色々種類はありますが、
基本的にオムツカバー(防水)の上に布おむつ(インサーツなどの吸収帯のこと)を敷いて使用します。
おしっこの量に応じて枚数を増やしたり、工夫しながら使います。

 


濡れるたびに交換する必要はなく、

授乳のタイミングやウンチをした時などに交換します。

 

交換のタイミングは人それぞれですので

あまり気にしなくて大丈夫です。

 

赤ちゃんがご機嫌であり、

肌がかぶれやすいなどのトラブルがなければ
紙おむつと同じようなタイミングでも♪
(紙おむつより若干濡れや漏れなどに気をくばる程度)

 

基本、おしっこで濡れた布おむつ(インサーツ/中に敷く吸収帯)のみを交換します。

 

カバー類は、ウンチで汚れた時や匂いが気になったタイミングで交換してください。

(1日2〜3枚が目安)

 

各布おむつ(インサーツ類)の違いについては以下の記事を参考にされてください。

 


「ふんわりインサーツ」と「魔法のおむつ」と「布おむつ生地」どれを選んだら良い?

 

ワンサイズおむつは、フリーサイズのコスパ最高おむつです。

 

 

Q,ポケット式おむつ(ワンサイズおむつ)は毎回交換が必要?

 

 


カバーも色々試してみて気に入ったものを
成長に合わせて増やしていくと良いです

 


まずはお試しセットで、ゆるっと布おむつ生活を始めてみてください

 

    下矢印 下矢印 下矢印  

 

 

 

 


上矢印他にも送料無料の商品はいろいろありますので

気になった商品をお気軽にお試しいただけます

 

 

【そのほか関連記事/よくあるご質問】

 

 

星【布おむつやカバーのお洗濯について】

 

 

 

親子で楽しくなる「布おむつ育児」はじめませんか?