こんばんは

長谷川恵真です🐶🌸









今年の富士山記事、Part8です🐶🗻






Part7はこちら🌠




今回は富士登山の代わりに、

とことん富士山を!(笑)




ということで、


ふじさんミュージアム!🐶🗻



わーい!楽しむぞー!の図😸(笑)

金鳥居⛩️✨
1/2サイズで、お出迎え!

 



ふじさんミュージアムHP


道の駅富士吉田、富士山レーダードーム館も近いので

このエリアだけでもしっかり楽しめます!






駐車場に停めて、てくてく。


富士山5合目へ行く予定だったので、
古民家カフェにも行きたかったけど
またの機会に。☕


スイーツもごはんも、
美味しそうだった!!

ふじさんミュージアム!



館内には、ミニ富士塚が!!🗻


こういう、富士山を模した
富士塚が各地にあるそう!




お土産コーナーは
富士山まみれで可愛い!✨



ハタオリが名産なので、
このタオルをあめくんとお揃いでゲット!🐰✨


コノハナサクヤヒメちゃんについてや、
富士山に関する本が
良心的な価格で!😮

こんなにまとまって
カラー写真も使って
100円?!
もっと上げても良いのではと思った(笑)



ポスターまで販売!!

大きなB1サイズの
夏の富士山ポースターは
売り切れに!
(お店の人とかも買うのかなぁ)




ふじさん記念写真コーナーが
意外と面白かった!!(笑)


写真を撮って、
QRコードを読み込むと
こんな風に!!



楽しい仕掛けは、
パピヨンナツ夫🐶🌸美術館を建てるときの
参考に!!😏


(「エマさんの美術館、美しすぎる!
素敵ー!すごー!やばばー😍😍😍💘」
と言われるの目指してる 笑)





 

あっという間に、

枚数制限!!📸(笑)





私の個人的な体感なのですが

山梨の観光施設は、

入場料に対して中身の充実度が高い気がする。




お金に余裕のある人が建てたり、

富士山って日本一の山だから

協力者が多かったりするのかなぁ。🗻🇯🇵




理由は定かではないけれど、 

山梨の美術館や博物館が持つ

「優雅さ」がとっても好きです!🐶💗







Part8へ続きます!🐶🗻🌠






可愛いナツ夫とブレニャーズ三兄弟✨




今日も1日、

お疲れさまでした!🐶🌠💕







【今年の富士山シリーズ🐶🗻】



 

 

 

 

  








~Topics🐶🎶~



最近、とても大好きな本!

冨塚あすかさん の、

『職業、お金持ち。』📚️💛


https://amzn.asia/d/2h2M45h



お金の本はたくさんの著者さんが

出されていますが


あすかさんの本は

宝物を頂くようなきらめきがある。


やっぱり女性性がたっぷり生かされていて、

可愛いし心に染み渡るし

好き!が溢れる。



今日、ストーリーズでメッセージを頂き、

とっても嬉しかったです!!🐶🎀




ほんの一瞬で

たくさんの人に愛される「人柄」を感じるほど。


素敵な人には、素敵な人が集まる。



日々精進!🐶🌸




あすかさんのブログはこちら







~人気記事🐶🌟~
 
 

 

 

 

 

 

(パピヨンナツ夫と名乗ってた時代の 笑
未だに人気あります。感謝!)
 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

SNSラブピンクハート

 

 

 

 

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

 長谷川恵真

 Ema Hasegawa

 

 

パピヨンナツ夫🐶🌸描いてます。 

Papillon-Nutso

 

 

メール

ateliernutso@gmail.com

 

 

nutsoshop

https://nutsoshop.thebase.in

 

LINEスタンプ

https://store.line.me/stickershop/product/1733287/ja

 

https://store.line.me/stickershop/product/1730291/ja

 

 

YouTube パピヨンナツ夫チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCfMwJK2MxYOcE9dGP-u2FUw

 

note(おさいせん箱)

https://note.mu/papillon720