すアラフィフナースいいなみです♡    今日もありがとうございます😊  初めての方はこちらをどうそ→🌈

病院によって


独自の身だしなみルールありますよね!



就職や転職探しに

身だしなみルールについては

全くと言って触れない部分だと思います



なんとなくその病院に見学やお見舞いがてら

その病院で働く看護師は目につきますが

細かいところはわからないことが多いのでは?




入職後に

えー、そうだったの⁈⁈

って

びっくりするルールありますよね



私がこれまで経験した

え?何それ?

そこまでやらなきゃいけないですか?

って、笑えたルールをご紹介します




 髪の色


美容室にあるカラーバリエーションの見本で
チェックされて、基準以上の明るさなら、数日以内に染め直してこい!の命令が出る

*ちなみに白髪染は明るくてもいいそうです

ベテランほどやたら茶髪とか赤毛


物申す意味わからーん!




 伸びた髪はまとめてネットに入れる


え?昭和的な…ダサい

わざわざネットに入れる意味?


それが嫌でショートにしていました


物申す意味わからーん!




 派手な化粧はダメ!すっぴんもダメ!


派手という具体例は特にない

すっぴんは、体調悪く見えるからダメ


物申す意味わからーん




 靴下は白


抜き打ちチェックがたまにあって

カラーの靴下履いてたらめちゃ怒られる


そこ…いる?

何か影響ある?


物申す意味わからーん




 ナースシューズは自由または支給


基本は白ですが

サイドや後ろに派手なカラー入っててもok


え?じゃあ靴下なんでもよくない?


病院独自にシューズを渡されることもありますが、履き替えたいタイミングを言いにくい。すでに臭い…

そもそも自分の足と靴が合わない…


自由でいいじゃん!



物申す意味わからーん




 腕時計禁止またはなんでもあり


感染予防のために禁止

(ポケットにいれたりユニフォームにくっつけるタイプに変える)


腕時計okの病院もあり


腕時計したまま、患者さんの背中に腕差し込んでる…痛いがな!


どっちがホンマなん?



物申す意味わからーん





ユニフォームもデザイン豊富なんだから、ね。


この28年間で

  • ナースキャップが無くなったこと
  • スカートタイプのユニフォームが無くなったこと
  • 白いストッキングを履かなくてよくなった
  • ナースサンダルが廃止された

ことは大進歩でした爆笑


ちなみに、、、
昔よく見かけたナースサンダルのかかと部分は
ダンボールを重ねて圧縮しただけ
っていう…衝撃でした


看護師の身だしなみルールは病院それぞれ


看護師は真面目な方が多いので、あまり疑問に感じない方もいると思いますが
本音はどうなんでしょう?


やりすぎ、いきすぎはアウトですが
もう少し
今どきのルールに見直すってことも
大事なんじゃない?飛び出すハート



二重丸身だしなみルールについて
面白いエピソードや工夫があれば
ぜひコメント下さい♪



では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡