いや、彼らだって普段は短いニックネームで呼び合ってるだけで、 本当のところ彼らの名前だって長い。思うに、日本人の名前は発音しにくくて余計に長く思えるんじゃないかな。彼らに「なつむぎ」なんて発音させようとしたら、きっと舌がもつれて悶絶すると思う。
もちろん、タイ人に「なつむぎです」って自己紹介したことはないんだけれどね。ボクの本名も似たり寄ったりなんで彼らには発音しにくい。だからボクには「ブー」というタイ語のニックネームがつけられちゃたワケだな。前にも書いたけど。 ●ここ
でもさ、長いって言ったらタイの首都の正式な名前だってかなり長い。
「どうしてこうなっちゃったの?」的な長さなんだけど、せっかくだからウィキペディアからコピペしちゃうと、バンコクの正式名称は、
กรุงเทพมหานคร บวรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยามหาดิลก ภพนพรัตน์ ราชธานีบุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์ มหาสถาน อมรพิมาน อวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์
なんだそうで、こう読むんだってさ。
クルンテープマハーナコーン ボーウォーンラッタナコーシン マヒンタラーユッタヤーマハーディロック ポップノッパラット ラーチャターニーブリーロム ウドムラーチャニウェート マハーサターン アモーンピマーン アワターンサティット サッカタッティヤウィッサヌカムプラシット
長っ! ムエタイ選手のリストかっつーの。
あのね。
この話のキモは、この長い名前のどこにも「バンコク」って入って無いってとこね。
バンコクはニックネームなのか?「なつむぎ」と書いて「ブー」と読ませるようなものなのか?
*****
さて本題。
長い名前ってのは、いろいろと想像力をかき立てられるものがあるんだろうって思ってさ。
ボクも嫌いじゃないな……
なんて考えてる内に、3つの言葉が思い浮かんだんだ。
1 寿限無、寿限無……(途中略)……長久命の長助
これ、ご存知の通り落語の中の人名ね。
2 Supercalifragilisticexpialidocious (スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス )
これ、ご存知の通りメリー・ポピンズ中で歌われる歌の名前ね。
3 El Otorrinolaringólogo(エル・オトリノラリンゴロゴ)
これ、たぶんご存知ないでしょ?
スペイン語で、意味は「耳鼻咽喉科医」。 チャチャチャの曲名なんだよな~
そしてボクが知ってる一番長いスペイン語の単語。
(el は定冠詞なんで、単語の長さは19文字ね)
えへ。まだラテン気分が抜けてないボク。

さて、バンコクも今夜が最後の夜。次回の記事は、次の街で。