GWが近づくと時々いただくご質問です

 

Q,外出時の布おむつって

どうしたらいいですか?

 

布おむつ育児って

「こうするべき」というマニュアルがないので

基本「人による」なのですが

私の経験からお伝えしていきますね

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワクワク子育て発信基地

「布おむつ本舗」店長のかおりですニコニコ

五感を使う♪ワクワク子育てで家族みんながご機嫌にむらさき音符

「ただワクワクしてただけなのに・・」

自然におむつがはずれた方続出!

ズボラ&めんどくさがりの私が推奨する

ゆるっと楽しむワクワク子育てマインドで

「トイトレで悩まない」「女性がワクワク歳を重ねる思考のコツキラキラ

「思春期に実感おねがいいちばん大事な親子関係の根っこ作り🌱」などを発信飛び出すハート

楽チン布おむつ生活・ハッピー布ナプキンLIFEはじめようウインク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

詳しくはこちらのブログをご覧ください

  下矢印

私は「がんばらない布おむつ育児」

を推奨しているので

 

ちょっとハードル高いなあせる

こんな状況になったら外出が楽しめないかも笑い泣き

 

と思う方は素直に紙おむつを使ってください

 

スタートした時はハードル高かったことも

徐々にできるようになりそれが習慣になって

平気になっていきます✌️

(一人目二人目三人目・・とできることが増えていくのと同じ。

明らかに忙しくなってるのに毎日やってることは苦も無くできるようになります)

 

「汚れたらこうしよう」

「この場所ならこうしよう」

「こういうトラブルも紙おむつでもリスクは同じ」

 

こう思える方はぜひトライしてください拍手

 

やってみると

意外と紙おむつをあまり変わらないかな・・という印象です

 

布おむつ本舗のユーザー様は

実にこういうマインドの方が多いです

 

夜もチャレンジします🙋‍♀️

外出時もできそうな気がしてきました音符

と追加購入される方が多いです照れ

 

 

大体のお悩みは

 

「布おむつって大変だよね」

 

というイメージと思い込みから生まれています

 

実はトイトレに苦戦しやすい方も

「トイトレって大変らしい」という

思い込みが焦りやイライラを生み出して

拗らせていることだったりします

 

 

この辺のマインド

音声配信でわかりやすくお伝えしています

リットリンクからフォローして

家事のお供にお役立てください

(いずれ一部有料になるかも・・迷い中)

 

イベントバナー

新商品やおすすめのブログ記事の紹介

キャンペーンなどの情報発信は

メルマガや各種SNSをフォロー&ご登録お願いいたします

右矢印メルマガ登録はこちら(無料)

(月に2〜3回程度)

 

布おむつ革命!!やったるぞ〜!

布おむつ本舗のオムツは全然大変じゃない飛び出すハート

 

「ワクワク」したもん勝ち!

我が子の排泄に好奇心で関わってみよう🎵

トイトレは苦戦するものじゃないよウインク

 

 

 

 

親子で楽しくなる「布おむつ育児」はじめませんか?

 

「おむつが早くはずれる」だけじゃない音符

 

いちばん大切な根っこに気づける!

ほとんどの人が思い込んでる

心のフィルターが外れる感じウインク

思春期ごろに実感する大切な根っこ🌲

 

 

続くか不安だから踏み出せない!って方は

お試しセットがおすすめです