ゆきこですもぐもぐ 

 

私は個人セッションを通して、

守護神さまからのメッセージをお伝えしております

あなたの生まれ変わりをサポートし、

好きなことを心のままにやる新たな人生を手に入れていただきます♡

→本当の自分に気づく!神さまセッション  

 

無料メルマガの登録、受付中です 
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】 
→ 登録はこちらをクリック

 

【次回開催のイベント】

【満席】12月1日(土)願いを叶える引き寄せ手帳セミナー

【満席】12月7日(金)豊かさを引き寄せる恵比寿様のグループセッション

【残席1】12月10日(月)大人の遠足in蔵前神社・鳥越神社・浅草橋問屋街

【募集中】12月22日(日)クリスマスの横浜山手西洋館と教会めぐりツアー

→お申し込みはこちらをクリック

 

注意【重要】お申し込み後に返信が来ないとお困りの方へ

 

 

【伊勢神宮ツアーレポート】

新嘗祭に行こう!伊勢神宮ツアーを開催しました

大浄化と大きな変化をもたらす!二見興玉神社

心も体も癒される豊受大神のご神域「伊勢神宮外宮」のつづきを執筆中です

 

 

伊勢神宮外宮の正宮(豊受大神宮)に参拝したあとは

裏参道を歩いて、境内奥にある少し離れた神社にも参道をしました

 

image

 

度会国見神社

 

こちらは外宮に訪れる前に、参拝をした世木神社でも

少し紹介をした古代この地を治めていた豪族の度会氏を祀る神社です

 

(世木神社は、この地の豪族で代々伊勢神宮外宮の祢宜をつとめる

度会氏の遠祖とされている神様「天牟羅雲命」を祀る神社です)

 

なので、ここは伊勢神宮のために尽力をした度会氏を祀る

祖霊社のような役割の別宮なのだと思います

 

各神社にある祖霊社は、その神社に尽力した人々の御霊を祀っているので

祖霊社さんにも参拝をして、ここに来れたお礼を挨拶しておくと

 

すごく喜ばれますし、神様とのご縁をつないでくださいますので

伊勢神宮外宮参拝時には、ぜひこちらまで足を伸ばしてくださいね

 

image

 

度会国見神社から、さらに奥にある大津神社までの

裏参道はこんな感じで参拝者がほとんどいないので

 

歩いているだけでも、心も体も魂も

スッキリ浄化されて気持ちがよかったです〜

 

 

後ろにいた男性が「ここには精霊がいる気がする」と

会話をしていましたが、そのとおり森の精霊さんが

自由に飛び回ってキラキラ輝いているように感じます

 

この日は雨の天気予報でしたが、外宮に着いてから

驚くほど天気が良くなって、このときには快晴になりました

 

雨上がりの参道は、木漏れ日が差し込む森の景色

本当にきれいで心身ともに洗われるようでしたきらきら!!

 

この2社にも参拝をされる際は、裏参道をゆっくり歩くといいので

外宮の滞在時間を1時間以上は見積もりしておくといいですよ

 

 

さらに参道を進んでいくと‥

 

image

 

大津神社

 

大津神社は、ご祭神様は葦原神

五十鈴川河口の大湊の守護神といわれています

 

先ほど紹介をした度会国見神社と大津神社は、摂社なので

20年に一度の式年遷宮で建て替えは行われないそうです

 

この地にずっと鎮座して五十鈴川の河口を守っている神様ですが、

明るく輝いていて、やさしい神様だと感じました

 

ここでは、これから伊勢神宮内宮と内宮境内にある

五十鈴川に行くのでその挨拶をさせていただきました

 

image

 

この北御門を出て、道なりにまっすぐ進んでいくと

伊勢神宮外宮の月夜見宮に到着するのですが

 

その前に、裏参道で地元にお住まいのマダムに話しかけられました

 

スニーカーにパーカー、今流行りのファッションを着こなす

おしゃれな明るく元気なマダムの年齢はなんと80歳!

 

大津神社まで参拝に来る人は、珍しいと気さくに

お声をかけていただきましたが年齢を重ねてもおしゃれして

明るく元気にまた伊勢神宮に参拝したいたいなぁと思いました

 

そして、外宮のあとは北御門からまっすぐ伸びる参道を進み

月と夜の神様、月夜見さまの別宮へ‥

 

image

豊受大神宮別宮 月夜見宮

 

伊勢神宮外宮と内宮の各境内の外に、月夜見宮があります

近くに小学校もあり、市街地にあるとは思えなうほど静かです

 

詳しい理由はわかりませんが、月夜見尊は月を神格化した

夜を統べる神様(だから太陽神の天照大御神さまや

 

衣食住を司る豊受大神さまとはパワーが全く異なるので

同じ境内に別宮をつくることは出来ないのだと感じました

 

月夜見尊さまが守護神の方には、神さまセッションでも

プライベートでも今までお会いしたことはありませんが

 

(月夜見さまが付いていたら、私がセッションする必要ないと思うw)

 

美しく気高く賢く、すべてを悟りわかっていて

我が道を静かに淡々とまっすぐブレずに進んでいく

羽生結弦さんのような、高貴なイメージですきらきら!!

 

image

 

月夜見宮は、月夜見尊と荒御魂がひとつの社殿に祀られていますので

外宮の月夜宮に着たら、この社殿にじっくり参拝をしてください

 

※荒御魂とは、神様の荒々しい側面、荒ぶる魂

 その反対の和御魂は、神様の穏やかな側面、やさしい魂です

 

外宮(豊受大神宮)や伊勢神宮内宮では、荒御魂が別のところに

祀られているので個人的なお願いは荒御魂が祀られている別宮で

 

正宮では日本や世界全体が平和でよくなるように、もしくは

今が平和で豊かで感謝している気持ちを述べるといいですよ

 

伊勢神宮外宮の月夜見宮では、個人的なお願いをしても大丈夫ですが

凛とした雰囲気に圧倒されて、ここに来れた感謝の気持ちを祈りました

 

image

古殿地

 

古殿地とは、正宮と同じ広さの敷地をもち

前回の遷宮(平成17年から8年かけて行われました)まで

神様が祀られる御殿があった場所です

 

遷宮とは、20年に一度行われる神様のお引っ越し

正宮が隣の古殿地に移動して、新しい社殿を建て替えます

 

月夜見宮にも、隣にちゃんと古殿地がありましたが

外宮の古殿地とはちがって玉砂利の石の色が白!

 

白い石がきれいにびっしり敷き詰められているのが、

月夜見さまらしいなぁと感心してしまいました

 

さらに、月夜見宮から参道を右に進んでいくと‥

 

image

 

高河原神社

 

宮川の河岸丘上にある、この地を守っている神様が祀られています

ご祭神様は月夜見さまとも倉稲魂命ともいわれハッキリしていません

 

大津神社のように、この地をずっと守り続けている神様がいますので

ぜひこちらも参拝し、挨拶をしてください

 

森の雰囲気が素晴らしくよく、明るくやさしいけれど

清らかで強いパワーの神社でしたきらきら!!

 

高河原神社の反対、月夜見宮の左手にある

最後に参拝をしたこの場所も素晴らしくよかったです↓

 

image

 

伊勢神宮のホームページに名前が載っていませんでしたが、

伊勢神宮ツアーの参加者の工藤さんに教えていただいた場所

 

木の間が避けていて、まるでジブリアニメに出てきそうな

木の精霊さんがいるような神秘的なパワースポットでした

 

お稲荷さんのコマ狐さんの像が置いてあったので

ご祭神様は倉稲魂命かもしれませんが、

お稲荷さんの存在がハッキリとはわからない感じでした

 

清々しくて、心地がいい不思議なパワースポットですので

外宮の月夜見宮に参拝した時は、こちらもおすすめですよ

 

image

 

この後は、いよいよ伊勢神宮の内宮へ!

 

金剛證寺や猿田彦神社など、まだまだ書きたいこと盛りだくさん

終わる兆しが全く見えませんが、気長にレポート作成していきますっw

 

次回につづきます爆  笑

 

【現在ご提供中のメニュー】
*さくら*本当の自分に気づく!神さまセッション

場所:神楽坂周辺or都内のカフェまたはラウンジ
*さくら*本当の自分を解放する!神さまセッション3カ月コース

3か月間メールフォロー付き
*さくら*人生が変わる!神さまセッション6カ月コース

半年間メールフォロー付き

 

→お申し込みはこちらからどうぞ
→個人セッションご予約可能日・イベント開催スケジュールはこちら

※クレジットカード払い(ペイパル)も可能です

 

 

【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星
神社・お寺めぐりレポート【目次】

星たくさんのうれしいご感想をいただいております

星たくさんのうれしいご感想をいただいております(2)

星セッションを受けてくださったお客様の変化!

 

 

1クリックしていただけると、とってもうれしいです♡