2020年5月の頒布商品。
一年間の全てを 日記に残せているわけではないのですが、
郵便局の四季折々『 旬のあじわい 』の備忘録になります。
本当は、月一つの逸品が届いている、この企画!
やった。
少し前に今月はメロンが届くと気付いたので、
ママからのメールを心待ちにしていたのです。
選んでいたのは。↓
熊本県より『 熊本育ちの赤肉メロン 』🍈
商品名にわざわざ県名が含まれているのですが、
そこまでしても、良しとすることにいたします。
なぜならば。
先に、他県のメロン農家さまに謝罪して。
あくまでもカヌレの独りよがりな話なのですが、
ここ近年、最も信頼を置いている県ですのでね。
その上。
ブランド化による価格の高騰もないと思われるので、
適性価格にて素晴らしいメロンに出逢える印象です。
真相は如何に?
熊本育ちの赤肉メロン 〜 熊本県産 〜 🍈
生産者がひと玉ずつ丁寧に育てあげた熊本県産 赤肉メロン。
グリーンネットの果皮と鮮やかなオレンジの果肉が特徴です。
贈答用のメロンは何日も置かなければならないイメージでしたが、
近年はご指南通り、すぐに食べ頃を迎えるものが送られてくると。
by ママ
おー、まさに食べ頃。
カヌレの食べ頃の見極めも遅れを取る傾向にあるので、
この度は指南書に従ったところ、ベストな状態でした。
お味の方はと申しますと。
強烈に美味しい。
青肉メロン好きを公言していて、申し訳ありませんでした、
何の品種になるのかもわからない、熊本育ちの赤肉メロン。
果汁だくだく、容赦ない糖度。
今後も熊本のメロンに一目置きたいと思います、
熊本県より『 熊本育ちの赤肉メロン 』でした。