カフェ・シュシュでコルドンブルーを頂きました | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

先日又 ARUYO-ODAWARAに入るCafeChouChouでお昼を頂きましたー。


今回は二人とも「シュシュランチを」。

メインは「コルドンブルー(鶏むね肉のカツレツ)」ですって。


無知なアタクシ、マダム(長谷川さん)に 「コルドンブルー(←料理学校のつもりで言ってます...)のレシピーの 鶏むね肉のカツレツ、なんですか?」と尋ねてしまいましたー。ら 「あ、この コルドンブルーは料理名なんですよー」との事。 あぁそーだったのかー。(お恥ずかしや。/ 尚、料理学校は 冠詞つきの「LE CORDON BLEU」だそうです。覚えます。)

まず飲み物を~。

(↑こちら、アルコールは自分で冷蔵庫から選んで会計場に持っていく~ スタイル。/ 亭主、今回はGORA BREWERYの「ZINCY SALT」というのを頂いております。↓ 左は私のジンジャーエール。)


お料理、きました~。


おーこれが コルドンブルー。/ ハムとチーズを挟んだ鶏胸肉のカツ。 あっさり軽やか、なのにしっかり御馳走!

↑付け合わせはローストした 人参 蕪 菜の花 芽キャベツ カボチャ。
他の器には_
ご飯。マッシュド紫芋サラダ。フリッタータ。人参と蜜柑のラペ。小海老のキヌア和え。 ブロッコリーのアンチョビいため。菊芋のポタージュ。

勢いで(?)コーヒーとデザートも頂きましょう。

(↑シフォンケーキ 苺と 苺のコンフィチュール添え、と プリンを注文して シェアしました^^)

あ~ おいしかった~♪
御馳走様でした。


時に_
ARUYO-ODAWARAのある銀座通りには オカメザクラが街路樹として植樹されています。


という事は 銀座通りで オカメザクラの咲き具合がチェックできる、という事ですね? (根府川まで見に行かずとも)/ ありがたい^^)