熱中症対策に用意しとくべきドリンク | 南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

南青山&広島のパーソナルトレーニングくびれ美人代表 畑紀寿

東京南青山、広島のパーソナルトレーニングジム〈くびれ美人〉代表
20分筋トレジム〈くびれサーキット〉代表
株式会社HATA代表取締役

月最高292時間、毎月250時間のパーソナルトレーニング指導を4年継続し、独自の〈くびれメソッド〉を開発。

vol.3860

暑い日が続いていますねビックリマーク畑は夏が大好きですが、熱中症で亡くなったり体調を崩すニュースを見ると、悲しくなりますえーん

いくらカラダが強くても、暑さに慣れていても、睡眠不足やその日の体調によって、誰しも熱中症になる可能性はあります目

今日はこの暑い季節に常備しておくべきオススメドリンクをご紹介したいと思います照れ
↑OS1ですクラッカー
外で運動して汗をかくと、水分や糖質だけでなく、ナトリウムやカリウムなどの電解質が失われますビックリマーク 
熱中症予防のためには、この電解質補給が水分と共に重要になり、水分だけでは不充分ですニコニコ

「塩舐めとけば良いんじゃない?」という方もいますが、体内に素早く吸収するためには、水分の補給プラス、ナトリウムと糖(ブドウ糖)の濃度バランスが考えられている必要があるのですアップ

ナトリウムに対してブドウ糖が多くても少なくても吸収は速くなりませんガーン

そのナトリウム&ブドウ糖バランスが1番良いのが…
OS1!!クラッカークラッカー

意識はしっかりあるけど、少し気分が悪いなど体調不調を感じたら必ず飲んでくださいビックリマーク救急車はすぐには来れない場合もあると思います目

予防が重要ですおねがい
是非常備しておいてくださいねラブラブ

↑畑は運動中はこの塩分チャージでカリウムとクエン酸も補給しています照れ 

ご参考になれれば嬉しいです音譜