カーっとなると彼を攻めて嫌われてしまう | アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 

カーっとなって彼を攻めて嫌われてしまう。
そんなことしても上手くいくわけないのに、
気が付くのはやった後ばかり、、、、


「ストローク」という言葉をご存知でしょうか?

ストロークとは「相手の存在を認める働きかけ」です。

「ほめる」「優しくされる」というポジティブなストロークと
「けなす」「馬鹿にする」というネガティブなストローク
があります。

人との関係の中でストロークがないと、
人はさみしくて「飢餓状態」に陥ります。

さらに言うと、人はさみしい時に
相手からなにかの「ストローク」が欲しくて
自分から「ストローク」を投げかけるのです。

そんな時
本当は優しくされたいので、
ポジティブなストロークを投げかけるべきなのです。

でも、
人間関係がうまくいかない人は

本当は優しくして欲しいのに
素直にそれを表現できずに
「なんで優しくしてくれへんの?」と
相手を攻撃してしまいます。

ピンチの時に人は
自分が子どもの頃周りの大人から
扱われたようにように相手を扱おうとします。

子どもの頃、周囲から厳しく扱われてしまうと
ピンチな時、本当は優しくしてほしい相手に
わざとケンカをうるような
ネガティブストロークを与えてしまうのです。

その結果
わざを相手が嫌がることをして
相手の気を引くことをしてしまいます。


まず、
自分が子どもの頃周りからどんなストロークを
与えられていたか?

今関係性がうまくいかない時に
自分がどんなストロークを周りに与えているか?

それを観察すると何かが見えてくるかもしれません。



 

今の時代を生き抜くためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回30,000円(2時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(2時間程度@30,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル