布おむつ育児をしてると
どんな良いことがあるの?
なんで今どき布おむつ?と驚く方も多いと思いますので
今日は布おむつ育児のメリットをお伝えします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワクワク子育て発信基地
「布おむつ本舗」店長のかおりです
五感を使う♪ワクワク子育てで家族みんながご機嫌に
「ただワクワクしてただけなのに・・」
自然におむつがはずれた方続出!
ズボラ&めんどくさがりの私が推奨する
ゆるっと楽しむワクワク子育てマインドで
「トイトレで悩まない」「女性がワクワク歳を重ねる思考のコツ」
「思春期に実感いちばん大事な親子関係の根っこ作り🌱」などを発信
楽チン布おむつ生活・ハッピー布ナプキンLIFEはじめよう
「赤ちゃんの排泄の自立が早まる」
「使い捨てにしないのでエコ&節約」
「ゴミが減る!ごみの臭いを気にしなくていい!」
「買い置きしなくていい!」
「防災グッズとしても持ってると安心!」
「赤ちゃんのことをよく観察するようになる」
私は、これ↑が一番大事だな〜と感じます
「よく見る👀」ようになるということは、
お世話する側の感度がアップして
いろんなことに気づいてあげられるようになるってこと。
「よくみる👀」ようになるということは、
いろんなことに早く気づいてあげられるようになるってこと。
結果、その先ずっと続く育児が
ちょっとだけ楽になるような気がする。
これ↑は、
「布おむつ育児」「おむつなし育児」などで
子供の排泄に寄り添ってきた人たちが
口を揃えて言ってることでもあります
ゆるっと
布おむつ育児始めてみませんか?
毎日24時間、布で過ごす必要はないんです
ゆとりのある時だけでOK!
布おむっって初期投資が必要なんでしょ?
続くか不安だから踏み出せない!って方は
送料無料のお試しセットがおすすめです
おむつの収納に便利です
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
-
-
新商品やおすすめのブログ記事の紹介
キャンペーンなどの情報発信は
メルマガや各種SNSをフォロー&ご登録お願いいたします
Twitter(X)・Instagram・Facebook・ラジオなどフォローしてね!
-
(月に2〜3回程度)
-
公式LINEのチャットにも
メッセージも複数いただいています
「布おむつって???」と
気になりつつも疑問が多いと思います
なんでも気軽にお声掛けください
皆さんが何に困ってるかを知りたいので
店長の私にとっても嬉しいことなんです
(ちなみにこの記事もお問い合わせを元に書いてます)
-
(お得なクーポンもらえます)
-
布おむつ革命!!やったるぞ〜!
布おむつ本舗のオムツは全然大変じゃない
「ワクワク」したもん勝ち!
我が子の排泄に好奇心で関わってみよう🎵
トイトレは苦戦するものじゃなく楽しむもの
-
親子で楽しくなる「布おむつ育児」はじめませんか?
「おむつが早くはずれる」だけじゃない
いちばん大切な根っこに気づける!
ほとんどの人が思い込んでる
心のフィルターが外れる
思春期ごろに実感する大切な根っこ🌲
トイレトレーニングで悩む前に知ってほしいこと