コボ君、家庭犬修行はじまりました | GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

GO!保護犬GO~知る・見る・伝える→殺処分ゼロへ~

静岡県御殿場市の個人ボランティア 
山の中で5年間、狭いケージで生かされてきた小山町多頭現場出身の犬の幸せさがし。
フィラリアでもシニアでも雑種でも、幸せにしたいと頑張ってます



TAMIKOさんに一時預かりをしていただいていたコボ君。
譲渡会後から、GO!宅にて 室内犬修行がはじまりました。

初日は、とてもお見せできない怯えようで、外に出すのも力づくでしたので
写真はありませんが・・・


コボ君

月曜日。 犬スペースを自由に歩けるようにし出勤。 帰宅後の写真です。
どんちゃん(どんぐり)、コボを頼むよ。 金太郎がいないので どんちゃん頼みです。


コボ君 


「コボ、練習だ。」
無理やりリードをひっぱって 抵抗しないで歩く練習。 ハウスの外にすんなり出る練習。

月曜日は深夜1時まで。 火曜日からは 早朝4時~6時まで。
帰宅してから 夕方と 夜。  

ハウスの中で固まるので、リードをして足で犬舎を押さえて力づくで出します。
抵抗しますが、怒って向かってくることがないので安心してグイグイ


コボ君

第一預りさんの力は大きいです。
以前は、多頭現場から保健所、そして我が家でした。
抵抗はすさまじいものがありましたが、今は比べ物にならないくらい楽になりました。

必ず どんぐりが コボの傍によって来て なだめるようにします。
『お手柔らかに 頼みますよ』 by どんぐり   私のほうをチラ・チラ



コボ君


田舎でも、初めて聞く音がたくさん。 コボは少しずつ音になれていきます。
「コボ、 オマエの世界はこれからはじまるんだ。  
必ず素敵な里親さんが待っている。 みんなで頑張るからアンタもしっかりしな。」
音に耳をそばだてている時は、私も一緒に音を聞きます。
「これは、トラック。 モノを運ぶんだよ。」
とりあえず・・・説明をしたりします。
ご近所から見たら、 あの人何やってんだろう でしょう(笑)

こんなことを 保護直後は毎回やっているので、 GO!熱が出てダウン
ブログの報告も おろそかに


コボ君

ぐったり   死んだ魚のように覇気がないわ  私もぐったり


そんなことを3日もやっていると、少しずつ変化が現れます。

コボ君 

良い子にしますから  by コボ

コボが、私の顔をチラチラと気にするようになってきました。
ハウスから出す時も、 リードチョンチョン 「コボ、行くよ」 で外に出られます。
まだまだ慣れていませんが、 ここまでくれば上出来。


そして水曜日の朝・・・
ついに、開花しました。 犬スペースに私がいても平気で出てきてツンツン。
リードつけてお外にも喜んで出ます。 

コボ君 


少し、イヤイヤしますが、 歩けるようになってきました。
あんなにコボの練習中ひっついていた どんぐりが、 離れて休憩するようになりました。 
なんだか嬉しくなりました。 
  

コボは、 小山町多頭飼育現場から救済した犬です。
GO!の意思を理解してくれたNさんが 小山の現場に入り、はじめてコボに触れ、
富士のIDさんと共に救済に向け慣らしを頑張ってくれていました。 
そして救済が実現しました。

GO!保護犬GO の仲間には、
『小山町多頭現場が犬にとって一番。 ここは清潔。』 という人はいません。
犬をここから出したい。 救いたい。 出そう。 救おう。 幸せにしよう。 そういう人だけ。

イメージの悪い多頭現場出身の子ですが、飼い主さんの愛情を引継ぎました。
これから少しずつ勉強させ、素敵な室内伴侶犬にします。

もう・・・穴があったら入りたい犬じゃない コボ。 とても優しい子です。
応援よろしくお願いします。


里親の申し込みは下記↓↓ボタンをクリックしてください
のちほどこちらからご連絡させていただきます


 

転送・チラシ配布・お知り合いへのお声かけ等、みなさまのご協力に感謝します。

  ポチッ のお願い
保護中の犬たちが一日も早く幸せになれるようにクリックお願いします
(絵:ピーパパさん)
↓↓↓  画像をクリックするとにほんブログ村のランキングページにとびます。           


にほんブログ村

お問合わせはお気軽に:go.rescued.dogs★gmail.com


 
画像をクリックすると
一覧にとびます
譲渡決定の子達も載ってます

静岡県の問題 小山町多頭飼育現場
東京新聞・中日新聞に掲載 記事はこちら
富士の美容室MELTIN’POTオリジナル 動物実験しないンシャンプーはコチラ

  
■犬ねこ譲渡会(里親会情報)■ 
 6月2日(日)  御殿場 SBSマイホームセンター御殿場展示場 (御殿場市東田中1884)
 6月16日(日) 富士 SBSマイホームセンター富士展示場 (富士市今井348-4)