成分表偽装疑惑 | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

好きな食べ物は?


と、聞かれたらまずこう答えます。


カレー!


そういえばこの間もカレー味の面白いスナックが出ましたっけ。(関連記事


ところで


昨日不思議な光景を目にしました。


カレーが好きなので、カレーパンが目に入ったのですが、


同じ種類なのにどう見てもサイズが違うカレーパンがあったんですよ。

たまたまそれだけサイズが違うのなら、


製造段階でのミスという可能性もありますが、


賞味期限が早く切れる方(つまり先に作られたもの)が明らかにサイズが大きい!

(写真でいうと上の方 つまり新しく作られたものはちっちゃくなってる)


それを見たときに


ああ、これって原材料費高騰の関係でお値段据え置きのまま


こっそりサイズを小さくしてるというパターンかなと思ったんです。


でも、その後が問題だった!


裏の成分表を見たときに(クリックで見やすくなります)

どちらも載っているカロリー、たんぱく質、脂質などが全く一緒なんですよ。


これだけパッと見のサイズが違うものを出荷するのなら

成分表の内容だってそれに合わせて改定するのでは?


ちっちゃくなったぶん


カロリーなども低くなっているはず。


なのに全く一緒なんですよ。


ま、以前2割までなら誤差の範囲という話を聞いたことがあります。(関連記事


今回の場合小さくなったので


カロリーは本来よりも多めに表示されているということになります。


カロリー計算をする際、実際に食べた分より多めに見積もって


計算するのは良いことです。

(例、本当は70kcalのところ100kcalだと思って計算するなど。)


ただ逆だったら

(本当は100kカロリー分食べたのに70kカロリーだったことにしてしまうなど)

それは太る可能性が高くなります。

(積もり積もって一日のトータルカロリーが本当は3000kカロリーだったのに2000だと思っていたら

消費できなかった分は脂肪として体に蓄えられていきますから)


今回のようにサイズが明らかに違うのにもかかわらず、


全く同じ成分表示をしているのを見ると


ほんとにきちんとしたものを載せているのかどうか


疑いを持ちたくなりませんか?


2割までなら誤差の範囲として認められているとしても、


その誤差が測定方法の違いなどによって仕方なく出てしまったものならともかく、


意図的に違うものを載せているのでは?という気になるのですが。


ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ



PC用目次サイトはこちら



他にもブログ始めましたのでよろしくお願いします。

猫野の食道楽日記 (にゃーの食道楽日記のつづき)