産後は母体を休めるのが最優先!

紙おむつってホントありがたいですよね照れ

 

ここ数年ではおむつ外れの年齢が上がってきてるので

おむつ完全に外れるまでにかかってる

子ども一人当たりの紙おむつ代ってどのくらいでしょう?

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

"ワクワク布おむつ生活"で

子ども主体の親子で楽しむ子育てを実現!

ワクワク♪楽しんでたら自然におむつがはずれた!

ズボラ&めんどくさがりの店長Kaoriが推奨する

「トイトレで苦戦しない」

子育てをゆるっと楽しむマインドを作る!

楽チン布おむつLIFEウインク

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

 

月齢により交換頻度や1枚あたりのお値段が変わってくるので

平均して1日に240円くらいだとすると

 

240円×30日=7200円/月

240円×365日=87,600円/年

 

3歳でおむつが外れた場合

一人当たり約262,800円ゲッソリ!!

 

4歳でおむつが外れた場合

一人当たり約350,400円チーン

 

近年では

「おむつは自然に外れるから

無理やり外さないで子供のペースで」

という親を追い詰めない指導の風潮もあるらしくうーんあせる

 

3歳くらいからトイトレを開始する人も増えているので

コスト面ではもっとかかっているのが現実ガーン

 

 

 

年間7〜8万かかるので

早く外れるとその分負担も減るし
おむつ使用年数が短くなるともっと負担が減ります



ご出産準備やちょっと先のサイズアップ
パンツタイプに挑戦したい方も!

布おむつ使ってみたいけど
ハードル高いなぁって方も!
背中を押しま〜す!

 

【ご来店いただいた方限定SALE】

  ↓ ↓ ↓

 

布おむつ本舗へ🏡


お正月に和柄のおむつでじぃじとばぁばが大喜び!

 

 

ふわふわのインサーツに新調される方も多いですよ

 

 

 

子育てマインドをゆるっと作る放送をしています
よかったら聴いてください♪
赤ちゃんいない方でも
今からお子さんお誕生する方にも響く内容です

 

 

 

 

 
自然派ストア Sakura 本店

 

 

親子で楽しくなる「布おむつ育児」はじめませんか?

 

おむつが早くはずれるらしい
・・・というだけじゃないです

 

もっと大切なことに気づける!

 

結構な人が思い込んでる心のフィルターが外れる感じウインク

 

 

 

続くか不安だから踏み出せない!って方は

 

お試しセットがおすすめです。