あしたのショー(将)電工!! -7ページ目

初監督業 新築工事 9

9月 10 日(月) 晴れ晴れ


養生期間を置き


型枠をバラしますレンチ




あしたのショー(将)電工!!


あしたのショー(将)電工!!

バラした表面は ジャンカ もなく


キレイに 仕上がってます グッド!

あしたのショー(将)電工!!


あしたのショー(将)電工!!

この 立上り基礎の上に


建物が 乗るんです ビックリマーク



あしたのショー(将)電工!!

















---------------------------------------------



・・・そして・・・


2011.4.25 AM 8:00


宮城県川崎町支倉 に 到着。


右下に 写っているダンボールの箱は


大事な 支援物資です。


この日の 午後 


多賀城市に ご挨拶 行く際に


お持ちしました。


あしたのショー(将)電工!!


ガンガン 働け~!!



あしたのショー(将)電工!!

入口が狭いので


4t トラックから


3t ユニックへ 


プレハブを載せ換えて


仮住まいする 場所の畑へ


移動して



あしたのショー(将)電工!!


毎日 洗濯物を 干せるように


前面に ビニールトタンで作った


軒も セットしました。


当然、電気は配線を引っ張り


ホットカーペットとエアコンで


暖房器具も 十分です。


これで 寝泊まりは 完璧です。



あしたのショー(将)電工!!

    有限会社 将電工

初監督業 新築工事 8

9月 7日 (金) ピーカン晴れ


立上り 基礎 型枠工


この日も めっちゃ 暑かった~あせるあせる




あしたのショー(将)電工!!


立上り 配筋の後


外側の さんぎの おさえと


ピーコンで型枠を お互い引っ張って


単管パイプで ガッチリ 止めますグッド!  



あしたのショー(将)電工!!


オレンジの配管は


電気の 埋設用配管(CD管)


事務所とガレージの隙間に


ころがしますビックリマーク


「おいっ つぶれないように

ちゃんと やれよ!!


「あっ はいあせる」 みたいな・・・



あしたのショー(将)電工!!

やっと 乾いてきた 雑草を


ユンボーで トラックに載せて 運びます!!



あしたのショー(将)電工!!

運び先は・・・ 飯山の畑


なんですけど・・・


ちょっと 見て下さいよ~!!


道路幅が 超ギリ汗


左右の余裕が 約10cm程度あせる


時速 5kmくらいで ゆっくりゆっくり・・・



っていうか 運転大好きだしアップ


こぉ見えても ゴールドカードだしアップ


ぜって~ ブツケねーしな~!!


は~っ よっちゃんニコニコチョキ だしな~!!



あしたのショー(将)電工!!

手降ろし 時間掛かるはわぁ~汗

あしたのショー(将)電工!!








-----------------------------------


・・・そして・・・


2011.4.24


宮城県へ


出発の前日・・・


自作ステッカー貼って


ルーフに 青灯載せて


1号車


ハイエースバン



あしたのショー(将)電工!!



あしたのショー(将)電工!!

2号車


キャラバン



あしたのショー(将)電工!!


あしたのショー(将)電工!!

3号車


3t キャンター ユニック



あしたのショー(将)電工!!


あしたのショー(将)電工!!

事務所の中では・・・


緊急で 製作して頂いた ワッペンを


常務が 各作業服に 縫付けました


何かを 信じて ・・・ 


左胸に 日章旗 絆 の文字


右肩に 国旗 東北復興 と・・・




あしたのショー(将)電工!!

2011.4.25: 0:00頃


海老名 S A

支援金や支援物資を 


協力してくれた


たくさんの仲間の気持ちも


一緒に 背負って・・・




  

   出 陣 !!




あしたのショー(将)電工!!

    有限会社 将電工


初監督業 新築工事 7

いや~ ブログアメーバ サボった~汗


この調子じゃ 今年中に この現場の


ブログが 書き終わらないな~354354



9月 6日(木) 晴れ時々くもり


事務所と ガレージの


基礎ベースコン打ち !!




あしたのショー(将)電工!!

ミキサー車 ~ ポンプ車へ


コンクリートを移して


打ってきます!!



あしたのショー(将)電工!!


ガレージ側も レベルを見て


キッチリと 打ちます!!




あしたのショー(将)電工!!


あしたのショー(将)電工!!

さっ 打ち終わって・・・


表面が 少し 乾きはじめたら


土間屋さんの 出番ビックリマーク


シャー シャー みたいな・・・


金コテ押さえです!!


よく腰が悪くならないよな~汗



あしたのショー(将)電工!!

忍者はっとりくん でござる!!

あしたのショー(将)電工!!

掘削工事の時に やたらと 出てきた


木の根っこぉ~あせる


もぉ チェーンソーで


切り刻んでやる~パンチ!



あしたのショー(将)電工!!










・・・そして・・・


2011.4.24


出発の 前日・・・


工具入れ倉庫に使っている


プレハブを すべて出して


4tトラックに 乗せました




あしたのショー(将)電工!!

宮城県 川崎町まで 運んで行き


この プレハブに 全員


寝泊まりする為です


この 4t の運転手も 


幼稚園からの 悪友 です

あしたのショー(将)電工!!

    

    有限会社 将電工