不登校児のお母さん歴13年

カウンセラーのさわなおみニコニコです。
 
プロフィールはこちらから
↓↓↓
ラブラブ 不登校の子どものいるお母さん
  今日も自分に優しく過ごしましょう!ラブラブ

 


 

春休みも終盤
さしかかり
新年度のことが

気になる頃ではないかと

思います。



そんな中でも
不登校ママたちにとって
一番のドキドキポイント

「始業式に

行くかどうか?」

ではないでしょうか?




新しい担任の先生や

クラスメイトがわかるし

新年度の初日ということで
 

ついつい気合が入って

「頼むから
行ってくれ~!

熱い思い炎

見守っていませんか?

 

 

 

image

 

 

 

それ
やりすぎですから…。
 
 
 
確かに
私たち親から見ると
新年度の初日は
大切な日!



「そこを逃すと
クラスにとけ込めない
のではないか?」
とか
「そのまま
行けなくなる
のではないか?」
心配になるんですよね。
 
 

もちろん
そういう一面も
あるとは思いますが
お子さんは
親御さんが思うほど
その日を
重要だと思っていない
場合もあるんですよ。





というのも
お子さんの充電具合や
気持ちによって
学校へ行き始める
タイミングはさまざま
なのです。



実は
うちの元不登校の下の子が
まさにそのパターン
でした。
 
 
 
下の子は
中2の12月に
登校渋り
がひどくなり
3学期は
完全不登校
でした。


 
中3の始業式には
「行く」と言いながら
起きられませんでした。



image



それでも
私は諦められず
しつこく起こしながら(爆)
「誰と同じクラスか
気になるやろー?
行った方が
いいんじゃない?」
食い下がったのでした。



でも下の子に
「そんなのは、
あとで教えてもらえるから
大丈夫」
言われて撃沈。



その様子を見て
もしかしたら
このままずっと
行かないのではないかと
不安な気持ちに
なったのです。



幸いなことに
その日のうちに
新しい担任の先生から
連絡
があり
夕方には自宅に
教科書を持って
来て下さ
ることに…。


 
下の子も
新しい担任の先生が
気になったようで
会ってお話しすることができ
私はほっと胸を
なでおろしたんですよ。
 

 



その時に先生から
「明日から
少しでもいいから
登校できると
嬉しいんだけど」
という登校刺激も…。
 

 
当時
下の子は、お昼前後にしか
起きられなかったにも関わらず
「行くなら朝から」
譲らなかったので
行くことができず
悲しい


 
その状態が
1週間ぐらい
続いたため
私は諦めモードに。





ところがある日
学年主任の先生から
電話を頂いたことを
きっかけに
午後から登校することを
受け入れられるようになった
下の子。



4月中旬のある日
3か月半ぶりに
5時間目から
登校することが
できたのでした。







その後
自分のペースで
フリースタイル登校
するようになった下の子は
クラスにも
馴染んでいったんですよ。



そんなわけで例え
始業式に行かなくても
子どもは
自分のタイミングで
動くんだなぁと実感!



今、親御さんが
「始業式に行かないと
大変なことになる~えーん
思っていると
 
お子さんに登校するように
圧をかけてしまって
エネルギーを奪ったり
関係性が悪くなることも…。
 

 



それよりは
お子さんのタイミングを
待つという気持ち
でいた方が
「お子さんも
安心できる」と思うし
「尊重されている」
感じるのではないでしょうか?
 


始業式は
私たち親から見ると
新年度スタートの
大切な日ですが
お子さんにとっては
学校生活の中の
1日にすぎないのかも
しれません。



そのギャップを
頭の隅に置きつつ
肩の力を抜いて
始業式の日を
迎えて下さいねウインク
 
 






 

最後までお読み頂き

ありがとうございましたm(_ _)m

image

 



花火LINEはこちらから花火

下矢印下矢印下矢印

ただいま

 

「お子さんのエネルギーが

なかなかたまたらないショボーン
感じる時の

 

「15のチェックリスト」
大好評キラキラ

プレゼント中~プレゼント

約250名の方に受け取って頂きました
ありがとうございますおねがい


ご希望の方には
ワンポイントアドバイス実施中~!!


ぜひ
お友達になってね
ウインク

ダウンダウンダウンダウンダウン

友だち追加

検索ID:@671vrdpg

 

 
 



桜3月の人気記事桜


まじかるクラウン第1位まじかるクラウン

「少しでもよい状態で、新学期を迎えるために
できることキラキラ
についてですランドセル

 

 


まじかるクラウン第2位まじかるクラウン
「お子さんの本音が見えない時に、どうアプローチしたらよいか?」についてのお悩み相談にお答えしましたウインク

 



まじかるクラウン第3位まじかるクラウン

親御さんの心理的自立は、不登校のお子さんにも
よい影響
がありますよ~」というお話しです照れ

 


 


質問がございましたら、お気軽にお問合せ下さいねチュー
 

 

 

フォロー大歓迎~ラブラブ

フォローしてね…