これは凄いぞ!心拍数からペース配分を教えてくれる! | にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

にゃーオフィシャルブログ「にゃーのダイエット日記」

ダイエットで85キロを58キロまで落としました。
でもこれで終わったわけじゃないんです。
ダイエットはずっと続けるもの、痩せたらおしまいじゃなくて、ずっとその体型を維持することです!

さて、おもちゃショーで見つけたこれはダイエットに使えそう!と思ったもの


その2はこちら。


セガトイズブースで展示されていたもので


なんと日本おもちゃ大賞 ハイターゲット・トイ部門(大人向け本格玩具)の優秀作品にも選ばれたという


カラダトレーナー!



この商品はヘッドホンと、そこから伸びる耳に取り付けるための心拍数測定器がセットになっています。



このように耳に装着してウォーキングやジョギングを行うと


心拍数からちょっとペースが速いです、ちょうどいいペースです、


などとと


音声で教えてくれるようになっているんです。


以前ジムに行ったときに聞いたことがあるのですが、


”ジョギングが体にいいからと、あまりにも力んで走ってしまうと心拍数が上りすぎてしまい、


逆に脂肪燃焼効果が落ちてしまう。


なので強すぎず弱すぎず丁度良い負荷をかけた状態で行うのが最も脂肪燃焼効果が高まる”と。


でも、そういうのってジムの本格的なランニングマシーンについている心拍数測定器を


使ったり、自分で脈拍を測っておおよそのものを計算したり、


要するにいつでもどこでも手軽に測定できる環境ではなかったんですよ。


それが、耳たぶの部分にちょんと付けるだけ。


走っている最中に音声で教えてくれるというのですからこれは便利!


(上の写真の緑色の部分が丁度良いゾーン。

心拍数がそこに収まるように声でナビしてくれます。

何もつけないで運動するよりも20%から30%有酸素運動の効果アップが期待できるそうです。


ところで私が一番知りたかったこと。


それは、


これって音楽を聴きながら使えるのか?ということ。


どんなに性能がよくても音楽無しではすぐに飽きてしまいます。


そしたら


本体にも何曲か収録されているし、


外部入力ジャックも付いているので音楽プレーヤを接続して好きな曲を聴きながら使うことが可能とのこと!


おおっ!


これiPodと併用させたら相当に使えるのでは?



欲しい!


是非欲しいですコレ!(→実際に使ってみてのレポートはこちら!


あなたの運動改革します! カラダトレーナー ホワイト
セガトイズ (2008-05-24)
売り上げランキング: 754


あなたの運動改革します! カラダトレーナー シルバー
セガトイズ (2008-05-24)
売り上げランキング: 3341

ランキングに参加してます。

よろしければ押してください。

↓↓↓

人気ブログランキング

人気blogランキングへ



PC用目次サイトはこちら



他にもブログ始めましたのでよろしくお願いします。

にゃーの食道楽日記(食べ物に特化したブログ)


にゃーのゲーム日記2(ゲームや映画などの話題に特化したブログ)