数ある中からご覧いただきありがとうございます
=^▲^=にゃ飯と申します
今日はよわよわメンタルと食べ物のお話
こんな無添加無添加言ってる私ですが、本当に食に全く興味がなかったんです。
20代なんかは特に、ポテチとビールと夜更かし万歳でした。
そして30代での0歳児の子育てで食事が壊滅的
だったなんて思い出したくないけど
なんだか当時を振り返ったりしました
🍙食べ物を変えたら落ち込まなくなると聞いて🍙
半年前に食事や身の回りの見直しを行い、添加物を用いない生活を心掛けるようになり
そういえば凹むことが少なくなった
凹んでも凸にっていくのが早い
回復が早い
あと、ただ流れている朝のテレビ番組でみた事件事故のニュースとか自分に関係ないことでも落ち込んでいたり
ふと過去を思い出して悲しくなったり、あとはどうでもいいことで悩んでいたことに気が付いたり
そういうのをスッとやめられたり。
複合的、多面的な要因もあると思うからご飯だけではちがうのでは?とも思ったりするけど、
それでも昨年は、義父母と近居、知り合いゼロの中規模田舎に引っ越し、子供は小学生となりいろんな環境的にも心境的にも変化があった中、まずもって重点的に取り組んだのがご飯なので
添加物の身体への影響ってやっぱあったのかも。
小麦を極力やめたことにも要因としてあげられそう。
小麦、砂糖、油、乳製品を控えると心も身体も落ち着くみたいなの。
我が家はそこまでやってないけど
やっていけそうって思ったら、始めるのかもしれない。
🍙私のメンタル🍙
ママ友と公園で遊ぼうものなら、その後3日は疲れてダウンするほどの気にしぃなのがわたしです
3日はうそのようで本当です。こうなるので滅多に行かなくなりました
PTAや人の多い集まりや保育園の年一回の同窓会など気重でしかたないです
ちなみに占いで言うと
ゲッターズ飯田の五星三心占いなら、銀の羅針盤座
どうぶつ占いなら、コアラです
器用なコミュ障で間違いないです(笑)
でも、本当に親しい友人や夫と子供の前では、ぱっぱらぱーになれるので


そのギャップが魅力でもあるなと思います←
そのようなかんじなのでヨッメに優しすぎる近居の義父母にも気を遣ってしまうことがしばしばあり。
先方も変なヨッメだと思っている模様。面目ない。
🍙栄養でどうにかなると聞いた8年前の反応🍙
昔から
心と体は、身体に取り入れるものでかわるのですよというのは
どっかで聞いたことはあった。
それを思い出したことは幾度もあり。
メンタルに悩んでいた私は
パン・・・食べない?
お惣菜・・・買わない?
冷食・・・
お砂糖・・・
油・・・・
え
何食べたらいいの・・・????
そもそも日本の食品なら安全でしょう?
ん?手作り?
いやいや。だからさ、作る時間があったら好きなことしたいし寝たいしゆっくりお風呂入りたいんだよ。
と、なったため長年取り入れずにいた。
なにせ、ストレスの発散方法はポテチとビール!買ってきたお惣菜にアイス!そして夜更かし!!!
だった私だ。
そう簡単にその甘々時間を手放せるか?無理だった
🍙反省しまくりの子育て🍙
がしかし。この、直近半年前にやらざるを得なくなってやっと気が付いた
俺、いままでなにやってたんだろう
まず最初に思ったのは8歳になる子供のこと。
我が息子は発達障害と言われる軽度の知的障害と運動発達遅延、こだわり強めの偏食がある。
母乳の頃、私は菓子パンにはまりそれを毎日のように食べていた。
息子は菓子パンで育ったかもしれない。
しかも子供が0歳~5歳頃の夫は多忙を極めていて、当時3人で暮らしていた都会の地域には知り合いが一人もいない状況で
朝起きてから夜寝るまでワンオペ、しかも抱っこマン、寝ない子、だったから
買い出しに行く、しまう、つくる、食べる、片付ける
が、もう壊滅的だった。
便利な出来合いのごはんに頼っていたわけで。
そして私のメンタルも最悪だったから
一日中笑顔がない日もあっただろう。
テレビを観て笑った私をみた息子が、キラッキラの笑顔になったときを
今でも思い出して、あ、そっか、母の笑顔・・・ごめんよぉぉぉぉぉ
という光景を何度も思い出します。
あのときは便利な食べ物に頼っていて感謝すらしていたけど。
いまならわかる。
影響ないわけなかったんだわ。
人の手からつくられたものっていうのは常在菌が入るからね、
私の手から作ったご飯をもっとあげたかった
見栄を張りますと、さすがにまずいなと思ったんです。
無知なりに、出来る限り、かーちゃん手作り頑張ったよ。
それでも
8歳になる息子は、人と関わるのが上手で、周りをよく見ているし、
自分のできること、できないこと、やりたいこと、やりたくないことがしっかり言えて、
ストレスも溜めないしサッパリしていて、楽しいことを見つける力と、自分を守る力が備わっている。
なんだかとても軽やかな子に育っている。
お勉強は苦手だけど、
好きなことがいっぱいあって、人と関わることが好きって、なんか素敵なんだよな。
かーちゃん誇らしい。親ばかだろうけど(笑)
もう本当に、
子供の育つ力には一生頭が上がらない

🍙今の私は落ち着いている?🍙
この半年、調味料、食材、洗剤、家中の身体にまつわるものを見直して
食品添加物、界面活性剤などなどそういうものを徹底的に排除したら、
みんな病気しなくなった。
そしてやっぱりわたしのメンタルは凹んでも回復が早くなったの間違いない。
ほんっと文字にするとこれだけ。
これだけがめちゃくちゃ大変なんだけどな
だ け ど
気が弛んで食べまくったパンだったり
大好きなお酒一回飲んじゃうと続いたりして
しかもお酒はやめるときにちょっと身体がキーンというか、エネルギーが体の中に溜まって抜け出せないというか
なんというか、色々詰まるかんじが辛くて辛くて。
そういうのがあると、やっぱりまた凹み始めるのがわかる。
凹みのプロとしては右に出るものはいないんじゃないかと思います←
いや頑張ってる私
肯定感あげてこうぜぇ
🍙なぜそんな食品が売っているのか🍙
ところで、なんでこんな凹むのに繋がるような食品が売られているのか・・・
最近はYouTubeやXなんかでも、その理由が明らかにされています。
このブログに載せようか迷いますが、闇すぎるので載せないことにします。
🍙おわりに🍙
最後まで、もしくは途中だけでも、もしくは開いてくれただけでも!
ありがとうございます。
なんだか内容が無いような気がするけど。
ダジャレ?
今、私は30分以内にブログを書き上げるチャレンジをしています。
何の意味も効果もあるかわからないのだけど
頭より体を先に動かすをモットーにすることにしたので、今(笑)
お付き合いいただける方がいたら嬉しいです。
今日も感謝しています
ありがとうございました

動画探したらやっぱり吉野先生が出してた。
私は他の動画で知った気がするけれど、今は吉野先生ブームきてるのでみてみる。