不登校のお母さん歴13年


カウンセラーのさわなおみニコニコです。

プロフィールはこちらから

↓↓↓

ラブラブ 不登校の子どものいるお母さん
  今日も自分に優しく過ごしましょう!ラブラブ

 



今日はクライアントのMさん
嬉しい変化の続き
新たなステージに進み
安心感に包まれ
またストレスなく
関われるようになった
Mさん。



そんな中
ゴールデンウイークには
4ケ月ぶりに
単身赴任中で
モラハラ気味のご主人が
てへぺろ
帰省されることに・・・。



年末の帰省時に
平和に過ごせたことに
手応えを感じていた
Mさんでしたが
今回は新たに
気になること
あったのです。
 


それは
長男さんに続き
次男さんも
不登校になったこと。





電話では
伝えていた
ものの
リアルでその様子を
見ていないご主人。


 
その上
お子さんが不登校に
なったこと
以前
責められた
ことが
頭にちらつくMさん。



ご主人が
「お子さん達に
どう接するのか?」



そして
Mさんはご主人から
「何を言われるのか?」
心配されていたのです。



ところが
今までとは
まったく違う姿
見せてくれたとのこと。

 
 




ガミガミ言うタイプだったのに
今回は
不登校のことについては
触れず
静観する姿勢から
入られたご主人。



そして登校日に
次男さんを
学校へと送り届け
くれた時には
更に驚きの変化
見せてくれたそうです。


 
泣いてしまって
車からおりられなかった
次男さん
が落ち着くと
「一緒に
映画を見に行かれた」
というではありませんかびっくり
 
 

次男さんは
「学校にいかないと
お父さんに怒られるかなショボーン
心配していただけに
ご主人の
無条件の愛

を感じることが
できたのではないかと
思います。
 
 


また
今までだったら
Mさん否定された
感じる場面でも
冷静にその出来事を
判断できた
とのこと。



決して自分を
否定しているわけではなく
ご主人と考え方が
違うだけ
気づかれたそうです。


 
また「ご主人を
怒らせたのかな?」
感じた場面では
「自分が本当に
原因なのか?」
という視点で事実を
確認びっくりマーク
 


すると
ご主人は全く別のことに
腹を立てていたことが
わかり苦笑い泣き笑い



今まで
ご主人の
発言や行動について
勘違いして
違う捉え方をし
責められた気に
なっていただけ
ニヤリ
だったんだと改めて
気づかれたそうです。



そんなわけで
ご主人との関係にも
更に手応えを感じ
Mさん。



無事継続カウンセリングを
ご卒業となられたのでした卒業証書



実はMさん
「不登校」
「家庭内不和」など
問題がある状態が
イヤなはずなのに
そのことで
安心している
自分が
いることも発見目



それは
ご両親を
心配させることで
注目を集めたい
という
無意識の表れだったり
 
また
自分のしたいことを
受け入れてくれなかった
ご両親
「あなたたちのせいで
私はこんなに苦しんでいる」
という訴えだったのかもと
いうお話しに・・・。



image


ご両親との関係が
大きく改善され
心配をかける必要が
なくなられただけに
これからは
「不登校」も
「家庭内不和」も
解決に向かって行くのでは
ないかと思います。
 
 
 
Mさん
御縁がつながり
サポートさせて頂いたこと
本当に
ありがとうございました。

Mさん
どんどん進化されていく姿に
私も感動させて頂きました。

今後ますますの
ご活躍をお祈りしていますお願い




こんな感じで
「ご両親との関係が
無意識に問題を
作り出している」
なんていうことも・・・。



お心当たりの方は

5月18日(土)

 

夜8時~

募集開始の

キラキラ不登校に悩む
お母さんのための

カウンセリングキラキラ
 

体験セッション
私とお話ししてみませんか?




改善への一歩を踏み出す

お手伝いをさせて頂きますよ。



3名様限定です!


虹こんな方におすすめですダウン

 

【お子さんのこんなお悩みショボーン
ブルーハート登校を渋ることが多い
ブルーハート学校を休みがち
ブルーハートおうち生活を送っている

ブルーハート腹痛など体調不良が続いている
ブルーハート朝起きられない
ブルーハート昼夜逆転している
ブルーハートゲーム漬けになっている

ブルーハートちっとも勉強しない
ブルーハートネガティブ発言が続いている


【お母さんのこんなお悩みに不安
ピンクハートお子さんに「どう接したらよいか」よくわからない
ピンクハート「お子さんが何を考えているか」わからない
ピンクハート「お子さんの機嫌」に振り回されてしまう
ピンクハート不登校改善のために今できることを知りたい
ピンクハート不登校がおきている原因を探ってほしい
ピンクハートお子さんの将来がどうなるか不安

ピンクハートお子さんのエネルギーのたまり具合を知りたい
ピンクハートご主人と子育てや教育方針が合わず困っている
ピンクハート先生との日常のやり取りがうまくいかず悩んでいる

ピンクハート周りの人からどう思われるかが気になって本当の自分が出せない
ピンクハート今の状況が不安で不安で仕方がない
ピンクハート誰にも気持ちを打ち明けられずしんどい

ピンクハートずっと生きづらさを抱えている
ピンクハートとにかく誰かに話を聞いてほしい 

 

何かひとつでも当てはまる方!

お気軽にご相談下さいね。

お待ちしていますラブ

 


 

5月18日(土)

夜8時~

お見逃しなく~音譜



 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

image

 



花火LINEはこちらから花火

下矢印下矢印下矢印

ただいま

 

「お子さんのエネルギーが

なかなかたまたらないショボーン
感じる時の

 

「15のチェックリスト」
大好評キラキラ

プレゼント中~プレゼント

約250名の方に受け取って頂きました
ありがとうございますおねがい


ご希望の方には
ワンポイントアドバイス実施中~!!


ぜひ
お友達になってね
ウインク

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

検索ID:@671vrdpg

 

 



カブト4月の人気記事カブト


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

「始業式に行くかどうか?」が気になる時に読んでほしい【わが家の下の子が学校復帰したタイミング】についてのお話しです。


まじかるクラウン第2位まじかるクラウン
「無理しないでね」の言葉をかけるときに【気をつけること】についてのお話しです。

 
 

 


まじかるクラウン第3位まじかるクラウン

親御さんが意識と行動を変えたことで起こった【ミラクル】のお話しです照れ

 


 


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいねチュー
 

 

 

フォロー大歓迎~ラブラブ

フォローしてね…