不登校児のお母さん歴13年

 

カウンセラーのさわなおみ照れです。
 
プロフィールはこちらから
↓↓↓

さわなおみ のプロフィール



 
ラブラブ 不登校の子どものいるお母さん
  今日も自分に優しく過ごしましょう!ラブラブ


 

\募集は明日までです~ウインク

あと2名様です!
 

キラキラ不登校に悩むお母さんの
心を軽くするカウンセリング
体験セッション
キラキラ

 
 


ドキドキこんな方は要チェック!ドキドキ

 

【お子さんのここが気になる~ショボーン

ブルーハート朝の登校渋りに手を焼いている
ブルーハート家では元気だけど学校には行きたがらない

ブルーハート腹痛など体調不良が続いている
ブルーハート朝起きられない
ブルーハート昼夜逆転している
ブルーハートゲーム漬けになっている
ブルーハートちっとも勉強しない
ブルーハートネガティブ発言が続いている
ブルーハート親御さんと話したがらない
ブルーハート回復のきざしが見られない



【お母さんのお悩みあれこれ不安
ピンクハートお子さんに「どう接したらよいか」よくわからない
ピンクハート「お子さんが何を考えているか」わからない
ピンクハート「お子さんの機嫌」に振り回されてしまう
ピンクハート「お子さんとの境界線」がよくわからない
ピンクハートお子さんの将来がどうなるか不安
ピンクハートご主人と子育てや教育方針が合わず困っている
ピンクハート誰にも気持ちを打ち明けられずしんどい
ピンクハートずっと生きづらさを抱えている

ピンクハートとにかく誰かに話を聞いてほしい


 




一つでも当てはまる方!
 


現状から抜け出すための

作戦会議音譜をしませんか?
 
 
 
お子さんのために
今、何ができるかを
一緒に考えていきましょう!
 

 
恒例の
「不登校解決のための
ステップ」
に加えて
今月は
「どうすれば
境界線が
引けるようになるのか?」
資料も準備して
お待ちしていま~すラブ

 
 




お子さんの不登校に

悩んでいる
というその一方で
ご主人やご両親との関係も
うまくいっていない

という方は

いらっしゃいませんか?



実はこれって

よくあるお話し

ご自身のどこかに

それを引き起こしている

想いや考えが
潜んでいる
ことが

ほとんどなんですよ。



先月継続カウンセリングを

卒業されたMさん

そのおひとり。



カウンセリングのきっかけは

お子さんの不登校でしたが
モラハラ気味のご主人

うまくいっておらず

またご両親にも

不登校のことを
理解してもらえず

苦しんでいらっしゃった
のです。



 

ところが

カウンセリングを受けて

ご自身と向き合ううちに

ご主人との関係にも

ご両親との関係にも

変化が・・・。



「いつも自分のことを

責め、攻撃してくる~」

感じていたご主人と

楽にすごせるように
なった
んですよ。


 

image




また
ご両親も別人のように

お子さんの不登校について

理解を示してくれるように

なったのです。




image



そのお話しはこちらからダウン

 

 



そんなMさんから

カウンセリングの感想
頂いたので

ご紹介させて頂きますねウインク

 


 


 

 

 

 

 


 

 


 

 




そして

こんなメッセージも・・・。
 

 



カウンセリング
受けて下さるうちに
「他人から

どう見られるか?」
ではなく

「自分がどうしたいか?」

行動できるようになったMさん。



そのことで
ご自身を信頼できるようになり
その結果

息子さんや

ご主人のことも信頼し

境界線が引けるようになった
のではないかと

思います。



感想の中に何度も出てくる

「楽になった」という言葉は

この境界線が

引けるようになった証びっくりマーク



ぜひこれからも

ご家族の皆さんとの

境界線を意識しつつ

よりよい関係性を

築いていって下さいねニコニコ



お忙しいところ
丁寧に感想を書いて下さり
本当にありがとうございましたm(_ _)m




Mさんファミリーの
今後ますますの

ご活躍をお祈りしています。



こんな感じで
お子さんだけではなく

夫婦関係にも

境界線は大きな影響が

あります。


 

境界線を引くのが

苦手と言われる方は


明日まで募集

「体験セッション」

私とお話ししませんか?



 

恒例の
「不登校解決のための
ステップ」
に加えて
今月は
「どうすれば
境界線が
引けるようになるのか?」
資料も準備して
お待ちしていま~すラブ




詳細はこちらから

(文字をクリックしてねウインク
下矢印下矢印下矢印
 



あと2名様です~。


ご応募心より

お待ちしています~チュー


 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

image

 



カブト5月の人気記事カブト


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン
「推し活」にエネルギーを注ぐあまり、驚きの行動をとったわが家の上の子のお話しですひらめき


まじかるクラウン第2位まじかるクラウン
NHKあさイチで「最新の子育て法」で、ご法度と思われていた〇〇がオッケーと紹介されていましたびっくり

 

 
 
まじかるクラウン第3位まじかるクラウン

「不登校」や「家庭不和」など問題が続出する方は、親御さんとの関係要チェックです指差し


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいねチュー
 

 

 

フォロー大歓迎~ラブラブ

フォローしてね…