FUJI ROCK FESTIVAL'08
だんだん夏が近く感じてくるにしたがい、いよいよこの季節がやってきました。今年もやります『FUJI ROCK FESTIVAL'08』苗場にて開催!
今年で12年目を向かえ(我が月山COBキャンプと同じ年!)、今年はなんと日英修好記念すべき150周年となっているため、26日(土)には多くの日・英アーティストがあのグリーンステージに登場!
今のところ第8弾まで続々と出演者が発表されていますが、遂にステージ別ラインナップが発表されています!
そして今年は、King of Rock'n Rollの代名詞、完全復活を果たした我らがキヨシローが苗場に帰ってきます!
今年のFUJIは熱いでっせ~
さて、その気になるラインナップは、
7/25(金)のGREEN STAGE は初参戦のザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ。そしてザ・ヴァインズはRED MARQUEEに4年越しでの登場、その夜にはグランドマスター・フラッシュ、さらにDJフレッシュが登場。そして日本が誇るレゲエ・ダブ・バンド リトル・テンポはFIELD OF HEAVENに決定。また、オールナイトフジには、sugiurumnとオーガナイザー ブライアン・バートン・ルイスの登場!
7/26(土)のGREEN STAGE には、ザ・クロマニヨンズ、エイジアン・ダブ・ファウンデイション、続いて2008年注目のニューカマーと英メディアから評されるザ・コーティナーズの登場。そして、シンプル・プラン、ツインボーカルの凛として時雨 がWHITE STAGEに登場、そしてRED MARQUEEにはトリッキーが決定。
7/27(日)には、ボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディランがGREEN STAGEへ、日本が誇るポスト・ロック・インストゥルメンタル・バンドMONOはWHITE STAGEに、フレンチ・エレクトロ・ロックの超新星ファンシーは深夜のRED MARQUEE にそれぞれ決定。
なんと200組以上のアーティストが3日間ぶっ通しで繰り広げるこのフェスの規模はまさに『天下のFUJI』。
行ったことがある人は分かると思いますが、苗場のどこにそんなスペースがあるの?
と思うかもしれませんが、駐車場のあの奥に、広大な面積を誇るフェスゾーンがあるのです。約40,000人を収容できるメインのGREEN STAGE 、約10,000人を収容できるWHITE STAGE、OASIS FIELDとそこに隣接する約5,000人収容の大型テントRED MARQUEE 、約5,000人収容のFIELD OF HEAVEN、約1,000人収容のAVALONのNEW POWER GEAR Stage 、約5,000人収容のORANGE COURT、入場ゲート前にあるTHE PALACE OF WONDER、・・・といった、広大なフィールドが広がっているのです。
その日のために橋を作ったり(かなり大掛かりです)と、とにかく、半端ない規模です。
あと、音楽を楽しむ以上に自然との触れ合いや、環境に配慮したecoへの取り組みもすばらしいです。
楽しみですね~
今年で12年目を向かえ(我が月山COBキャンプと同じ年!)、今年はなんと日英修好記念すべき150周年となっているため、26日(土)には多くの日・英アーティストがあのグリーンステージに登場!
今のところ第8弾まで続々と出演者が発表されていますが、遂にステージ別ラインナップが発表されています!
そして今年は、King of Rock'n Rollの代名詞、完全復活を果たした我らがキヨシローが苗場に帰ってきます!
今年のFUJIは熱いでっせ~
さて、その気になるラインナップは、
7/25(金)のGREEN STAGE は初参戦のザ・プレジデンツ・オブ・ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ。そしてザ・ヴァインズはRED MARQUEEに4年越しでの登場、その夜にはグランドマスター・フラッシュ、さらにDJフレッシュが登場。そして日本が誇るレゲエ・ダブ・バンド リトル・テンポはFIELD OF HEAVENに決定。また、オールナイトフジには、sugiurumnとオーガナイザー ブライアン・バートン・ルイスの登場!
7/26(土)のGREEN STAGE には、ザ・クロマニヨンズ、エイジアン・ダブ・ファウンデイション、続いて2008年注目のニューカマーと英メディアから評されるザ・コーティナーズの登場。そして、シンプル・プラン、ツインボーカルの凛として時雨 がWHITE STAGEに登場、そしてRED MARQUEEにはトリッキーが決定。
7/27(日)には、ボブ・ディランの息子ジェイコブ・ディランがGREEN STAGEへ、日本が誇るポスト・ロック・インストゥルメンタル・バンドMONOはWHITE STAGEに、フレンチ・エレクトロ・ロックの超新星ファンシーは深夜のRED MARQUEE にそれぞれ決定。
なんと200組以上のアーティストが3日間ぶっ通しで繰り広げるこのフェスの規模はまさに『天下のFUJI』。
行ったことがある人は分かると思いますが、苗場のどこにそんなスペースがあるの?
と思うかもしれませんが、駐車場のあの奥に、広大な面積を誇るフェスゾーンがあるのです。約40,000人を収容できるメインのGREEN STAGE 、約10,000人を収容できるWHITE STAGE、OASIS FIELDとそこに隣接する約5,000人収容の大型テントRED MARQUEE 、約5,000人収容のFIELD OF HEAVEN、約1,000人収容のAVALONのNEW POWER GEAR Stage 、約5,000人収容のORANGE COURT、入場ゲート前にあるTHE PALACE OF WONDER、・・・といった、広大なフィールドが広がっているのです。
その日のために橋を作ったり(かなり大掛かりです)と、とにかく、半端ない規模です。
あと、音楽を楽しむ以上に自然との触れ合いや、環境に配慮したecoへの取り組みもすばらしいです。
楽しみですね~