✳︎熊本県から届きました! 生でも美味しい『 フルーツコーン 』 ❤️ by 阿蘇の森 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

6月初めの出来事です。

 

この日は、一人自習をしてから帰ろうと思いまして、

レンタルしているスタジオを訪ねた時のことでした。

 

古くから知る master がですね。おねがい

 

 

 

 

どこまでも暖かくて。

 

熊本県からとうもろこしが届いているので、

自習終わりに一本、持って帰ってとのこと。

 

実にほんわかします。照れ

 

 

 

 

 

箱には『 ASO SWEET CORN 』の文字。🌽

 

どのようにお料理すればよいのか、

指南書の方を撮影して帰ることに。

 

産直のとうもろこしが縦方向に並ぶ姿、

なぜか、昔から憧れているのですよね。

 

ここにきて、夢が叶えられました。ラブ

 

 

 

 

 

生でも美味しい!『 フルーツコーン 』 by 阿蘇の森 🌽

 

阿蘇の清らかな空気と水で育てた自家栽培のトウモロコシをメインに、

産山村産の新鮮な野菜を販売させて頂いています。

 

どこの農家さんのものになるのか調べたところ、

カヌレにはたまらない空間が紹介されています。   

 

併設の コーンライダー でいただくこともできるみたいですね。ラブ

 

 

 

 

 

濃い緑色をした皮を剥いてみると。

 

これ見よがしな雰囲気になく、自然の中で育った感じ、

一粒一粒、ぷっくりとしているように見受けられます。

 

皮ごと『 炭火焼き 』にも惹かれるところ。グラサンハート

 

 

 

 

 

この度は『 軸ごととうもろこしごはん 』にしてみました。🌽

 

生産者さんが、このようにしている図を拝見して、

いつの日かと思っていたいただき方なのですよね。

 

美味しい出汁を失わずに済むらしい。ウインク

 

 

 

 

 

あれま、黄色と黄色で被ってしまいました。滝汗

 

とうもろこしが甘いのでお酒とお塩だけで炊きまして、

味の変化として、ほんの一部分、バター醤油にですね。

 

初夏、美味しい旬の恵みをいただきました。🌽

 

 

 

 

 

classic ballet ととうもろこし。UMAくん

 

ま、いいか、今置かれている環境を大切に思います、

昨今、熊本県の農作物に実力を感じるカヌレでした。