あしたのショー(将)電工!! -8ページ目

初監督業 新築工事 6


9月 4日(火) ~ 5日(水) くもり


事務所 基礎 配筋工 !!


図面通り 寸法を出しながら ・・・


あしたのショー(将)電工!!

結束線 と ハッカー


クルクルと 鉄筋を 縛ってきます !!



あしたのショー(将)電工!!

産廃用 ゴミコンテナも 搬入 ビックリマーク


依頼すると 搬送費が掛かるので 


自社ユニックで 産廃業者へ


引き取りに行き 


現場で吊って 降ろします グッド!



あしたのショー(将)電工!!

一番最初に 草刈りをして 


かなりの 山になってた雑草も


こんなに 枯れて 小さくなって ・・・


でも まだ 水分を 飛ばすのに


ひっくり返して 散らかしときます ビックリマーク


近くに 行くと 発酵してて 


何とも 言えない 臭いだ~ ショック!



あしたのショー(将)電工!!










・・・そして・・・


2011.4.20


宮城県 名取市で・・・


置き去りになった 何台もの 被災車両


形が ある程度 残っている車両にだけ


貼ってあり ・・・  


取りに来る方が いるのだろうか ・・・


どこへ 移動するのだろうとか ・・・


いろいろ 考えてしまった ・・・


一枚でした。



あしたのショー(将)電工!!

    有限会社 将電工

稲妻フィスティバル 東京お台場 2012



2012.11.4


稲妻フィスティバル


行って来ました~アップ




9:00に 厚木から 3台で 出て


大和で 2台と 合流し


稲フェスへ 向う予定でした。。。



・・・が・・・出発前に


問題発生叫び



03式 883 スポスタの


エンジンが かからない叫びダウン


点火系から ガス系から キャブまで


いろいろ チェック したのですが・・・


素人が試行錯誤して まったく


原因分からずで 3時間程 経過・・・


昼近くになって 諦めかけた時に


「ちょっとまてよ!!


こんだけ セル回して 


プラグが 濡れないって事は・・・


やっぱ ガスだべよ~!!」


って変な根性だして 諦めず・・・


コックから先を 調べてた所


なんと よく見てみると・・・


負圧ホースが裂けてる所を発見目


そのホースを ちょっと触っただけで


ポロっと取れてしまい・・・


完全に 劣化してんじゃん!!



いた~!! やっと原因究明!!!!



仮のホースを 近くのホームセンターへ走って


同等サイズのホースを購入グッド!


そのホースの金額が


なっなんと \63-(税込)目


3時間近くも手こずってたのに 


直る時は こんなもんですあせるあせる


装着して セル 一発 DASH!



仲間は もう会場に着いているので


東名~保土ヶ谷B・P~首都高へ


追着くのに 一気に ぶっ飛ばして DASH!


暖ったかいし 天気もサイコー ニコニコアップ


あしたのショー(将)電工!!

ドっドっドっDASH!


ドっドっドっDASH!


ドっドっドっDASH!

あしたのショー(将)電工!!

普段は Z1 乗り ですが・・・


ハーレーは また全然違う 乗り物!!


あ~気持ちイイ~~~アップ


だから 2輪は やめられないアップ 


あっ 幼稚園から一緒の 悪友で 汗


コイツの ボロ883が


原因で 大遅刻でしたダウン


「なによぉ~??」


・・・みたいな顔しやがってむかっ


あしたのショー(将)電工!!

2輪駐車場 到着グッド!

あしたのショー(将)電工!!

ってか・・・ ほぼ ハーレー


なんだ この台数は 目目


稲フェス 初デビューで ビックリ ビックリマークビックリマーク 

あしたのショー(将)電工!!

メイン会場へ


前売り券で入場 にひひ

あしたのショー(将)電工!!

スッゲー人だし 目

あしたのショー(将)電工!!

ここで 腹ごしらえ ナイフとフォーク


ロコモコ 美味かった~ OK

あしたのショー(将)電工!!

世界チャンプだって


凄すぎて わかんない~汗


ターミネーター? 液体金属かぁ?・・・



あしたのショー(将)電工!!


メッチャかっこいい~ 72


マジ 欲しくなっちゃた~ !!


あしたのショー(将)電工!!

あしたのショー(将)電工!!


これ 軍事用だよね!?


品川ナンバー 


普通に着いてんぞぉ えっ

あしたのショー(将)電工!!

遠目に ガンダムも見て


デカッ !! 

あしたのショー(将)電工!!

着いた時間が遅かったのもあって


あっという間に・・・ 


日が沈みはじめてきたので・・・


「そろそろ 帰りますか~」 みたいな!


遠くから来ている ナンバーも多かったから


あんなに居たのに 駐車場には 


もう殆ど 止まってないじゃん!!



さっ エンジン始動 DASH!


2か月前に 納車された


左のが 愛機


04式 1200C キャブ最終 スポスタです。

プチカスタムは 


アップハンドル 

イージーライダータンデムシート

デタッチャブルシーシーバー

スモール型スクリーン

クロームワークス スリップオンマフラー

ボディーペイント

11インチダウンリヤサス

デイトナ クロームウインカー


ちなみに 俺のじゃなくて・・・


実は 上さんの持ち物なんです・・・


あしたのショー(将)電工!!

さて・・・帰りは やっと 5台で グッド!


あしたのショー(将)電工!!

        ヘリテージ もぉ ショーカーだね!!


あしたのショー(将)電工!!         

ソフティル 決ってんな~!!

あしたのショー(将)電工!!

キレイな 883 ローライダー ストリートの 2台!!

あしたのショー(将)電工!!

ちょっと 肌寒いけど 楽しいから 全然余裕チョキ

あしたのショー(将)電工!!


颯爽と 首都高を


駆け抜けて ・・・

あしたのショー(将)電工!!



あしたのショー(将)電工!!

来れて 良かったな~ グッド!


お前も 楽しそうじゃんか~ にひひ


あしたのショー(将)電工!!


日が落ちた所で 


最後は 横浜 大黒 P で 

休憩トークして・・・



また 一緒に 走りましょ~ ニコニコ


では みなさん 気を付けて~ グッド! 
あしたのショー(将)電工!!













・・・そして

2011.4.20

宮城県 名取市

海に 近い場所で

流されず 耐えきった鉄骨造の建物に

いろんな物が 引っかかり

その下には 船までも・・・

目を疑う 一枚でした。

あしたのショー(将)電工!!

有限会社 将電工

初監督業 新築工事 5

9月 3日 (月)


曇ってて 少しだけ 涼しい気がするから


作業しやすいかも チョキ


外溝工事 ビックリマーク


事務所側が 建つ方の


砕石を 墨通りに 150mm敷いて ・・・



あしたのショー(将)電工!!

プレートで 転圧 転圧 あし

あしたのショー(将)電工!!

・・・からの 


防湿シートを きっちり 敷いて


捨てコンを 50mm 打設しましたグッド! 



あしたのショー(将)電工!!


ガレージが 建つ方も


同様に 捨てコンを 流して


いい感じですな~ グッド!



あしたのショー(将)電工!!

ガレージの 柱の 部分も


キッチリ 打って


上物なんて 軽いもんなのに ・・・


・・・ こんなしっかりと 


やらなきゃいけないんですね~


なんか関心 しちゃうよな~ シラー



あしたのショー(将)電工!!









・・・ そして


2011.4.20


宮城県 名取市で


全然 手つかず状態です。 


もう 何が なんだか


解らないくらい めちゃくちゃな


状況の 一枚でした。



あしたのショー(将)電工!!


    有限会社 将電工