毎日をお楽しみ下さい♪

さて、本年度のAOA第三回目の勉強会の概要が決定致しました!

本年より全員参加型の大家さんの会を掲げスタートを切りました我々AOAですが
前回早速の試みとしまして「出席者全員参加型の勉強会」を行い
参加された会員様よりかなりの好反響を頂きました!^^

この会の主役は他の誰かではなく
紛れも無く「貴方」です。
参加会員様全員の活発な発言や意見交換こそが
我々AOAを構成する大事な要素となります!
是非貴方の意見をお聞かせ下さい!

【ご注意】
ご参加のお申込み方法については、申し込みサイトの準備が整い次第改めてご案内を差し上げます。
テーマ「管理会社、仲介会社との関係を考える。」

日時 2012年 9月 8日(土)

時間 13:30受付開始
   14:00開始
   16:45クロージング

会場 池袋ABCアットビジネスセンター 別館 901号室

東京都豊島区東池袋1-6-4
http://abc-kaigishitsu.com/ikebukuro/access.html
(5月の勉強会と同じビルです)

勉強会費用 
勉強会のみ   ¥1500(会場費等実費負担相当額です)
懇親会込み
A.アルコール無し    ¥4000
B.アルコールあり 女性 ¥4500
C.アルコールあり 男性 ¥5000
★お断り★
懇親会のみのご参加はお断りしております。
事前申し込みの無い方の参加もお断りしております。
予めご了承下さい。

定員 80名(定員に達し次第受付を終了させていただきます)

参加資格 どなたでもOK!

●大家さん
●大家さんになりたい方
●賃貸市場の未来について熱く語りたい方

但し下記を主な目的としてのご参加は堅くお断り致します!

× 営業活動 ×
× 勧誘活動 ×
× 恋人探し ×

費用 当日会場受付でお支払いください

懇親会 午後5時半~午後7時半

会場 ビュッフェ百味物語

東京都豊島区東池袋1-5-7 LABI1日本総本店7F
http://r.gnavi.co.jp/gaky500/map/
(5月の懇親会と同じレストランです!)

当日緊急連絡先 下條 090-4456-0424


貴方の意見が他の全てのプレーヤーの助けになるかも知れません。
多くの皆様方のご参加をお待ちしております!

【ご注意】
ご参加のお申込み方法については、申し込みサイトの準備が整い次第改めてご案内を差し上げます。

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ
にほんブログ村
ランキング挑戦中! クリックお願いします。

不動産投資<br />の収益物件

不動産投資の健美家

勉強会グループ発表公開 その7

5月26日に行われた、行動する大家さんの会勉強会。


この勉強会では、9つのグループに分かれ議論を

2度行い、その後グループごとに発表して頂きました。

その、各グループの発表とご提出頂いたまとめを、

毎週1グループづつ公開しています。

今回はその第4弾です。



発表の前に、かんたんに勉強会の内容をお伝えします。


1:まず、グループごとに「最悪な物件の条件」を

  話し合ってもらいました。

2:その後、ミニセミナーをヒントに、

  話し合った最悪な物件を、別な視点(水平思考)から

  もう一度見直し「ひっくり返す」議論を

  もう一度して頂きました。

3:最後に最悪な条件の中でも、

  上手くひっくり返せた条件を発表して貰いました

  (時間の関係です。

   本当は全て発表して頂きたかったのですが・・・)



「ひっくり返す」とは例えば、


・実は別の価値あるのではないか?

・少し何かをすれば改善できるのではないか?

・何かを差し引けば、価値が創造できるのではないか?


等々、いつもとは違う視点から考えてみる練習をしてみました。



さて、では今回は「Gグループ」の発表とまとめを公開します。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●最悪の条件
  
1:築古の物件でネズミが出るような物件
2:駅から遠いなどの立地が悪い物件

3:大家が無関心な物件



●水平思考での解決


Gグループは発想の転換により新しいサービスという切り口について議論され、

発表くださりました。


〇職場付きアパート


〇派遣先情報付きアパート

無職の入居希望者の需要を掘り起こす。

無職の場合に、入居したくても、入居審査ではじかれてしまう。

それであれば、職場や職場を斡旋させるサービスをつければ、

入居者にとってもメリットあるし、大家さんにとってもメリットになる。


立地が悪くても、アパートに職場が付いていれば問題なくなる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


個人的には、一番好きな発想です。


なかなか実現するにはハードルが高そうですが、

最初から諦めていては何も行動ができません。


実現すれば、入居者さんよし、大家さんよし、

(職場の)業者さんよし、(失業率が減って)世間よし

の4方よしとなります。


まさにAOAが目指しているところですね。



では、次週は「Hグループ」の発表です。



オーナーズスタイル大家さんの会WEBセミナー

税理士×大家です。

久しぶりの更新ですいません。。。


セミナーの告知をさせて頂きますよろしく


本日、オーナーズスタイル大家さんの会WEB上

動画セミナーが放送されますきらきら!!


こちらから無料で見れますこれ↓

https://oya-san.jp/


8月2日 14:00~ 20:00~

の2回、放送時間が決まっていますので、お見逃しなく~


今回のテーマは

「大家さんの法人化」


法人化のギモンをQ&Aでわかりやすく解説しています照れる


実は、今回で動画セミナーは2回目で、

1回目はガチガチに緊張していましたチーン

(動画を見返したくないくらい・・・・・。


今回は、ほとんど緊張なくできましたニコ


ちょっとは成長したかな照れる


ただ、動画を見ると、かなり手が動いていますドキッ!!!

(鈴木奈々ばりに笑う


う~ん。やっぱりマダマダですねしょぼん


ちょっと恥ずかしいですが、よかったら見てやってください土下座


****************************


賃貸住宅フェアで超満員、抱腹絶倒の

よしゆきさんのセミナー

もまだまだ受付中ですよろしく


賃貸住宅フェアを見逃した方は是非この機会に

よしゆきさんのセミナーを聞いてください


「廃墟寸前!空室率87.5%のオンボロアパートが8カ月で満室になるまで」


日時8月4日(土) 

   13時30分~(受付開始13時15分)


場所:渋谷・商工会館 (JR渋谷駅 徒歩3分)

東京都渋谷区渋谷1-12-5

http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/shoko.html


テキスト代:1,000円

申込み:

http://www.kenbiya.com/seminar/32968f4

主催:NPO法人賃貸経営110番