2-1答えはすべてあなたの中に。自分に「本当の気持ち」を聞くことから始めよう | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ→💎



2-1答えはすべてあなたの中に。自分に「本当の気持ち」を聞くことから始めよう



自分の「好きなこと」や「やりたいこと」


パッと聞かれて即答できますか?


気がついたら51歳になっていました



50代になると、これからの


・生き方

・働き方

・パートナーシップや人間関係(親子含む)

・健康


どうしようかな?

って、


何かしら壁にぶつかったり

立ち止まってしまう



自分にも少しばかり

時間の余裕が出てきたり


他人や仕事ばかりやってきたことに


あー、疲れた…



ちょっと立ち止まった時に


自分にご褒美をあげたくなったり


何かやりがいのある

長く続けられることってないかなぁ?

 

と、考えることはないですか?



私の母は、65歳で他界しましたが

確か、60歳からスペイン語を習い始めました


えー、なに?すごいじゃん!


ずっと主婦だった母


何かしら新しいもの好きで

新聞に掲載されていた料理など

すぐに作ってみたりする人でした



キッシュ

ビーフストロガノフ

ビーフン

ケールの青汁


など。

今では誰もが知っているかもですが

40年くらい前に初めて作って出された時は


何これ?w

って。


母もまたチャレンジ精神旺盛だったなぁ…




私は、ふと立ち止まったとき


自分はどうか?

何する?


って、すぐ答えが出ませんでした



長年、自分を置き去りにしてきた私は

自分が何かさえわからない状態



きっとそんな人も多いのでは?



「自分の気持ち」

を聞いたことありますか?



気づいたとき、

私は心が喜ぶ感情さえ

どっかにいってしまっていましたガーン



まず、私がやったことは


1.ノートに「好きなこと」や「やりたいこと」

 を書きまくった

  (ただ、なかなか出てこないw)


2.安いものやいつもこれだからではなく

 自分が心から"好き"、"欲しい"と感じるものを

選び、心を満たす



2は、修行ですw



長年、

積み重ねてきた思考や習慣が現実を作っている



ずっと、我慢を積み重ねてきたんだろうな〜



ひとつひとつ

手放しと向き合う事を作業を繰り返しながら



自分との対話を常にしています♪



だいぶ、自分から離れていたようですw



「好きなこと」「やりたいこと」を見つける前に

まず

自分の「本当の気持ち」に

気づいてあげることが大切飛び出すハート



〜ちょっとお知らせ〜


そんな自分迷子な50代女性に向けた

スペシャルな企画を現在作成中❗️

お楽しみに〜♡






では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡