④誰でも「ガラリ」と人生を変えられる❗️ | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥



④誰でも「ガラリ」と人生を変えられる❗️



誰でも「ガラリ」と人生を変えられる!


このフレーズを見た時に

私はマジで⁈って

私も人生を変えたい!と心から望みました





こんな年で?

今さら?

そんなの無理でしょ?


というネガティブな感情はいっさい出ず


まだまだチャンスある!

今だからやれる!

絶対やりたい!


私にチャンスきたーっ‼️


という思いでした


ずっと起業したかったからニコニコ




好きなこと✖️得意なこと


これがうまく組み合わさった

①仕事(ダイヤの原石)を見つけ出し

②上手に磨いていくと

③キラキラ輝く天職(ダイヤモンド)が手に入る


まずは、


本当に好きなことを見つける(原石)


本当にやりたいことが明確に見つかったら

もっとやりたい!とやる気が満ちて

仕事が楽しくて仕方なくなってしまう



ふむふむ…



私が若い頃は

好きなことは仕事にしたらいけないよ

と言われていた気がしている



自分が何が好きなのかも考えず

親のススメもあって

まずは看護師になって、稼いで

その後、好きなことしょ〜って

始めたのが看護師


確かに、やりがいはあるし天職だと思っている


ただ、犠牲にしてきたこともとにかく大きい


特に、子供のことと時間


稼がなきゃならないから

その2つを犠牲にしてきたのは事実


子供からは

「学校から帰った時にママがいないなんて、そんな寂しい思いを僕は自分の子供には絶対にさせない」

と、これまで何度も言われてきた…


運動会、参観日、部活の試合、年末年始や日曜日も仕事を優先した時も多々ある



子供との時間は、今からならまだ作れる

形や状況は違っても。



私の好きなことはなんだろう?



病院で働く看護師を辞める選択が今ならできるし

今だからできる


28年間の経験値は宝物


自分の好きと得意を掛け合わせた

本当にやりたかったこと


私のダイヤモンドの原石は

まだ眠っているかもしれないなぁ…



私だけではなく

今はまだ見つかっていないだけで

一人ひとり、ワクワクしながら前向きに取り組める宝物のような天職があるはず!


天職をダイヤモンドに例えるとするなら

今はまだその原石を見つけていないだけ…


あなたのダイヤモンドの原石はありますか?

一緒に見つけましょう!







では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡