香り豊か過ぎて、もはやビールじゃない。いや、ビールだけどね...「ニッポンホップ 奇跡のホップ」 | 美味しくてお手頃な海外&クラフトビールたち

美味しくてお手頃な海外&クラフトビールたち

海外ビールやクラフトビールの味や感想、評価を自分自身への備忘録のような感覚で書いています。
高いのは滅多に飲まないのでお手頃ビールが多くなると思います。ぜひ、普段の家飲みの参考にしてください!
フォロー、コメント、いいね等も嬉しいです!

前にも飲んだサッポロのNIPPON HOPシリーズ!

 

 

 

今回はその第四弾!!

 

ニッポンホップ

奇跡のホップ

フラノマジカル

 

香りが素晴らしい「フラノマジカル」というホップを使ったビールとのこと。

昨年11月28日から限定発売されているそうです。

 

アルコールは5.5%、原料は麦芽とホップ、価格は220円ほどです。

 

さてさて、さっそく封切ってみましょう!!

 

香りは・・・

 

なにこれ!!

 

爽やかでフルーティ!

マスカットのような、青林檎のような、ちょっと甘みのある匂いです。

でも甘ったるくはなくて、爽やかな感じ。

 

ビールといえばビールの風味がありますが、ちょっと高級なダージリン紅茶のような香り。

 

 

そして、味は・・・

 

口の奥の方に広がる苦みと、舌全体に広がる淡い甘さ。

口に含んだまま頭を前後に振って転がしてみると、甘みと苦みの裏に、ちょっと辛さも。

(変な飲み方・・・。偶然、物を拾おうとして気づいただけです)

 

余韻はかなり苦いですね。

 

苦みも甘みも、あまり複雑ではなく、ストレートな感じ。

キレはあまりよくないです。でも、その分、後味がしっかりしています。

 

 

もはやビールじゃないんじゃないかと思うようなかぐわしさと、直球の苦み。

通年で販売されていたらリピートするかどうかちょっと微妙かも。

 

でも、今しか飲めないと思うと、惜しくて何回か飲んでおきたくなる。

そういう意味では、限定醸造だからこそできるビールかもしれません。

 

個人的には、定番にはならないものの、一度は飲んでおいても損はない味わいでした。

何より、香りがいい。

 

液の色はゴールドでとても綺麗!

マティーニグラスにでも入れて、オシャレに飲んでみるのもオススメです🎵