Life with Cats ~in シアトル〜 -433ページ目

Ross in Waikiki

ここ何年か「いったい次に何ができるのかな?」とみんなが思ってたワイキキの真ん中、Seaside AVe.の映画館があったところに、ぬぁんとあのRossができることに!


現在、まさしく工事中。


サインが壁に貼ってあります。


Ross Dress for less Coming soon!!


う~ん、ハワイのsoonは「すぐ」や「間もなく」の意味じゃない^^;

ま、「そのうち」とでも言いましょうか。

今は8月。今年中にはできたらいいね~みたいな^^;


でもワイキキにRossができたら日本人観光客だらけかな。

SとMのものをたくさん仕入れてもらいたい^^

そうすれば売り上げも上がるんでないかい。


とにかくRoss好きなあたしは楽しみにしています^^


今日のハワイは相変わらずとってもいい天気です^^


ではまた~




iPhone

今までハワイで使ってたプリペイド携帯を友達が引き取ってくれるというので彼女にあげて(残っていたプリペイド分はお金をもらいました)iPhoneに変えました^^

だってiPhoneのプリペイドがあるというので、そりゃいいんでないかい?と。

一番新しい4Gではないけど、3Gであたしには充分。

textもやりやすいし、写真もきれいに撮れるし、メールもできるし、skypeも、とにかくなんでもできるんですね~

使ってみたらこのすごさにびっくりしました。

どうしてそんなにみんながiPhone,iPhoneと騒ぐのかがやっとわかったのですわ。


が、しかし、今、ステイしてるコンドにはワイヤレスネットワークがないので、iPhoneとパソコン持って、スタバに通う日々です。

ハワイのスタバにはWi-Fiというワイヤレスネットワークがfreeで使えるようになってるので、コーヒー1杯でもスコーンひとつでも、使いたいだけパソコン使えてありがたいのです。


はい、今ももちろんスタバからこれを書いてます。


iPhoneから日本語でメールを送ったら見事に文字化けしたので、メールはやっぱりパソコンから送るのがいみたいだけど、英語のメールなら問題なし。

文字化けの原因も突き止めたいけど、よくわからん。

ま、いっか。


ということで、頻繁にメールチェックはできないけど、ちょうど今日でハワイ入りして1ヶ月。

元気にしてますので、ご心配なく。


めっちゃ充実した毎日です。

すべてに満足。

いや、ひとつだけやりたいのにやれないフラストレーションが。


ピアノが弾きたい。




いやぁ~それより、さっきYahoo newsを見てびっくり!!!


桑田ガン公表。


桑田って、あーた、野球の桑田?それとも???まさか、あの桑っちょ???


ガーン、桑っちょではないですか!!!

食道ガン???

心臓がバクバクしてしまって、思わずこのKuhio Ave.のスタバで叫びそうになったですわ。

でも、初期段階ということで、手術をすれば大丈夫とのこと。

おおおお~神様、ありがとう。


桑田さんのお姉さんも確かガン。

やっぱりガンの家系というのはあるのでしょうか。


どうか、手術が成功して、無事にまた歌が唄えますように。

どこにも転移しませんように。


ツアーも中止だし、アルバムも延期ということで、事務所始め、イベンターやもろもろ、みんなバタバタだろうけど、みなさんがんばってください。



では、また時々書きます。


iPhoneで撮った写真です^^

@ Maitai Bar


Life with Cats ~ネコとの暮らし~

忘れ物したぁ~

うへ。

デジカメのバッテリーチャージャー日本に置いてきてしもうた

(>_<)

なんでそんな大事なもの忘れたかなぁ。


爪切りとか、化粧水とか、そういうものならこっちで買えばいいけど、チャージャーだけはメーカー違うとどうにもならないからね。

今回は珍しく忘れ物してしまいました^^;


ま、家に電話したらちゃんとあったので後日送ってもらうことにしました。

まだあと2ヶ月いるのに、写真撮れないんじゃ、悲しいもんね。

母上様、お手数おかけします。。。。。




SATC2 again

SATC2の映画は日本で観たけど、もしもハワイでまだやってたらもう一回観たいなぁと思ってたんだけど、なんともう終わってた。


が、しかし、テニス仲間のチャイニーズアメリカンの友達がこないだ電話で話したときに「SATC2は観た?」と聞いてきたので「うん、日本で観たよ。こっちでやってたらもう一回観ようと思ってたけど、もう終わってるね」と言ったら「え~?あたしまだ観てないのぉ~一緒に行きたかったのにぃ~」とがっかりしている。

彼女が言うには旦那は全くSATCに対してdoesn't careらしく、他の友達はとっくに観ちゃったし、どうしよう~と思ってたと。

ま、もう終わってるならしょうがないので、食事をしてToy story3でも観ようかととりあえずその日は電話を切った。


で、次の日、彼女から連絡が。

「ねーねーgood news!ミリタリーの映画館で土曜にSATC2やってる!」と。


彼女はAir forceでコンピューター関連の仕事をしている。

軍関係の人しか入れないベースの中にある映画館でやってると。Yeah!!! 


はい、今夜、観てきました^^


もちろん値段もミリタリー価格の$4.50^^でも彼女が出してくれたので、フリー♪

Thank you^^


映画はもちろん何の変わりもなく、SATC2だったけど、普通と違ったのは予告が始まる前にアメリカ国歌が流れ、館内にいる人はみんな起立。


「あ、言うの忘れてたわ、ごめん、あたしたちも立たなくちゃ」と友達が。


「あ、そうなんだ」とあたし、慌てて起立^^;


そしてスクリーンにはAir forceの飛行機が飛んでる映像や、自由の女神、リンカーン像、アメリカの国旗、とにかくアメリカを象徴するいろんな映像が流れて、さすが、ベースの敷地内だな~という感じ。

全員起立と言っても、15、6人くらいしかいなかったかな^^;

ちゃんと国歌を歌ってる人もいました。

あたしはアメリカ国歌、好きだな^^なんかこう、明るくて力強くて、やる気が出てくる雰囲気が好き。


とにかく、もう一度観たかったSATC2を観れて、本当に楽しかった^^


キャリーは家の中でも外でもあんなに高いヒールはいて腰悪くならないかな~^^;

とひそかに心配してるのですが。


3日連続テニス

27日にハワイに戻ってきました波


着いた次の日の朝、6時に起きて、早速テニスへ。

やっぱりハードコートが好きだわん♪

この日は3セットやってダブルフォルトは1回のみ。

あら、いいんじゃな~い^^v

そして3セットとも勝った音譜

ペアの相手が全部違ったけど、なんだか調子が良くて気持ちよく勝っちゃいました^^


昨日はもう少し早く起きて、またテニス。

同じく3セットやり、1回負けました^^;


そして今日も5:30起床、なぜか今日は人数が少なくて、いつもより静かなKapiolani tennis courtでした。

でもまた3セット^^;

2セット目でタイブレイクになって、あれよ~という間に5-0で勝っちゃいました^^v


ま、正直言って勝負は大して気にしてないのですが。

楽しく安全にプレイするに徹してます^^


メインランドから来てる人、日本から来てる人、そしてロコのアメリカ人、日系、韓国人、中国人、ベトナム人、スペイン系、インド系、たくさん仲間がいていつ行ってもみんなが優しく迎えてくれるので、とてもありがたいです。

テニスだけじゃなくて、いろんな人と話すからいい英会話の勉強にもなるし。

めっちゃありがたぁ~いグッド!


昨日の夜はテニス仲間とコリアンレストランへ。

久しぶりのプルコギやキムチ、チジミ、うんまかった^^

ごちそうさまでした~


さすがに3日連続でやったので、ちょいと右腕が張ってるかな。

前腕のとこ。

今、サロンパス貼ってます^^;


明日、あさってはテニスなし。


ウインブルドンも残り少なくなってきたなぁ。

Andyが負けたのはめちゃショック。本当に気の毒。あたしのショックより本人が相当凹んでるし。

ゲーム後のインタビュー見たら、すごくピリピリして答えてた。

かなりショックだったよね。

でもあのチャイニーズ君はボールもよく伸びてたし、Andyのサーブもよく受けてたし、よくできてたと思う。

フェデラーも負けたし、ヴィーナスも、負けたし、今年は波乱ですなぁ。


ハワイは4th of July前なので、既に世の中がred, white and blueで盛り上がってます。


この時期はセールもすごくて楽しい^^

でも余計なお金は使わないように、見るだけにしてるわ~我慢、我慢。


あ~日焼け止めを塗っても塗ってもやっぱり焼けてしまうのよね。

ま、しょうがないか。