七夕の昨日は、
雨にも負けず
浅草に着物美人が大集合!!
 

 
いつもお世話になっている
和創塾の上杉惠理子さん主催の
七夕ランチパーティーです!
 

ゲストトークセッションもあったり…
 

みんなで短冊も書いたのよ♪
 
今回もわたしは司会を担当!
ゆるゆるっと務めさせていただきました(笑)
毎回思うけど司会以外のみんなの方が大変よね。。。
デキるメンバーばかりですばらしいのぉ…!

さてそれはさておき(笑)
今回もベストドレッサーを投票で決めたのです!
↑の写真見たら分かるとおり、みんな素敵だから決められないですよねぇぇぇ( •́ㅿ•̀ )
でも決めるの!!(爆)

参加の方々はみなさん着こなしのポイント、
即ちアピールポイントを名札に書きまして。
それを投票の参考にしたり
会話のキッカケにしてもらったりもするんですが。

わたしの場合、ベストドレッサーは一切狙ってなくて(笑)
常に自分のシュミに走り倒すのwww
そして、こういうときのわたしは
ちょっと『え?!』と思われるような感じにすることが多いのです。
そう、万人受けしない感じwww

ほら、正統派だったり、美しい・可愛いは他の方々がバッチリやってるから
わたしはそこから少しハズして
『そういうのもあるんですね!』とか
『そんな着こなしもアリなんですね!』とか言われるようにしたいw
守破離です(←言いたいだけw)

なんて言ってる、わたしのコーデはこちら!!
 

あ、↑みたいなこと言っておきながら
割とスタンダードと思いました?
違いますよ、
今回は普段のわたしと真逆というか、
イメージないとこに飛んでるんですー。

そう、この日のテーマは
【全力ぶりっ子】
 でした(爆)
 
ほとんど手持ちのない可愛いを絞り出し、
可愛い♥ に全振りしてみたのだ…

それもこれも、
ものすごい偶然が重なり
憧れだったKIMONO MODERNさんの
レース着物を手に入れてしまい…
しかもあまりにも可愛いカナリアイエロー…!

これはもう、トータル可愛いにするしかないなって(笑)

だから、
髪型も二つ結びでお下げにして、
帯は兵児帯でフワフワさせて、
帯揚げもレース入りので可愛く後ろにまとめて、
レース足袋も白、草履も淡い色…
帯締めだけ青で爽やかさ足しましたが
これも白が多めでキツくならないように…
帯留めはちんまいローズにして、、、
無地半襟にはシルバーのローズレースを貼り付けて…

いやー、絞り出した(笑)
あ、でもそこかしこに紫をねじ込むことは忘れませんw

みんなに『どーした?!』と言われまくりましたが
インパクト与えられたので満足です(爆)
出オチ感w
惠理子さんは爆笑してくれたからね!!
…いや何でやねんwww

本当に可愛いあややと(笑)
この着物、レースのところにポコポコ穴空いてるから
下に着てる襦袢の色が透けるのです。
それがまたよいのだー!
(襦袢も紫♡)
 

こちら着物旅メンバー(笑)
三者三様の着こなし!

次この着物着るときは
オトナっぽく着よう♪
同じ着物でも印象変えられるのが面白いですよねー! 

6月はー、明日で終わりだって言うのに!!!(爆)
ようやく5月のきものまとめます。テへ(๑>؂<๑)۶
5月はなんだかんだで着物着てた気がするんだが
どうかしらー??

はいどーん!

お、5回!
さすが、GWもあったし着る機会が多かったんですなー。


じゃ順に振り返りますか♪

5月1日、天皇即位の日に着た
令和記念コーデ。
無理やりこじつけた感もありますがwww
 

着物:

ピンクのキレイめウール小紋。

ウールとは思えぬ(個人的に)しとやかさ。

一応令和カラーに寄せた、、、つもり。

 
※福服(新宿)購入
 

帯:

薄紫の半幅帯。

コレもうっすら令和カラーに寄せた(笑)

だってそのものズバリ持ってないんだもん!!

 

※メルカリ購入

 

帯締め:

真紫の平組帯締め。

ついつい買っちゃう紫…

似たような紫の帯締めが家に溢れてるけど

やっぱり買う(爆)

 

※今昔きもの大市購入

 

帯留め:

シルバーの合皮紐で編んだ髪飾り結びの帯留め。

お祝いなので水引(ではないけど!!)アクセを。

 

※自作

 

羽織:

青紫のアンティーク長羽織。

そろそろ袷の羽織は終わりなので着納めかなって…

これめっちゃ可愛いんだよぅ…

 

※モダン小町購入

 

羽織紐:

毎度お馴染みパール紐。

新しいのを作ってなおこれを使うわたしがいる…

 

※自作

 

半襟:

梅柄のコットン

 

柄デカすぎて
梅に見えない問題勃発(爆)
 
いいんだよ、心意気なんだからぁ!!
 
※自作(オカダヤ購入)
 
令和装ってやつでした。
ちょろっとお買い物行くだけでしたが
まぁよいスタート切れたかな?!

 

 

キモノショーへGO!したときですね。
普通の着物をわたしらしく、がテーマでした(笑) 
 

着物:

抽象柄の単衣のお召し(?)

お店の人に『似合うけど普通』と言われた

問題のやつ(笑)


※今昔きもの大市購入

 

帯:

黒に赤紫の小花柄?の正絹半幅帯。

もうこれも時期的に終わりかなーというわけで。

黒で引き締め狙ってます( ´艸`)


※きものやまと購入

 

帯締め:

真紫の平組。

困ったら紫(笑)

あんまり目立たなかった。。。


※今昔きもの大市購入(多分)

 

帯留め:

ジュエリーレジン®の

スクエアと見せかけて八角形の大ぶりの帯留め。

ブロンズの箔を大量に入れ込んでます(笑)


※自作

 

羽織:

紫とグレーのぼかしの長羽織。

着心地良すぎてヘビロテでしたが

これもシーズンオフということで。


※きらくや(浅草)購入


羽織紐:

①と同じ


半襟:

 黒のデニムレース。

下の色が透けるから
それによって見え方も変わるってやつ。
ちょっとチクチクしたけど珍しいからお気に入り♥

※オカダヤ購入
 

履き物:

カレンブロッソ。 

下駄にするつもりだったけど

近くあったもので…(≧∀≦)


※なでしこ(有楽町)購入


ちなみに長襦袢は

キモノブロガーさんの間で

話題沸騰のあのカラー襦袢!



早く半襟付き再入荷してほしい…!



ロジかわ春の大勉強会コーデ!

袷は暑いかなぁと思いつつ

帝国ホテルなのでそれなりの格好を…


着物:

紫の色無地。

色々考えた結果やはりシンプルに色無地をチョイス。

地紋がしっかりしてて色無地っぽくないとこもいいかなーって…


※福服(浅草)購入

 

帯:

孔雀の名古屋帯。
正装なら袋帯でしょうが少しはずして名古屋帯で。
ていうか孔雀のイイ袋帯がなかった!(۳˚Д˚)۳
キラキラしすぎてないから
周りの洋服の方々とのバランスもよかろうと。

※シンエイ購入

帯締め:

薄紫の金糸入り平組。

一応礼装なのでね。。。

キラキラも入れようかと。

ダーク過ぎず、爽やかすぎないイイ色でした。


※船場購入

 

帯揚げ:

幅広の薄紫のレース。

枕がギリギリ隠れない幅のレース(爆)

枕に安全ピンで貼り付けておきましたよ…

それをリボンに結んで。


※トマト購入

羽織:

真っ白なレースの長羽織。

ものすごく評判よくて、

女性はレース好きなんやなと改めて(笑)

羽織るだけで可愛さが増すのでありがたや…


※楽天購入


半襟:

②と同じ

 

履き物:

ちぐささんのヴォルケ!

紫で作ってもらいました!

前ツボと鼻緒の裏部分がミントグリーンなのがポイント✨

足袋は紫のストレッチ足袋に

黒のレース足袋を重ねて…


※ちぐさ(東京出張店)購入 



帝国ホテルは素敵でした。

そしてとても良い勉強会でした。。。


今昔きもの大市へ!なコーデ
ゆめかわゆめかわーー!
 

着物:

紫のチェック柄小紋。

可愛いに全振り(笑)

これを着ると可愛いよりになる…

※ヤフオク!購入

帯:

白地に抽象柄の名古屋帯。

久々普段着に名古屋帯。

でも枕は使わない!(爆)

キラキラしてるから

なんかもうゆめかわになった…


※豆ぶどう(高円寺)購入

 

帯締め:

インディゴブルーのラメ入り冠組。

キラキラを足した!(爆)

でも甘くない色を選んだよ!


※フリマ購入 

 

羽織:

③と同じ

 

半襟:

紫の綿レース。
あぁもうとことんまで可愛いに振ったさ!(笑)

※オカダヤ購入

履き物:

歩く日のお馴染みクッション下駄。


※ちぐさ(東京出張店)購入


この日も色々可愛いの見て満足した!



⑤ 

和創塾クリエイティ部活動!和(笑)

天気も良かったのでお出かけ日よりでしたなー。


着物:

紫に立湧の単衣。

ダークカラーだけど白のラインがイイ感じなので

あまり重くないのです。

暑くなるからもう正絹は単衣とはいえ終わりかなと。


※今昔きもの大市購入

 

帯:

①と同じ。

結ばない帯結びしております。

 

帯締め:

水色のグラデーションの細めの冠組かな?

爽やかになるようにしてみましたよー。


※福服購入(多分)


帯留め:

ジュエリーレジン®の長方形帯留め。

大振りだけど色が控えめなので使いやすい!(自画自賛)


※自作


羽織:

③と同じ。


履き物:

③と同じ。 


羽織紐は大変可愛いのが出来ましたが

ガラスストーン部分がぶっ壊れまして(割れまして)

お蔵入りしてますwww



さ、案外着てましたな。 

そして一応着物は被ってない。。。

袷の季節だから出来ることですねー。

  

いよいよ暑くなるけど

今年の夏は何回着る気になるかな(笑)

高まりすぎて1つの記事にまとめられなかった…
というわけで続き

~~盛大なネタバレ含んでます!!~~




ステージはもう終盤戦です。
ここからは再びグループ曲!


10.愛を捧げよ ~the secret Shangri-ra~(HE★VENS)
あーこの曲もカッコいいよなー。
ダンスもスゴいし
なんて言うか、劇画調というかミュージカルみたいですよね。
あとスゴく上から目線(笑)
『愛を捧げよ』って命令しちゃってるんだよ、
エンジェルたちに!強い…!!
ただすごくカッコ良いから許す!

高いところからシースルーステージで降りてこられました。
…大和よく間に合ったな…(急に現実感ぶち込む)


11.FLY TO THE FUTURE(QUARTET NIGHT)
またどエラい装置作りましたね先輩…
巨大歯車で移動、そしてセンステで連結…
いやもう金かかりすぎじゃない??

というギミックは気にしたらいかんのだ。

FTTFもカルライ2ndで聴いていますが
パワーありますよね。

『ありがとう、そしてこれからも』
ってセリフはいつ聴いてもぐっときますね。
てか、蘭丸とカミュが目を合わせる演出なんすかあれ! 
普段喧嘩ばっかりのくせに!!!
これが歌では認め合ってるということか…??


12.ウルトラブラスト(ST☆RISH)
カッコいい!!! 
今までにないスタリの強い曲!
いやホントさっきから
ヘヴ曲カッコいいずるいって言ってましたが 
ST☆RISHは新人アイドルとしてデビューしてるので
曲も爽やかでキラキラで明るくて元気で!
なモノが多かったのですよ。
いやそれももちろんイイ曲だし楽しいし好きなんだけど!!
ジャニだと、初期はそういう曲多めで、
でも違うテイストも…とかやらせてもらえるんだけど
二次元だと多分リアルよりしっかりカラーというか特色分けしないといけないからなのか
なかなかそういうカッコいい曲がないんですよね。
(ソロやユニットではあったとしても)

だからこそ、この熱量の高い、男くさい曲を歌ってくれたのが
個人的には嬉しいし、彼らの成長でもあるのかな?

あとね、歌もダンスもカッコいいんだけど
圧倒的だったのが
消防法どこ行った?!
火柱の量!!!(爆)
あれもうアリーナ花道側の客燃え尽きたよね?(物理的に) 

いやもうすごかった!
歌い終わり、みんな汗だくでハァハァ息あがってるとこが
やたらにリアル…
レン様セクシー…(黙れ)

~MC~
ラストは各グループの挨拶。
それぞれが今までの歴史を辿るように話を進めていきます。
ここも長いと言われるかもしれないけど
各期のアニメの中のストーリーと
その時のメンバーの気持ちを織り交ぜ語ってくれるので
ファンにとってはご褒美だし、懐かしい思い出を!!あのエピを?!ってなるし
うたプリ知らない人にとってはここでの話で
ある程度グループのバックボーンは分かります。

いろいろあったけどアイドルでいたいと
アイドルであり続ける彼らがとても眩しいし
ホントにカッコ良い!!! 

そしてラスト曲!

13.マジLOVEキングダム(ALL)
ここで新曲ー!
アイドルコンサート定番のフロートに
それぞれグループ毎に乗ってアリーナを巡ります!

「僕は  大事に君を愛せてるかい?」という歌詞がありますが
こんなにすごいライブをしてくれて
こんなに笑顔にしてくれるんだから
とんでもない愛をくれてるよ!!!
ライトなヲタのわたしでさえうるっときたんだから
ファンのみんなは号泣ですよねそりゃ…

合間に
ヘヴがスタリの
スタリがカルナイの
カルナイがヘヴのポーズを取るのですが
カルナイのとき、
嶺ちゃんがカメラに背を向けた状態で
顔をぐっとカメラに向けて後ろ向きにヘヴのポーズ決めたの見て
こういう光景アルアル!!とピンポイントに感動!

と思ってたら、
花道がせり上がりだし…
 
線路が現れた!
さらに、オープニング二も出てきた列車が現れた。
そしてフロートが列車に連結して
そのまま宙に向かって走り出す…


何のこっちゃでしょうが
これがうたプリです(笑)

夢列車がドームを駆け巡り、
気がついたらプリンスたちはステージに。
列車は引き続き空を走ります。

そうこうしてたら 
ド ー ム が
オ ー プ ン

What's?!

東京ドーム開いちゃったよ?!
実はヤフオク!ドームだったのかな?!

そしてここでも消防法丸無視な
とんでもない花火!!
あーもうゴージャス!!
ただただ幸せな空間でした。。。


~エンドロール~
マモちゃんの曲に乗せて
バックステージ写真が…

ここもヲタ歓喜ポイントで
オフショットとかメイキングって超萌えポイントですよね?!
楽屋風景やユニットの練習風景…
デコ出しハーフアップのカミュとか
真面目に鏡に向かって踊ってるレン様とか
筋トレに精を出すカレスコチームとか…
(でも、筋トレであれはどうなるもんでもないと小一時間…)

さらに、客席にいる
リューヤさんに林檎ちゃんに友ちゃん!!!
そして特別席?で優雅に見守る
シャイニング早乙女&レイジング鳳!!(爆)
そしてそして、ステージ袖で見守ってる春ちゃん…
これは感動だわ…
ちゃんと皆出してくれてるぅぅ。。。 
はぁー素晴らしい。

という感動の中終了…

 
と思ったら
アンコール発動★

いや、マジすごいんですが
公開2週目からアンコールが追加されるという
凄まじい展開が…  
↑で、ちゃんと映倫マークまででたのにwww

というわけで
前代未聞のアンコールですよ!!

14.Welcome to UTA☆PRI KINGDOM!!(ALL)
この曲(正式にはキングダムじゃなくてWORLD)は
初期からあるにもかかわらず
昨年のスタリのファンミーティング(中の人のイベント)まで
一度も、プリライでも、披露されたことがなかったんです。
そんな(恐らく)ファンにとっても思い入れのある曲が
アンコールに!!

皆ちゃんとライブTシャツに着替えてる!!
ステージをバラバラになって
客席へお手振りなどしにいくあたりは
まさにアンコール感…

音也がトキヤにハグしにいってみたり
なっちゃんと翔たんがハイタッチしてるのはまぁ通常営業だとして。
御曹司が肩組んで笑顔
パレスコンビがマイク差し出しあって笑顔
は、ドッキリ映像かよ!!!(爆)
カミュはステージ上では笑顔でやり遂げそうだけども!
レンマサはあれか、テンション上がった系なのかな?(笑)


~~ここまで~~


なっっっが!!!(爆)
違うんだ、ほんとに想像を超えた感動があったのですよ…!

これはホント皆に見てほしい。
アイドルアニメなんて…って人も一回騙されたと思って…
コンサートとか好きなら間違いなく楽しめます。
ヲタならなおのこと
うちのグループだとさー、みたいな話になったりもするw

あと、こう、とにかく楽しいとかキラキラとかを詰め込んだ
ひたすらハッピー空間なので!!

これはホントもう一度は見たいな…
多ステせねば!!(爆)

いや、、、すごかった。

 
土曜日、ようやくうたプリ映画
マジLOVEキングダムへ入国できました!
あ、これは入国前に行った
池袋のアニメイトのエレベータージャック写真(≧∀≦)
 
いや、、、
感想はですね、
控えめに言って
最高でした!!!!!!!
 
あのですね、これは映画じゃないよ
ライブビューイングだよ!
だから、アニメ見たことナイ人でも
絶対に楽しめる!
ドルヲタならテンション上がるし
ヲタじゃなくても“よく分かんないけど友達に連れてこられた”気分で来てみたら案外楽しかったわ!
という経験が出来ます(笑)
乙女ゲー発の男性アイドルモノなんて…て人にこそ見てほしいよーー! 
 
 
だって、ST☆RISHQUARTET NIGHTHE★VENS
存在したんだね…て思ったもん。
彼らが確かにステージで歌い踊っていたんですよ。
 
わたし、現役ジャニヲタですが
うたプリも好きなのです。
ただし、ガチ勢の方にシバかれそうですが
ゲームはやってなくて、
先輩から見せてもらった
プリライ(うたプリの声優さんたちがやってるコンサート)
楽曲にやられてファンになった女なので
マジで歌から入ったというところで
普通のアーティストを好きになった感覚なんですね。
(そこから過去を遡ってアニメを見たりはしてますが
これはジャニでいうところのJr.時代のエピ探索みたいなもんだw)
 
だからこそ、この映画は
純粋にアイドルの彼らのライブに参戦した気分になりました。
いやー、これは初期から応援してるファンは泣くよ、
中途のわたしも泣いたもん。
 
 
 
~~~ここからはネタバレ盛大に含む感想だよ~~~
~しかも長いよ~
 
 
00.オープニング
これはいわゆるコンサート開始のときのOP映像だよね!
(そうじゃないとツッコミたいとこがありすぎてw)
足元の映像だけでそれぞれのグループのメンバーの個性が
分かるのすごいよー!
落としたハンカチさっと拾うレン様めちゃイケメン!!!!
※わたしは言うたらレン様担です。
 
カルナイの映像で
カミュがまたシェイカー振ってて
マジ噴いたよねw
ちょ…!!ハマったのかしら?!
※4期参照
 
そして、会場が!!
 
え、
 
東京ドーム?!
 
東京ドームにスタリたちが降臨…高まる!!
てか、ドームにあんな城建つなんて!!!
マジかシャイニング&レイジング事務所…
 
 
01.ファンタスティック・プレリュード(ST☆RISH)
きたよーーー!初っ端からテンションあがるーーー!
これはうたプリアニメ4期のときに
『ウィーン少年合唱団』と名付けられた名曲www
いや、実際爽やかだしコーラスワークが美しいんですよー。
希望に溢れててオープニングに相応しいね、
それにやっぱりスタリからだよね!
恐ろしく高いとこから現れた挙げ句
ステージへと飛び降りてきやがったので
『あ、やっぱりうたプリだわ…』となんか納得しましたw
 
(それはさておき)
そびえ立つ城を眺めるレン様と翔たん可愛いよーー!
 
 
ていうか!!! 
めっちゃ踊るやん?!?!
 
ビックリするくらい動きがなめらかだし
口の動きもマッチしてるし
技術の進歩やべぇな…
(初期のEDダンスの動きから比べると感動する)
しかもそれぞれのキャラっぽい動きしてるし
なんかもービックリ! 
花道歩いてるときのお手フリとかも個性出てる!
現地にいたら双眼鏡で自担ガン見してるよ!!!
 
あとねサビの
♪虹を架け橋にして~
の部分のフリ、めっちゃ可愛い…
スタリ可愛い…(語彙力)
プリライでも再現してほしい!
 
02.THE WORLD IS MINE(QUARTET NIGHT)
やっぱりカルナイ曲はカッコいいよなー
※楽曲的にはカルナイ担(節操なし)
剣持って踊っててお前等はどこの騎士だよと思ったわ…カッコいいな…!
これはカルナイ単独ライブ(三次元の方)でも見てましたが
またこれもカッコいい。
王者の風格感じます、カルナイ先輩!!
 
あと衣装がね!
首元のチーフがストライプなのですが
それぞれメンバーカラーのラインが入ってて
おー!ってなりました。細かい!
 
相変わらず青い稲妻を走らせて
観客を滅しにかかる演出も好きだよ(笑)
 
 
03.GIRA×2 SEVEN(HE★VENS)
え、こういうタイトルだったの?!と思った(笑)
ヘヴ曲もカッコいいの多いんだよな…
 
天から一本吊りで降りてきた上に
輪になって回りだしたのはマジで笑ったけど…
なんていうか、
現実で出来そうな出来なさそうな
ギリギリのラインの演出がされてるのよねー、
メインステージだったら上から吊られて現れるのも不可能じゃないもんな…
とか考えるヲタク…
 
しかし、ダンスかっこよかったよ…
ジャズテイストとかもうカッコいいに決まってるよ
ヘヴずるいなーー。
 
~MC~
全グループ集合しての挨拶MC。
色んなレポで
『MC長い!』っていうの見ますが
ヲタ観点から言うと
MCは長くていいんだよ?
もっとメンバー同士でわちゃわちゃしてていいんだよ?
(これジャニヲタさんなら共感してくれると思うんだが…)
音也なんて他の人の挨拶中も絶対ジッとしてられないはずで
チョコチョコ動いた挙げ句トキヤに叱られて
レン様がまぁまぁってフォローするところまでは想像出来るもの…
そういうのを!ファンは求めているっっ!!!(落ち着け)
 
あとね、最初と言ってること矛盾しますが、
これはやはりライブとはいえ
アニメなので、
アニメの部分も大切にするならこのバランスは正解だよなー。
なぜ事務所を跨いだコンサートが実現したか、がここで分かるし
メンバーの挨拶最高だし!
レン様イケメンンンン!!!!
あとセシル天使だった。
カミュは執事モードだから常に紳士的だし(笑)
 
瑛一は残念なイケメンだということが
多分初見の人にも伝わると思いますwww
ナギの可愛いアピールのあざとさは見事。
わたしは可愛い系にはそこまで興味ないのですが
あのとことんまでの可愛いでしょ?アピールは女として見習いたい(相手は男だが)
 
ここからシャッフルユニットいくよーーー!!
わたしシャッフル曲聴いてなかったから
ワクワクしてます✿
(本来はユニット終わってからそれぞれのMCなのですが
ユニットごとに曲とMCまとめてまーす)
 
04.Up-Down-Up!(藍・音也・ヴァン)
ジャンプアップきたーーー!
この登場ってアイドル感ありますよね!めっちゃ好き✨
ヒップホップな元気いっぱいの曲で楽しい!
途中の音也とヴァンの振り(藍ちゃん考案)は必見だね!!
初っ端から気が合っていたという音也とヴァン。
音也はワンコだからなー、仲良くなるのはやいよねー。
 
05.EGOISTIC(蘭丸・那月・瑛一)
ちょ、、、ーー?!
鎖ーー?!繋がれとるぞ3人ーー?!
ていうか曲も衣装もカッコよすぎ…
なっちゃんのシャウトカッコいいよーー、
さっちゃんの面影感じたよー、うぁぁ!
蘭丸がこういう曲で輝くのは分かりきってますがさすがでしたロック先輩!
瑛一もかっこよかった。喋らなければ(爆)
ていうか、那月さん、檻に入った感想が
『小鳥さんの気持ちが分かりましたー』って
小鳥はあんな太い鎖には繋がれてないからね?!
 
06.Feather in the hand(カミュ・真斗・瑛二)
美しいな!!!!
なんだこの美形トリオ。
衣装が王子様だよ、シースルーのヒラヒラとかもう妖精かよ…
と思ってたら尋常じゃない量の水を使い出すしw
まぁメンバーカラー寒色系の人たちですからね
水の演出似合いますが
水柱でリフター使うのはどうなんだい?!
周辺の客席の人達はびしょ濡れですよあれ(笑)
ダム決壊したの?!
 
あ、楽曲は爽やかだけど切なくて、
声のバランスもいいし映像と相まってホントに美しかった…
失恋ソングってうたプリでは珍しいからな。
那月とトキヤのユニット以来?
でも失恋だけどじめっとしてないのはさすがだよなー
アイドルはそんな女々しい感情はないのかな?
 
MCでは瑛二がカミュに振り回されてたり
聖川様がフォローしてたり
カミュ様が執事モードの裏に伯爵モードを滲ませてたり、
とてもいい雰囲気でしたw
聖川様が突如髪を耳に掛けたときは
『え、あざといwww』ってなりました(笑)
※客席もキャーってなりますw
 
07.相愛トロイメライ(嶺二・レン・綺羅)
ちょっと待って
この曲めっちゃ好みなんだが…?!
マスミラとかブラシャの雰囲気よね、好き♡
黒のロングコートというシンプル過ぎる衣装が
より3人の格好良さを引き立てますね!
レン様美しい!!!
天井に映るシルエットや百合を使った演出もいいし、
綺羅もカッコいいし、
嶺ちゃんも普段隠れがちなオトナっぽさを全開で
アダルティなユニット!
レン様の腰使い超絶セクスィ♡
 
MCの小芝居は何事かと思ったけど、とても良かったよ…
嶺ちゃんとレン様は似たタイプだから
綺羅はどんな感じになるのかと思ってたけど
いい感じに纏まってたなー。
嶺ちゃんに負けず嫌いバラされてなんとも言えない顔になるレン様も可愛いよーー!
 
周りの人を妙なあだ名で呼ぶことに定評のある 
嶺レンですが綺羅のことは
2人とも綺羅リンで呼んでるのかな?(ドラマCD聴け)
 
08.Colorfully☆Spark(翔・ナギ・シオン)
可愛いの暴力
なにこの可愛いユニット…
可愛いしか出てこないよ、マジKAWAII!!
楽曲はもちろん、衣装も振りも全力可愛い…
ナギが可愛いのはもう置いておくとして
シオンが真顔なのに可愛いのはなぜ?
そして人一倍男気に拘る翔たんも
しっかり可愛いやってらっしゃる!!
プロ!!
 
MCでシオンに真顔で
翔は可愛いと言われ複雑な翔たん可愛いし
翔たんに否定されてしょんぼりしちゃうシオン可愛いし
浮遊してた謎のキャラをひっそり愛でてたナギ可愛いし
うん、やっぱり可愛いの暴力だなコレ☆
 
09.カレイドスコープ(トキヤ・セシル・大和)
ここまで、頑張ればリアルでも実現出来そう、
というリアリティを持った演出(ギリギリだけどw)だったキングダムですが
ここではっきりしました。
やっぱりうたプリだわw(トンチキ演出)
 
まず、ローラーシューズの段階でん?ってなるよね?
そんでこう、、、飛んだの見てふぁ?!ってなるでしょ?!(爆)
 
謎のボードで
縦横無尽にドームを飛び回る3人。
…どういうことかな?(真顔)
一番リアリストであろうトキヤが
当たり前のように駆けめぐってらっしゃる…
 
…あ、いかん、まじめに考えたらダメなのは
昔から分かってることじゃないw
きっとセシルの魔法だね、うん。
 
『筋トレして無事乗りこなせるように』じゃないからwww
筋トレだけじゃ絶対どうにもならないからあのボード!!!
演出ヤバすぎて曲の印象吹っ飛んだので
改めて聴き直したいですねwww
 
 
いかん、長すぎる!!
語りたいことが多すぎて終わらないので
続きは明日にする!
 
 
でもなにが言いたいかって
ホント最高だったから
みんな見てほしいということです。
 
あと一回は観たい。
多ステせねば(笑)