下田に別れを告げ 伊豆高原へ向かいました。

(↑伊豆急下田駅)
(↓こっちは出口、ですが この左手のコインロッカーに荷物を置いてたのですー)

(↓入口ー)

ほんの数駅行くだけなんですがー

「折角だから」と(?)
サフィール・ODORIKO(←伊豆急に乗り入れてるJRの 全席グリーン車の「踊り子」)を使いました^^;)


(↑漫画『ソマリと森の神様』のゴーレム似のフェイス。ちょっとコワイ^^;)


車内_。


ゆー ったり。


↓ぼけぼけで申し訳ありませんが _ お伝えしたかったのは 背もたれだけでなく フットレストも「可動式」 って事でございます。

食堂車(カフェテリア)もついていますが 「コロナ対策」とて 「予約制」+「オンライン決済」でしたー。
すぐ着いちゃう、んだけど 車内販売のオニーサンからコーヒーを買ってみた。(お 思い出に^^;)

あっさり伊豆高原へ 到着ー。

さよなら、サフィール。

改札階へ上がります。

ひろびろー した改札。

南口へ下ります。



そして ここで 宿の車を待ったのでしたー。/つづく
<

時に 下田から伊豆高原までサフィールに乗っていくらだったと思います?
実はA特急グリーン券 1190円。


(↑別個の指定券)
これに伊豆急の運賃_ スイカ(ICカード)で払って5円引きの1205円を足した2395円 っぽっきりっ。 (伊豆急エリア内 だからこそ の料金、、、らしい) _って やっぱり高い~^^;)?