SUMMER SONIC 08
まだまだ~
FUJIが終わり、夏本番に突入して熱い興奮をひっぱったまま、真夏の風物詩『サマソニ』へ!
ラインナップ、スケール、オーガナイズ共に世界規模。FUJI ROCKと共に日本を代表する夏フェスの双璧をなす『SUMMER SONIC【ゼロエイト】』が8月9日、10日と今年も2大都市に今年も出現。
東は千葉マリンスタジアム&幕張メッセ(東京)、西は舞洲サマーソニック大阪特設会場(大阪)の2大都市に跨るこのフェスは、昨年度は大台にのり観客動員数はなんと両会場含めて200000万人超。両会場を含めての動員数なので一箇所で約140000人を動員するFUJIはやはりロックフェスの王道であるが、どちらもその名を世界に知らしめアーティストから逆オファーの絶えないステイタスを誇る。FUJIを含む殆どのフェスは郊外の山間部やレジャーフィールドなどを開催地とするが、このサマソニは、東京・大阪(幕張・舞洲)という都市型における人口密度を確保しており、その規模は世界的に見ても群を抜くに違いない。
そんなサマソニも例年よりもはやくラインナップの発表。
9日(土)初日、東京MARIN STAGEではザ・ヴァーヴ、2日目はコールドプレイ。MOUNTAIN STAGE初日ではセックス・ピストルズ、ポールウェラーがヘッドライン登場。ジーザス・アンド・メリー・チェイン、ファーストボーイ・スリムが10日(日)2日目のヘッドラインで登場など、続々第11弾までのラインナップが発表。今後も目が離せません。
fujiのようにでっかく一箇所だけでも神業だけど、2箇所同時進行でオーガナイズするっつうのは想像を絶する。そして両者ともその存在感が世界アピールになるってことは、もはや世界規模を超越しそうな勢いだ。
FUJIが終わり、夏本番に突入して熱い興奮をひっぱったまま、真夏の風物詩『サマソニ』へ!
ラインナップ、スケール、オーガナイズ共に世界規模。FUJI ROCKと共に日本を代表する夏フェスの双璧をなす『SUMMER SONIC【ゼロエイト】』が8月9日、10日と今年も2大都市に今年も出現。
東は千葉マリンスタジアム&幕張メッセ(東京)、西は舞洲サマーソニック大阪特設会場(大阪)の2大都市に跨るこのフェスは、昨年度は大台にのり観客動員数はなんと両会場含めて200000万人超。両会場を含めての動員数なので一箇所で約140000人を動員するFUJIはやはりロックフェスの王道であるが、どちらもその名を世界に知らしめアーティストから逆オファーの絶えないステイタスを誇る。FUJIを含む殆どのフェスは郊外の山間部やレジャーフィールドなどを開催地とするが、このサマソニは、東京・大阪(幕張・舞洲)という都市型における人口密度を確保しており、その規模は世界的に見ても群を抜くに違いない。
そんなサマソニも例年よりもはやくラインナップの発表。
9日(土)初日、東京MARIN STAGEではザ・ヴァーヴ、2日目はコールドプレイ。MOUNTAIN STAGE初日ではセックス・ピストルズ、ポールウェラーがヘッドライン登場。ジーザス・アンド・メリー・チェイン、ファーストボーイ・スリムが10日(日)2日目のヘッドラインで登場など、続々第11弾までのラインナップが発表。今後も目が離せません。
fujiのようにでっかく一箇所だけでも神業だけど、2箇所同時進行でオーガナイズするっつうのは想像を絶する。そして両者ともその存在感が世界アピールになるってことは、もはや世界規模を超越しそうな勢いだ。
FUJI ROCK FESTIVAL'08
だんだん夏が近く感じてくるにしたがい、いよいよこの季節がやってきました。今年もやります『FUJI ROCK FESTIVAL'08』苗場にて開催!
今年で12年目を向かえ(我が月山COBキャンプと同じ年!)、今年はなんと日英修好記念すべき150周年となっているため、26日(土)には多くの日・英アーティストがあのグリーンステージに登場!
今のところ第8弾まで続々と出演者が発表されていますが、遂にステージ別ラインナップが発表されています!
そして今年は、King of Rock'n Rollの代名詞、完全復活を果たした我らがキヨシローが苗場に帰ってきます!
今年のFUJIは熱いでっせ~
さて、その気になるラインナップは、
7/25(金)のGREEN STAGE は初参戦のザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ。そしてザ・ヴァインズはRED MARQUEEに4年越しでの登場、その夜にはグランドマスター・フラッシュ、さらにDJフレッシュが登場。そして日本が誇るレゲエ・ダブ・バンド リトル・テンポはFIELD OF HEAVENに決定。また、オールナイトフジには、sugiurumnとオーガナイザー ブライアン・バートン・ルイスの登場!
7/26(土)のGREEN STAGE には、ザ・クロマニヨンズ、エイジアン・ダブ・ファウンデイション、続いて2008年注目のニューカマーと英メディアから評されるザ・コーティナーズの登場。そして、シンプル・プラン、ツインボーカルの凛として時雨 がWHITE STAGEに登場、そしてRED MARQUEEにはトリッキーが決定。
7/27(日)には、ボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディランがGREEN STAGEへ、日本が誇るポスト・ロック・インストゥルメンタル・バンドMONOはWHITE STAGEに、フレンチ・エレクトロ・ロックの超新星ファンシーは深夜のRED MARQUEE にそれぞれ決定。
なんと200組以上のアーティストが3日間ぶっ通しで繰り広げるこのフェスの規模はまさに『天下のFUJI』。
行ったことがある人は分かると思いますが、苗場のどこにそんなスペースがあるの?
と思うかもしれませんが、駐車場のあの奥に、広大な面積を誇るフェスゾーンがあるのです。約40,000人を収容できるメインのGREEN STAGE 、約10,000人を収容できるWHITE STAGE、OASIS FIELDとそこに隣接する約5,000人収容の大型テントRED MARQUEE 、約5,000人収容のFIELD OF HEAVEN、約1,000人収容のAVALONのNEW POWER GEAR Stage 、約5,000人収容のORANGE COURT、入場ゲート前にあるTHE PALACE OF WONDER、・・・といった、広大なフィールドが広がっているのです。
その日のために橋を作ったり(かなり大掛かりです)と、とにかく、半端ない規模です。
あと、音楽を楽しむ以上に自然との触れ合いや、環境に配慮したecoへの取り組みもすばらしいです。
楽しみですね~
今年で12年目を向かえ(我が月山COBキャンプと同じ年!)、今年はなんと日英修好記念すべき150周年となっているため、26日(土)には多くの日・英アーティストがあのグリーンステージに登場!
今のところ第8弾まで続々と出演者が発表されていますが、遂にステージ別ラインナップが発表されています!
そして今年は、King of Rock'n Rollの代名詞、完全復活を果たした我らがキヨシローが苗場に帰ってきます!
今年のFUJIは熱いでっせ~
さて、その気になるラインナップは、
7/25(金)のGREEN STAGE は初参戦のザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ。そしてザ・ヴァインズはRED MARQUEEに4年越しでの登場、その夜にはグランドマスター・フラッシュ、さらにDJフレッシュが登場。そして日本が誇るレゲエ・ダブ・バンド リトル・テンポはFIELD OF HEAVENに決定。また、オールナイトフジには、sugiurumnとオーガナイザー ブライアン・バートン・ルイスの登場!
7/26(土)のGREEN STAGE には、ザ・クロマニヨンズ、エイジアン・ダブ・ファウンデイション、続いて2008年注目のニューカマーと英メディアから評されるザ・コーティナーズの登場。そして、シンプル・プラン、ツインボーカルの凛として時雨 がWHITE STAGEに登場、そしてRED MARQUEEにはトリッキーが決定。
7/27(日)には、ボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディランがGREEN STAGEへ、日本が誇るポスト・ロック・インストゥルメンタル・バンドMONOはWHITE STAGEに、フレンチ・エレクトロ・ロックの超新星ファンシーは深夜のRED MARQUEE にそれぞれ決定。
なんと200組以上のアーティストが3日間ぶっ通しで繰り広げるこのフェスの規模はまさに『天下のFUJI』。
行ったことがある人は分かると思いますが、苗場のどこにそんなスペースがあるの?
と思うかもしれませんが、駐車場のあの奥に、広大な面積を誇るフェスゾーンがあるのです。約40,000人を収容できるメインのGREEN STAGE 、約10,000人を収容できるWHITE STAGE、OASIS FIELDとそこに隣接する約5,000人収容の大型テントRED MARQUEE 、約5,000人収容のFIELD OF HEAVEN、約1,000人収容のAVALONのNEW POWER GEAR Stage 、約5,000人収容のORANGE COURT、入場ゲート前にあるTHE PALACE OF WONDER、・・・といった、広大なフィールドが広がっているのです。
その日のために橋を作ったり(かなり大掛かりです)と、とにかく、半端ない規模です。
あと、音楽を楽しむ以上に自然との触れ合いや、環境に配慮したecoへの取り組みもすばらしいです。
楽しみですね~
新潟国体にいよいよスノーボード

『トキめき新潟国体冬季大会スキー競技』にデモンストレーション競技としてスノーボード、モーグルを追加決定しました。
スノーボードはGSは私のHOMEの赤倉観光リゾートにて、BXは杉の原に決定しました。
特に、絡みのある赤倉観光リゾートのGSは、きっとすばらしい大会になると思います。
スキーでもA級公認コースとして数多い大会実績を誇り、斜度も斜度変化も富んでいるので国体にふさわしいGS競技が出来ると思います。
杉の原もBXコースが常設されていて実績もあり、長距離を活かしたすばらしいコースで競技が出来ると思います。
以前より誘致・デモ競技認定へと関係者との打ち合わせを進めていて、すばらしい結果がでました。とりあえず、ほっとしました。
これで成功すればはれて正式競技となります。
それにしても、
そのうち、スノーボードの不整地競技が正式競技になるのを夢見て、
来シーズンも2009全国不整地選手権大会を開催します。
そろそろ要項を作成し、スポンサーと話をつけ、日程調整していきたいと思います。
そのほかにも、何かやろうかと思います。。。。整地系、グラトリ系など。
GT-R【300km超】

って聞いたら、
『あれは、凄いですよ。』
『リミッター解除がGPSでコントロールされていて、登録サーキットにいったら自動的に解除されます。300km超えます。メータも340kmまでありますから。』
『でも、ここじゃ点検も修理も車検も塗装も板金もオイル交換、タイヤ交換まで全て手を加えることが出来ないのです。』
『ハイパーセンターっていって、ここら辺だと群馬まで陸送しないといけないので、もしなにかあったときに、作業手間代と時間のかかり方が半端ないです。』
『しかも冬も乗ろうと思ったら専用スタッドレスタイヤ、専用ホイールしかはまらないので、4本で約120万円位します。』
『あと、オイル交換も3000km毎で、金額的にポルシェ並?以上でしょうか。25000~30000位でしょうか』
『あと、ブレーキなんですが、これも特殊でどこか1輪のブレーキパッドを交換すると、4輪とも交換したいといけなくて、ついでにブレーキローターも4輪とも交換しないといけないのです。それだけで約50万円位かかります。』
『それだけじゃないです。そのほかにエアフィルターだとかミッションオイルだとか・・・車検や点検のとき、一体いくらかかるんでしょうね?』
『もはや、フェラーリを買うような感覚じゃないでしょうか。』
『まー、、フェラーリに比べたら安いですけど、¥777万円からということで。最低グレードでその価格ですから・・・・』
『こんな車ですが・・・どうでしょうか』
どうもこうもありません。
そんなの買うわけありません。
でも、欲しいな・・・・と夢でも見とこ。
これからGT-Rをお買い求めになられる方、本当にそんなにかかるかどうかわかりませんが、参考にしてください。
グラトリバトル2008!!

赤倉観光リゾートでのボードインプレッションがみんなのスムーズな動きにより早期終了!時間が余ったので緊急企画!全PROによる『グラトリバトル2008』と題したグラトリ大会が勃発!
参戦メンバーは、
ジェシーVSノブオタン、スーさんVS先生、JTVS西、キジVSいっちゃん、LOVEVS細D、KEIちゃんVSカミ、ChoroVSタグ のトーナメント戦!
僕、そして編集長のGOMIさん、HEADチームマネージャーの宮田てっちゃん、関貴英PROの4人でジャッジング!ノックダウン方式で4人いたから2対2になってやり直しも(笑)
対決で首が痛くなって棄権したMCのいっちゃん、続いてカミ、そして途中からジェシーがおなじみのトーク&MC!
笑いすぎて死にそうになりました。
この模様はカラー6ページにわたり掲載されています。
シークエンスでも良くわかりやすいです。
是非見てください!
そして、
その楽しい映像は次号に付録DVDとなって登場!
絶対に面白いし、相当レベル高いから絶対に見た方がいいです。
これも買いです。
直撃
ちょっとだけつぶやかせてください。
原油高騰で食材関係全て値上げ。
いまさらじゃないけど、この時期になると計算するんだけど、見積もり高け~
まいったな~
僕のやっているSB以外のビジネスでも影響大や・・ったく。
お国さんよ~、なんとか対策してくれよ~
ホントしゃれにならないよ
・・・・・失礼しました。
(すこしすっきりしました。)
原油高騰で食材関係全て値上げ。
いまさらじゃないけど、この時期になると計算するんだけど、見積もり高け~
まいったな~
僕のやっているSB以外のビジネスでも影響大や・・ったく。
お国さんよ~、なんとか対策してくれよ~
ホントしゃれにならないよ

・・・・・失礼しました。
(すこしすっきりしました。)