ゆうくんとマドモアゼル愛先生から心の癒しを学んでみた。 | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

私たちはみんなきっと親から愛されたし
大切にされたけれど


尊重

はされていたのでしょうか?

 

尊重されるってどういうこと?

 

と考えていたらこんな動画をみつけました!


↓    ↓    ↓

https://youtu.be/ptFeT6t12lA

 


ご存知の方も多いかもしれませんが
「見るまえに跳べ!」というYoutube動画で
2歳(くらい)の男の子ゆうくんとじいじとの
食事中の会話を流しているもの。

この動画ではショールームに
車を見に行っています。
 

ゆうくんは、かっこいい車に乗りたい!

でも見るだけで乗ってはいけない。


その時に(40秒くらい)

「乗りたい」というゆうくんに

「乗りたいねー」と気持ちに寄り添うじいじ

 

 

これがね!

 

気持ちを尊重する

 

ということなんですよ👏👏👏

多くの人は
乗っちゃダメな車に
「乗りたい」っていったら
「我慢しなさい」って言われてたんじゃ
ないでしょうか?

どうですか?

ここでね、
自分が「乗りたい」と感じる感情は

第1次感情


と言われるのですが、
これを否定されると



人って
と~~~っても
傷つくんですよ

 

それについてマドモアゼル愛先生が
わかりやすく解説してくださっています。

ぜひぜひこちらをご覧ください
↓    ↓     ↓

https://youtu.be/VT9D7kLQRSE

 

 

これが

心の傷
になるのです。



その心の傷を癒すことを
無意識に恋愛や友情に求め
 

親にもらえなかった尊重を

友人や恋人やパートナー
職場の上司や目上の人
に求めるようになります。

 

それが得られないと
過度に傷つき
その人を憎むようになったり
過度に自信をなくしたり、
自分の本心を隠したり、
人との関係に壁をつくりながら
人と関わることになります。


きっとこの状態が


こじらせている


ということなのでしょうね^^

その傷をていねいに、ていねいに癒すことが


自分を大切にする

 

ということじゃないのでしょうか???

今の時代を生き抜くためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル