アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥



​看護師が60歳で退職したら何をする?



また1つ年をとり


定年まで


また1年近づいた



気がつけば28年働いてきて



定年まであと9年



いつのまにか



定年に向けてカウントダウンが始まったかのようだ



それを思えば、

ちょっぴりさびしい聞いたがしてきた




たぶん、

定年が63歳とか65歳とか


70歳まで延びるかもしれないけどw



60歳で定年になって

仕事しなくなったら

果たして何をするんだろう?

どうするんだろう?



のんびり過ごしたいし

仕事がない生活は最高〜


と思うけど



そんな生活いつまで続く?



退屈だし

お金問題は大問題w



60歳はまだ若い



仕事のペースは落としてでも



何かをやってないとボケるよね!



週休3〜4日にする

勤務時間を短縮する



とか、


がんばりすぎず

がんばらなくてもいい働き方


をするのが理想!



まだ先のことだけど



自由にアレンジしながら

働き方を選んでいけたら最高だなぁ



というか。



今の若い世代が65歳、70歳まで

働き続けなければならないなら…



・週休3日は、すでにあってもいい



人手不足も目に見えている




診療時間も短縮しなきゃやっていけない時代にもなるはず


・看護記録もチャットGPTがやってたり


・病院の受付は、当然誰もいない


・医療費も爆上がり


・ロボットが食事を運んだり


・車椅子は自動運転化


・新人看護師への指導や教育は、遠隔指導


・リモート看護や遠隔操作的なことも増えそう



どんな世の中になって行くのか

わからないけど



看護や病院もこれから変換していくだろうと思う



長く、楽しく働き続けることを目指すなら



今のままじゃ、あかーん飛び出すハート





では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡















https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS