みなさま、こんばんは星空

今年も最後の月になりましたね。本当に月日がたつのは早いものです。

今年2007年から2008年への幕開けを日本で迎えられること、私はかなり嬉しく思います!

さて、先日日本人の上司からある言葉を頂きました。
私が打ち合わせを終えて帰って来た時に、デスクにプリントアウトした紙が一枚置いてあり、

その紙にプリントアウトされていた言葉

天網恢恢祖にして漏らさず
てんもうかいかいそにしてもらさず

老子の言葉で、天網は目が粗いようだが、悪人を漏らさず捕らえる。天道は厳正で悪事をはたらいた者には必ずその報いがある、という意味。

本当に酷い事があり、どうしてそんなことが平気でできるの?
と言うことが仕事上であり、私にとって泣きが入った日の夜に、その言葉を頂きました。

この言葉の意味合いはもうひとつあり、悪もそうですが、善も見ている人は必ずいる、と言う意味合いも含まれているようで、上司は私の気持ちと行動を察して、私にプレゼントしてくれた言葉です。

その言葉のあとに、「がんばって下さい」
と言う言葉が書き足されていて、取引先の方にも、暖かいお言葉とメールを頂きました。

NYに居たときも、いろいろと大変なこともありましたが、これからもまだまだ乗り越えていかなけらばならない課題は山積みです。

でも、一人でも理解してくれている人が居るという事に感謝しながら、もっと成長していければと思いますグッド!




みなさま、こんばんは満月

すっかり東京も冬になってしまったようですね。
昨日、今日はとても寒かったです。

さてさて、11月22日、連休前の夜、仕事の後にスペイン大使館に行ってまいりました。

何しに行ったのかと言いますと、

ワインテイスティングワイン

に行ってまいりましたグッド!

夜の8時までしか開催されていないと聞いたので、仕事は6時には終わりにして行こうと思っていましたが、結局終わったのが7時10分、タクシーを飛ばしてスペイン大使館に到着したのが7時半・・・・・。(連休前で道が混み混み)

結局3種類のワインしか堪能できなかったのでかなり残念でしたが、日本でまだ未発売のワインと美味しいプロシュートを頂ました。

NYに居ても、東京に居ても、ワイン好きは変わらないようです。(笑)

スペイン大使館が主催しているワインテイスティング会は始めて行きましたが、 みなさんワインに対しての情熱は凄いものがありました。



この赤ワインはSyrahといわれるぶどうから出来ていますが、かなりしっかりとした味わい、思ったよりまろやかなタンニンの渋みが熟成されているなぁ~と感じました。

話は変わりますが、来年はスペイン語を勉強しようか、英語の通訳の勉強をしようか、どちらにするか迷っています。
今の職場はスペイン語を母国語とする人が多いので、私もスペイン語が話せるとビジネスにも役立つし
、と思ったり
通訳をする機会が多いので、真剣に通訳の勉強をした方が今後のステップアップに繋がるかも?
、と思ったり・・・・・。

早くも2008年に向けて意欲満々です!(笑)

みなさまも、良い3連休をお過ごし下さい合格


皆さま、こんにちは合格


すっかりご無沙汰ブログですが、毎回こんな事を書いているのも気が引けます・・・・・。


さて、日本に帰国してから、鬼のように忙しかったというもの事実ですが、実家から東京に引越しして、ネットがつながっていなく、一ヶ月ほど待たされました。

土日の指定だと、こんなに待たされるのでしょうか・・・・・??

なにがともあれ、ようやく家でブログが更新できます。

(といっても、先週末にはネットは快適につながっておりましたが・・・・・・)あせる


帰国してから、ばたばたしっぱなしだったので、今週末は伊豆に温泉旅行に行ってまいりました。


富士山を見たときは、ようやく、「ここは日本だ~!」と実感して、感動しましたニコニコ

やっぱり、富士山は良いですね♪


美味しい秋のお料理と、露天風呂。


露天風呂に入っていると、上からひらひらと落ち葉が舞い落ちてくる光景は、本当に癒されましたグッド!


少しずつですが、ブログを更新していけたらと思いますので、これからも宜しくお願いします。


ちなみに、うちの職場の裏からは東京タワーが見えます。これまた、東京って感じがして好きです!


これからはこの街で頑張って行きます!!




みなさま、こんにちは合格

すっかり更新が遅れています、2ヶ月振りぐらいでしょうか?(笑)

さて、前回の記事にも書きましたが、私は日本に帰国いたしました!
この1ヶ月ほど、ほとんどの方のブログにコメントを残していないので、これから徐々にコメント残したいと思います。すみません!!

NYから戻る前はばたばたと忙しく、仕事納め、観光、引越しの準備などなど・・・・・ショック!
毎日睡眠3時間くらいでしたが、悔いのないNY生活を終わりにする事が出来ました。
実は、帰りのJ・F・K空港で大ハプニングがありましたが、何とか成田に着いたときはホッとしました。(笑)

そして、私がNYから戻る前に観たミュージカルのRent、2回目ですが、今回も考えさせられました。

「Seasons of love」という唄の歌詞が本当に素晴らしいのですが、

Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes


1年= Five hundred twenty-five thousand six hundred minutes 
52万5600分!

この52万5600分という1年を、何で数えるか?
あなたは、1年をどうやって数えますか?
という問いかけの始まりで、私はなんとなくアメリカでの生活を振り返ってみたり・・・・・目

How do you measure -- measure a year?
In daylights -- In sunsets
In midnights -- In cups of coffee
In inches -- In miles
In laughter -- In strife


(歌詞引用)

陽の光?夕暮れ?真夜中の数?
朝のコーヒー?それともセンチやキロ単位?
笑った数?喧嘩した数?


私の場合だと、ビールを乾杯した数?
ワインの栓を開けた数?
目覚まし時計を壊した数?
あっ、いや、ちょっと違うかなぁ??(笑)

でも、本当にいろいろあります。数え上げたらきりがありません。
私が渡米してから、8年間といy歳月の中で、
いろいろな事を経験し、
そして感動し、泣いたり、笑ったり、時には怒ったりとした1年1年。
52万5600分!
多くの出会いと共に、とても良い経験をアメリカでさせてもらったと思います。
歌詞の中にもあるように、52万5600分という時間の中で、
52万5600通りの生き方の中で、私が経験したもの。

でも、何処にいても、私は私!日本に帰ってきても、今までどおり、更にかな?頑張ります!

Rentは映画にもなっていますので、ご覧になってない方は、是非DVDを借りて観てみて下さい。
そして、NYに行かれる事がある方は、是非「Rent」をブロードウエィで!

Seasons of Love ←こちらから

↑アメーバヴィジョンにUP出来ずだったので、Youtubeでご覧になって下さい。

PS.次からブログのタイトル何にしようかなぁ~?と考え中です。
引き続き、宜しくお願い致します宝石ブルー

前回コメント頂いた方、本当にありがとうございます、後ほどコメント残しに伺いたいと思いますニコニコ

Seasons of Love

COMPANY
Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes
Five hundred twenty-five thousand
moments so dear
Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes
How do you measure -- measure a year?
In daylights -- In sunsets
In midnights -- In cups of coffee
In inches -- In miles
In laughter -- In strife

In -- Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes
How do you measure a year in the life?

How about love?
How about love?
How about love?
Measure in love

Seasons of love
Seasons of love

SOLOIST #1
Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes
Five hundred twenty-five thousand
Journeys to plan

Five hundred twenty-five thousand
six hundred minutes
How do you measure the life
Of a woman or a man?

SOLOIST #2
In truths that she learned
Or in times that he cried
In bridges he burned
Or the way that she died

ALL
It's time now - to sing out
Tho' the story never ends
Let's celebrate
Remember a year in the life of friends

Remember the love
Remember the love
Remember the love
Measure in love

SOLOIST #1
Measure, measure your life in love

ALL
Seasons of love ...
Seasons of love



みなさま、こんにちは合格

今日はアメリカン・バレエ・シアター、通称ABTの「Cinderella・シンデレラ」を観に行ってまいりました。
感想は、Principalは最高でしたが、演出は、私の好きなテイストではありませんでした。(笑)
ちょっと現代にアレンジしすぎだなぁ~というのが私の感想です。

NY生活で最後のABTだったので、少し残念でした汗


残りのNY生活の週末や平日の夜など、大好きなミュージカルなどで満喫したいと思います。
(ちなみに、バレエのABTは今週末で最終、オペラはまだ今シーズンは始まっていません)

さて、話はかなり変わってしまいますが、先週末6月29日、iPhone がこちらで発売になりました。
当日はかなりの行列で、と言うよりも、前日から熱狂的なアップルファンが既に列を作っていました。

iPhoneは無線アクセス、音楽、動画、インターネット、カメラなどを搭載した多機能メディアプレイヤーで、最低2年間はAT&Aにて独占販売が行われるようです。



(写真はネットから参考)

これを機に、AT&Tに電話会社を変える人も沢山出てくると思います。

私はと言うと、ラッキーにも、AT&Tユーザーです
なので、新規契約料なしで、iPhoneを持つ事が出来ます。

iPhoneの端末価格は、
4GBで$499、
8GBで$599です。

日本円に換算すると、8GBで7万円超えてしまいます。

8月に日本に帰国する私としては、さすがに一ヶ月しか使えない電話をその値段で購入となると、ちょっと考えてしまいますが、私の考えをよそに、(笑)
現在、iPhoneは発売数時間後ほぼ完売状態で、列に並ばなかった私は、購入できません。(笑)

でも、どうしてもiPhone一目見たいと思い、先日Shopにて、iPhoneのサンプルで遊んできましたが、かなりかっこいい!!
ほしぃ~!!と思ってしまいました。(笑)

iPhoneの発売で面白かったのは、大人気のオンライン・メッセージボード

Craigslist クレイグスリスト

で購入を請け合い、アップルストアー前に並ぶ人が出現して、ある人は$100で8時間列に並び、購入後は送料$50で商品を郵送するというアルバイトなども続出したそうです。
他にも、一番高値をつけた人に対して、一日前の6月28日から並ぶという条件をつけた人まで居たそうです。

「iPhone現象」、とまでなったこの新メディアプレーヤー、当日はニュースでもかなり話題されていたので、これからもますます、期待できそうですねグッド!

私は、日本発売まで待って、是非日本で自分の手に!と思っていますが・・・・・・。(笑)
日本では何処の会社が発売するんでしょうねぇ~。興味が沸きます。



(写真はネットから参考)

よい休日をお過ごし下さいブーケ1



みなさま、こんにちは合格

今月ようやくブログの更新となります。(笑)
6月は本当に忙しく、ようやく落ち着きつつありますが、後数週間はいろいろと忙しいと思います。

さて、NYは6月に入ってから、あまり暑くなく、過ごしやすい日々が続いています。
初夏の心地よい感覚がず~と続いているようですニコニコ

先日、読んだこの本、
かなり衝撃を受けました。

Eric Schlosser
Fast Food Nation: The Dark Side of the All-American Meal
日本ではあまり興味のない内容かもしれませんが、アメリカに住んでいる者としては、とても興味深いファーストフード産業の実態です。
2006年、アメリカではドキュメンタリー映画としても上映されました。(日本では公開未定のようです)

本の中で、ファーストフードはどのようにして、大きくなったか?
フランチャイズのやり方など、
マクドナルド方式と言われる方法で、いかにしてアメリカ社会に浸透していったのかが書かれています。

ファーストフード産業がもたらすアメリカ社会への影響、文化、景色、健康、など、「Social Custom」となっているほど。
ファーストフードを買うのは、アメリカでは日常的で、毎朝、歯を磨いたり、シャワーを浴びたりするのと同じ事だと書かれていました。

アメリカではマクドナルドが経済のシンボルの一つで、
ファーストフード総売上、$110Billion(2000年)
マックの年間雇用、$1Million
コンピューター、ソフトウエアー、新しい車、本や、雑誌などを購入するよりも、アメリカ人はマックのハンバーガーやフレンチフライにお金を使っている。(笑)

学校に行っている子供達に調査をすると、サンタクロースよりも、Ronaild McDonaldのキャラクターの方が知名度が高い!

そして現在、大手コカ・コーラよりも、宣伝費を年間費やす事でも有名です。

日本人にとっては、ファーストフードはあまり日常的ではないと思いますが、アメリカ社会では、これは文化の一つになっているほど。(笑)

この本はかなり衝撃的でしたが、あまりの衛生上悪さなど、読み進んでいるうちに、気持ちが悪くなってくるので、最後にはファーストフードに行く事も出来なくなります。(笑)

それでも、今日もマックは忙しいんだろうなぁ~と思います。
だいたい、ファーストフードは体に悪い、といわれながらも、マックはアメリカの病院にも入っているほどですから、凄く違和感を感じます。

日本訳の本も出版されているので、興味がある方は是非読んでみてください。

エリック シュローサー, Eric Schlosser, 楡井 浩一
ファストフードが世界を食いつくす


さて、わたくし、8月の最初の週に日本に帰国する事になりました。
片道エアーチケットも既に購入したので、これからは日本で頑張っていきたいと思います!

ブログは日本に帰っても続けていくので、これからも宜しくお願い致しますブーケ1

みなさま、こんにちは合格

最近はNYもかなり暑いです・・・・・・。
こういう時は、お休みを取ってリゾートで思いっきり暑さを満喫するか、避暑地でのんびりしたくなりますね・・・・・・(笑)

先週末はメモリアルディで月曜日がお休みで、今週は少し楽な週となりました。

先週末にホームパーティにお呼ばれして行った先の開催者の方から、本をお借りしてきました。

村上 春樹
中国行きのスロウ・ボート
村上春樹さんの本は「ノルウェイの森」しか読んだ事がなく、実はあまり読みませんが、この本はとても描写が綺麗で、短編小説なので読みやすかったです。

この本を、一緒にホームパーティに行った私の友人が、「是非読んで!」
と言ったので、あまり好きなテイストじゃないなぁ~と思いながらも、お借りて読んでみました。

実はその友人と私はまったく性格が違い、趣味、好きな音楽、好きな本、好きな男性のタイプ、人生観、仕事に対するモチベーション、バックグラウンド、いろいろな面で真逆です。(笑)

こうもリンクしない真逆の友達と一緒に遊ぶのはある意味興味深いです。

なので、お勧めの本なども、お互いまったく違ったりしていて、本当に面白いですニコニコ

この本の一番最初にある古い唄

中国行きの貨物船(スロウ・ボート)に
なんとかあなたを
乗せたいな、
船は貸しきり、二人きり・・・・・・

彼女が大好きだと言って言いました。

この古い唄だけは、私も共感できて、人っていろいろな中で、意外と共通点があるんだなぁ~と思いました。

合わない、と思っていた人でも、実は共通点があるものですね(笑)
自分とは価値観などが違う人でも、本当はちょっとしたきっかけで仲良くなれるものだと、最近特に感じます!
Mixiでもお互いマイミクになったりと、彼女とはこれからも、付き合っていくんだろうなぁ~と・・・・(笑)

忙しい日々と共に、楽しい一瞬を♪
そんな瞬間がやっぱり好きですドキドキ





みなさま、こんにちは合格

最近忙しく、コメントやレスコメを出来ない日々が続いています・・・・・あせる
いかがお過ごしでしょうか??(笑)

先日、友達のホームパーティに呼ばれ、多くの外国人の方たちと会いました。
NYでのホームパーティは、そういった異文化、多国籍の方たちと接することが出来る、楽しい場でもあります。

そのホームパーティでの別れ際、あるアメリカ人男性が私にハグとキス(頬に)をしてきました。
もちろん、彼にとっては、ハグと頬にキスは挨拶ですニコニコ

私はアメリカ生活8年近くなりますが、ハグは良いとしても、キスはかなり抵抗があります汗
もちろん、頬にキスですが、やっぱり好きでもない男性、ましてやあまり面識の無い男性からキスをされるのは、どうしても慣れない習慣です・・・・・・。

現在日本ではどのくらいハグの習慣があるのか分かりませんが、友人同士のキス(異性間)はやっぱり無いのではないかと思いますが、どうなんでしょうか??

いつも、頬にキスをされるたびに、私ってやっぱり日本人だなぁ~と実感します。(笑)

話は変わりますが、最近忙しい私に、友人が面白いビデオを送ってくれました。
少しでも私に、「リラックスして下さい!」という意味が込められているみたいで・・・・・・(笑)
アメリカっぽい、かなり笑える動画です。

Ameba VisionにUpしたら、かなり画像が悪くなってしまいましたが、面白いので、是非ご覧になって下さいグッド!

Moulin Huge音譜←Moulin Rougeでは無いのであしからず。(笑)

Don't ya think they arre sexy...??

PS.前回コメント頂いたみなさま、後日コメント&レスコメさせて頂きたいと思います。






みなさま、こんにちは合格

GW明けの週、いかがお過ごしでしたか??

さて、先日、かなり遅れてBABEL バベル
を、DVDで観ました。

アメリカでは去年の11月に公開されまして、私は映画館の上映では見逃してしまいました。

BABELは「愛」と「痛み」がテーマの、コミュニケーションの難しさと、大切さを訴えかける映画でした。
私には、痛いほどに各国の主人公たちの痛みが分かるような想いで、とても切なかったです。

今回は映画バベルの記事というよりも、私なりにあの映画で学んだ「愛」について進めていきたいと思います。

家族愛、兄弟愛、夫婦愛、友情という名の愛など、世界中には目に見えない「愛」が多く存在しますメラメラ

映画の中で、各主人公たちが

伝えたいのに、伝わらない愛、
分かってあげたいのに、分からない愛、

コミュニケーションという、意外と簡単そうにみえて、簡単ではない、人との関わり方の難しさを、私は人事のようには思えない思いで見入ってしまいました。

コミュニケーションで大切なのは、相手のことを本当に理解してあげる事だと、最近特に思います。
そして、BABELを観ていても、それがよく分かりました。

でも、これは本当に難しい事だなぁ~っと・・・・・目

私は褒められたり、頼られたり、期待されたりすると、とても嬉しく、もっと強くなって、大切な人の期待を裏切らないように、一生懸命やり抜こう、と思いますが、

でも本当は、自分の大切な人が、私の事を本当に知っていてくれて、理解してくれているのかが、自分の喜びと、幸せに繋がっていると感じることが多いです。

自分に自信がない時、誰かが自分を受け入れ、信じ続けてくれ、愛してくれる人がいると知っていればこそ、私は必ずその試練をの山を乗り越える事が出来ると思いますニコニコ

そして、私も大切な相手に対しては、そうでありたい!と思います。(笑)

私は高橋歩さん という、自由人であり作家である彼の大ファンです。

去年、高橋さんがNYにいらっしゃられた時に、一度スタッフの方たちと一緒に飲み会に参加させていただきましたが、彼が飲み会の席で最後に言われた言葉が、

自分の好きな女さえ幸せに出来ない奴に、日本も地球も幸せに出来ないと思うんだなぁ~。

と仰っていました。(笑)

そして、高橋さん が本にもしていらっしゃるように、以下引用↓

「大切な誰か」のために始めた小さな事が、結果として大きな世界をHappyにしていくことになる。

私も共感しましたラブラブ

世界共通な事は、「大切な誰か」のために始めることが、幸せに繋がるのだと思います。

それは、BABELのテーマ、文化、人種、言語、貧富を超えいくものだとだと思います。

人は、誰かに受け入れられていると思うほどに強くなるのでしょうね~(^^)

それが、愛という言葉で表現されているのかも知れません・・・・・。

BABELはとても深い映画ですので、まだご覧になっていない方は是非、見てみてください!

素敵な休日をお過ごしくださいブーケ1


みなさま、こんにちは合格

NYも、最近はようやく春らしくなりました。
日本はGW中で、マンハッタンには地図を片手に地下鉄に乗っている観光客らしき人たちを沢山見かけます。

旅行中でみんな楽しそうですねニコニコ

先日、ある発見をしました。

某一部上場企業の社長さんで、仕事でNYにいらっしゃられる時は、母の知人であるために、私に連絡が入り、夕御飯をいつもご一緒させて頂いる方がいます。

いつも食事中はかなり気を使いますが、お話が面白いでの、ついつい夕御飯をご一緒させて頂いています。(笑)

彼は、あまり多くを語らない人だなぁ~と、いつも思っていますが、彼の言葉で一番理解できない言葉がありました。

私がいつも、「頑張らないと、駄目なんですよ・・・・・」

と言うと、彼は決まって、

「頑張らなくていいんですよ」

と仰います。

大企業の社長さんだから、きっと余裕があるこんな言葉が出るのね。頑張らなくていいなんて事ないじゃない!!

なんて心で思いながら、でも、きっとこの言葉の裏には何かあるはずじゃないかな??
そう考えながら、いつもその裏を見れずにいました。

先日、母から電話がありまして、いろいろ話をしていたら、

「私、あの方のいつも言っている言葉の意味がようやく分かったの」

と言ってきました。

多くを語らない人が、ほんの一部だけを話し、その先はあなた次第ですよ!

と問いかける事は良くありますが、その方もそうだったようですね。(笑)

お茶の世界では、お茶を淹れる時に(抹茶がお茶碗に入っている状態)、柄杓のお湯を7割だけ入れて、残りの3割は釜に戻します。

これを不思議に思った私は、お茶を習い始めの頃、先生にお聞きした事がありました。

先生は、

「なんでも10あって、10使っては余裕がなくなるので駄目なんです。」
「7使って、3戻す、その3が心の余裕となるのですね。」

なるほど~!お茶はやっぱり奥が深い!これが私がお茶を習い続けているきっかけだったと思います。

私の一番好きなことわざで、「過ぎたるは及ばざるが如し」

と言うものがあります。

なんでもやり過ぎは駄目、その言葉のままですが、その精神がお茶にも受け継がれているのかな?と思いました。

話は戻りますが、その社長さんはいつも、10あれば、10お話してくださる事はないようです。
10あれば、彼はきっと7だけ話す人なのでしょう。

彼のいつも言う言葉の続きがあったのだと、母は言いました。母なりに、言葉の先を見たようです。

頑張らなくて良いんですよ・・・・・・・・・、

でも、、、、、諦めない!

たった一軒の街の商店から、一部上場企業まで一代でのし上がった経営者の言葉だな~と思いました。

諦めない、そして、心には常に余裕がある状態でいたいと思いますメラメラ

But!
頑張り過ぎず♪
もAdditionさせて頂きたいと思いますグッド!

それでは、素敵なGWをお過ごし下さいブーケ1