ボーダーを着る女がなぜモテないのか? | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

はじめましての方はこちらからどうぞ

 

 

 

 

クライアントさんたちの奇跡の変化はこちら

 

 

 

ボーダーを着る女がなぜモテないのか?

 

ゲッターズ飯田氏の著書で

ボーダーを着る女は、

95%モテない

というのがあります。

 

みなさんご存知ですかー?

 

 

わたしは

「ボーダー」ではなく「柄」を着ると

モテなくなるのではー?

などと思います!

 

理由は?

 

柄=威嚇

の要素がある気がするからー

(あくまでも個人の感想です。)

 

動物で言うとヘビ

 

あとタトゥーもそんなイメージが、、、

 

 

ウェルカム

ってより

 

やるか!おら💢

みたいな

 

威圧 

のイメージがありませんか?

 

逆にモテ服として有名なのはー?

 

白のワンピース

 

ベージュのワントーンコーデ

 

薄い色がモテやすいw

 

優しいイメージや

受け入れてくれそうな感じが 

しませんかー?

 

 

男性は他人には必死で去勢を張っていますが

基本は「拒絶される恐れ」が

めちゃくちゃあります。

 

さらに女性よりも

競争にさらされているので

心の中は、戦争状態です。

(女性は身体が戦争中やけどなw)

 

だから

優しそう

受け入れてくれそう

な女性だと安心するのです。

 

男性も女性も

安心したいんだなあ😭😭😭

(それくらい、この国は

不安に満ちてるワケです。悲しいかな)

 

さらに

白とかベージュの服って

汚しやすいから

敬遠したくなりますよねー?

 

逆に白とかベージュの服を着ると

汚さないように

丁寧に行動しなきゃいけない

これが優しさとか丁寧さに繋がるわけですー。

 

いやあ、

めんどくさいけどね。

 

ついつい柄モノを選びたくなるのは

ホントは人が怖い

って気持ちがあるんじゃないかな?

って思いますねー

(あくまで個人の感想ですw)

 

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④