日々のメモ、雑記。ネタ帳のようなもの。基本的に節操は無い。
ちょっと息抜きにこちらを書き書き。(古い書き物の息抜きに日記を書くのって果たして息抜きなのか、という疑問はさておき、やばいよ。現状、やばい。マジで。何がやばいって、某御方の表現をお借りするのであれば、壊れた機関車か????って感じだよ。怒涛のアウトプットを始めたのが確か一週間くらい前のことだった気がするけど、ほんと、壊れたように出力し続けている、、、そんな自分が怖い(何いやさ、ここ数年は訓練と称して、ちゃんと完結させる物書きをしてたからさ、、繋ぎの場面とかも考えなくてはならなかった訳で。元は考えてないシーンを捻り出さないといけなかったりした訳で。これが結構、いやかなり難易度高いのよ…(個人的にそれがどうだ、直近の書き物を完結させて、さて次何書くかな〜と思っていたところ、突如として妄想が止まるところを知らないイメージが膨れ上がり、あダメだ、何でもいいからこれをアウトプットしないと脳が死ぬ、となり、ワンシーンを怒涛の勢いで書き上げた。楽し〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ってなった。脳内快楽物質ドバドバ出たよね。ウン。実は今も出てる。好きな所を好きなだけ書けるのってやばい。繋がりとかストーリーとか何も考えずに、ただひたすら、ひたすらに書きたい所だけ書けるの、ほんまにやばい。楽しすぎる。楽し過ぎて社会的に戻ってこれなくなりそうで怖い。これまで訓練で抑え込まれてきたストレスの反動かな…お蔭で完結させる癖は付いたから、それはそれで良かったけど。自由に書けることがこんなにも楽しくなっちゃうとは思わなかったんだ…そして今も壊れた機関車のように書き続けている、、、たまんねぇな!!!!!!!(物書きに戻ります)
えー、読了しました。『邪神の弁当屋さん(2巻)』。いやね。あの、全くの予想外でして。いや2巻は2巻で普通に最高でしたけども。あのね、まさかのことがありましてね、正直、2巻の内容よりもそっちの方が衝撃的すぎて、、目次を見た瞬間に(心の中で)叫んだよね。え?え??えっ?????????????みたいなね。で、逸る気持ちを抑えて、2巻を読んでいくじゃないですか。今回もライラックの旦那はカッコ良かったね。うん最高だね。レイニーは可愛さ8倍増しくらいになったよね。うん最高だね。で。で。遂にそのページへ辿り着く訳ですよ。『読みきり 商人とタマゴ』ああああああああああ!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(叫拝んだ。マジ拝んだ。ずっっっと紙媒体で欲しいと願っていたお話が…!!!この手の中に……ある……!!!!!!ほんっっっっと買って良かった……!!!!!!(感涙ありがとうございます、ありがとうございます…!!!!!いやすごい…本当に有難い……夢って叶うんだなァって思った…まじで…このお話を読むとね…弁当屋さんでの理由も分かるからね……ウッ ツライ弁当屋さんを読んでる人には是非読んで欲しい…個人的には商人さんの話も連載して欲しいくらいだけど、読み切りっていう1話限りの物語が形として美しい気もしている。でも連載始まったらそれはそれで嬉しい、当然だよなァ!!はあ〜〜ぁ、もう昨夜は嬉しすぎてさあ、こっちも何度も読み返しちゃったよ。じ………っくりと手元で読める嬉しさよ。物語としてはさ、ちょっとかなしいお話だけど。愛情と夢と希望と…深い深い哀しみがあるのよな。それがまた良いんだ。
最近はすっかり、SNS上で見たのをキッカケに、ていうのが増えたけど。自分の感覚にビビビッときた絵師さんを見つける機会も増えたし、作品を知る機会も増えた。これもインターネットのお陰ですなあ。SNSがキッカケってのは、自分はLIMBO THE KINGが初めてかな?あれから色々と買ったけど。今日は久し振りに隣町の割とでかい本屋へ行ったら、SNS上で自分が好きな絵師さんの作品が本になってるのを発見して、ウワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!って心の中で叫びつつ、お値段を見てちょっとビビりつつ、、ウワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!ってなって買ってきた。勢いだよ。大事。いやほんとビビッたね…何にビビったって、隣町の割とでかい本屋の品揃えだよ…え?この人の作品置いてたの??っていうのがぞろぞろと。ネット上で、あーこの人の作品好きだわー、ってちょっと追ってた絵師さんとか。あこの人Twitterでよく見る、この人のこの絵もよく見る、え?!この人って本出してたん????!!!みたいな。もうね、お宝発見の嵐だよ。すごいぜ。感動したね。ネット上では、有難くも無料で読ませて頂いてる作品もあるけども…やっぱり貢ぎてえな…って気持ちは強いので。今日はアッシーとして隣町へ行ってたんだけど、これ幸いと漫画を3冊買い込んで、5時間超の待ち時間の合間に駐車場でひたすら読むという、なんかクソ贅沢すぎる大人の時間の過ごし方をしてきましたわ。買ったのは「かみさまキツネとサラリーマン」「猫と星屑」「邪神の弁当屋さん(2巻)」※未読の3冊。かみさまキツネはほんと、最近Twitterで知ったばっかりなんだけど。公開されてる作品を一気読みして、バチクソ泣いて、いやこれだけ読ましてもらってといて本を買わない手はねぇだろ…とようやく本日、紙媒体をゲット。で、車内で2周くらい読んで、バチクソ泣いて、帰ってきてさっきまた読み返して、バチクソ泣いてたとこ。←泣くだろ…これは泣いてしまう…泣かずにはいられない…あっ、シロさん好きです(隙自語猫と星屑、こちらは確かpixivで出会った絵師の方。好きだなーっ思ってたので、まさか本を出されているとは露知らず。。この人の世界観好きなんですよね〜。姫様シリーズが好きなんだけど、好きなエピソード載ってて嬉しかった!この作者さんの物語を傍に持っておけるのが嬉しい。で、2巻を待ってました邪神の弁当屋さん。かみさまキツネを何周もしてたのでまだ読めてない…これから読みますいや〜〜こんなに一気に漫画を買うってのも贅沢だし、それを読める時間があるってのも贅沢な話。今日は贅沢な時間を過ごしましたわ。この貴重なインプットを自身のアウトプットに活かしたいね〜〜。
ハイ夏休み終わってました〜〜という話。いやさ、まとまった休みってのは確かに有難いもんだけども…個人的には、あんまし長い休みって好きじゃないのよな…長い休みならmonthレベルで欲しい(強欲メリハリが無いのが嫌なんだな、というのは大分前から自覚してるけど。生来無精だかんね。ついダラダラしちゃうのよな。それで大いに時間を無駄にしてしまうのが嫌なんだけども、自分でそれを律することが出来ない人間なんだな。だから、仕事のお蔭で生活にメリハリがついている、というのは本当にそう。限られた時間の中でどうするか、ていう方が性に合ってるのかしらね。自分の趣味には無限大の時間が必要だというのは理解してるけど、でもその中で意味を成す時間ってのはほんの一瞬なのよな。その一瞬を得たいが為に、やはり無限大の時間が必要になるのだけれども、必要最低限の生活もせなイカン訳で。お給料も貰わなイカン訳なので。結局は限られた時間で如何にアイデアを捻り出せるか、ってのが重要なのよな。制限された時間内で、プレッシャーの下で創造出来るか。プレッシャーの欠片も無い、何もかも自由の下で創造出来るか。どちらが良いか、なんて話では決して無いのだけど。どっちも必要なのは解る、でも、自分はどちらの環境をより好むかどうか、の話。ちらっと考えてみると、多分前者なんだよなあ。ま、アイデアが降ってくるタイミングなんて、時それぞれ、人それぞれだし。なんか夏休み関係無い内容になってしまった…この休みにはちょっと出掛けたりしたので、その内その話も書きたいなあ。
実は夏休みな今日此の頃。こんなに早く夏休み貰うのって初めてな気がする。しかも割と長く頂いてしまったので、これは計画を立てないと廃人になる(間違いない)、という危機感を抱き、一応何となくの計画を立てた。で、今のところ順調に予定を消化できてる感じ。とにかく実家の庭仕事が非常にしんどい。毎日汗だくになってはシャワーを浴びて洗濯して、汗だくになってはシャワーを浴びて洗濯して、を繰り返している…いや、非常に健康的で良いんだけどね…マジ汗の量が尋常じゃない、作業始めてものの数分でもう汗ダラダラだよでも熱中症にはならんのよな、奇跡的なことにまあ熱中症にはマジでビビってるから、ひたすら水をガブガブ飲んで、少しでもやべえなと思ったらちょっと休憩して、塩飴的なものを舐めたりとか、最低限の対策はしてるけど。この暑さの中で午前いっぱい庭仕事をして、シャワー浴びてサッパリしてから(炎天下を)チャリでぶらついて、選挙行って帰って来たらもう汗だくだよ。当たり前体操だろ馬鹿か。でも、まだそれが出来るくらいの体力はあるんだなァ…と認識出来たので満足。この体力を維持したいね…(願望折角の休みだから映画でも観るか〜と、昨夜はアマプラで1本観たんだけど。本当はちょっと前に話題になってた『教皇選挙』観たかったんだけど、あれ?アマプラで観れなかったっけ??(観れなかったとなったので、代わりに『ムーン・フォール』観てみた。いや、最近ロシュ限界とかに興味湧いてたのでつい…んで。途中で飛ばすくらい残念な感じだったので、なーんか面白い映画ないかなって…いやなんかもう、見飽きましたけど?ってくらいTHE・テンプレ映画だった…いや王道好きだけどね?でもこれは正直…テンプレっちゅーよりパクリ感が強く感じられてしまって駄目だった…まあ想像とはいえ、ロシュ限界超えるとこんな感じ?みたいなイメージは観れたから満足ですはい。んで。不完全燃焼だったワイ、結局「ラピュタ観るか」に落ち着く。そんな訳で、今日はラピュタの例のお気に入りシーンを鑑賞。そしてボロ泣き。(いつものもうね…最高なんだよ…あのシーンを観るだけで満たされるんだよ……もう何もかも要らねえんだよ…本当に……(ボロ泣き趣味の方が一段落して、熱もやっと落ち着いてきたし、暫くソッチの方はいいかな〜と思ってたんですけど。なんか、再び熱がともったよね。スイッチが入ったと言うか。すげーんだわ、ホント。自分にとってのラピュタって。こんなにも。こんなにも、熱を与えてくれる。気持ちを昂らせる。複雑で美しいCGなんかなくたっていいんだ。こんなにも感動できるんだもの。そう考えると、やはり定期的にラピュタを摂取するのは大事だよな。自分の精神安定にとってかなり重要なのではなかろうか。あとはTFONEも観たいんだけどな〜〜〜、あれは環境作りがなかなか難しいんだよな…あと漏れなく(心が)し ん ど いってのが判ってるからその…観るのが辛いんだよ…覚悟が要るんです…(涙
はぁ〜〜〜〜〜〜〜っちいなぁ!!!!ってくらい暑いですね。はい。もう毎年のことなので驚きもないけども。いいね、こうして着実に地球温暖化が進み、着実に人類が衰退から滅亡に向かいつつある感じ、いいね。いいよ、昔から、好きな言葉は自業自得だかんね。自業自得の果てに人類が滅ぶことには何も抵抗がない。幸運なことは、自分が生きている間には滅亡までには至らなそうだということ。まあ、その幸運もいつまで続くかはさっぱり判らんが。毎度毎度、飛躍が過ぎるのは自覚があるけども。それにしたって、まーーー暑いね。まだ6月…と思ってたら既に7月になってたしね。そりゃ暑い訳だわな。暑い以外に書くことねえのかよって気もするけど、この暑さじゃあ暑い以外のことが思い浮かばないのも事実。。どこかでラインを越えて吹っ切れて、これぞ夏だよな!!サザン聴きてえわ!!!!!!!!ってテンションブチ上がる時まで、しばし我慢ですな。サイッコーに夏を感じる洋楽とかないかしら。「青と夏」(だっけ)ていう曲は、わりかし夏を感じられて好きな曲なんだけど。あのノリを洋楽でやってる曲ってないかな。喧し過ぎず、怠さもない、爽やかで、それでいて、夏が来た!!!!ってのを、純粋に楽しく感じられるような。ほらサザンってエロいから。ド直球でエロいから。エロ成分も欲しい時はあるけどさ、そうじゃない時もあるじゃんか。それ言ったら洋楽だとOMIのCheerleaderはサザン枠に近い(?)よね。(PVの内容だけで適当に言ってんなこいつ)とにかく、このアッッツイ夏を乗り切れる爽快な洋楽が欲しいところ…別に邦楽でもいいが、それだともっとハードル上がるからな…しかし暑いな……(きっと11月頃までエンドレス
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜趣味の方で全ッッッッ然言葉が出てこないからこっちで好き勝手書く…いやあかんよなぁ…全然言葉が出てこない、マジでなんかこう、表現したいものを10%も書き起こせてる気がしない絶対もっと良い文にできるはず…と思いつつ、しかしそれをじっくりと悩む、推敲する為の時間的精神的余裕が無いやっぱり一人暮らし最高だな、一人暮らししか勝たん(い つ も の一人ぼっちじゃないとその世界にはのめり込めないから。その世界に没入するには、現実から切り離されていなければいけないのだ、自分の場合は。ホラ五郎さんも言ってるじゃん、誰にも邪魔されず、自由でなんというか、救われてなきゃあダメなんだ、独りで静かで豊かで……って理想だよそれな。ほんとそう思う。で、今日は早く会社上がったのもあって、そしてめちゃんこ久し振りにイメージに適した曲が見つかったのもあり、それがULTRA HDで聴けて、おまけに最高のヘッドホンで聴いてるなう、っていう最高の環境が構築された結果、とてもとても久し振りに、大分深く没入できた気がしている。やはり音楽は人生を、趣味を、そして妄想を豊かにしてくれる…間違いないまあ、それでも出てこないものは出てこないんだが(笑でもちょびっとでも書けたのは良かったな〜〜!と思う、本当に危うく自家発電が枯渇して死ぬところであるちなみにThat's Hilariousという曲ね、メロディが良いな〜と。まあ、チャーリー・プースは好きだかんね。お陰でまた暫くの間は生きていけそうでござる
今朝さぁ〜〜……す〜〜〜〜げ〜〜〜〜〜リアルで嫌な夢を見てしまった………冷静に考えたら嫌……って程でもないんだけどさ…なにせリアルな夢だったからさ……夢だと気がついた瞬間、「ああ、夢でよかった」と思えた夢っていうのは、一応、悪夢に分類されるとは思うのよ。自分的に。冷静に考えたら嫌って程でもない、っていうのは、まあ職場をクビにされる夢だからなんだけども。今の職場にそこまで思い入れがあるわけでなし、クビだって言われたらはいそうですか、って反応するくらいの自信はあるし、実際に夢の中でもそう言ってたけど。でもリアルなもんだからさ、夢の中の自分は、色々と考えちゃっててさ〜〜〜〜〜ほんとリアルすぎて嫌だわ〜〜〜〜〜〜〜って、夢だと気がついて、マジほっとしたのは確か……。前の職場にいた時もこういう夢見たよな…とか思い出したりして。最近ちょっと、職場でこの先の未来に暗雲立ち込めるような雰囲気があったから、その影響なのかなあ……。で、夢の内容なんだけど。細かいこと書くと色々まずいから書かんけど。まーーーーー細かい所までリアルなんだわコレが。営業所かどっかからの電話を受けて、とにかく急いでくれ、みたいなこと言われて、いやいやそんな無理言われても無理ですやん、そんなんそっちの過失ですやん、ていう辺りの会話もさ、めちゃくちゃ職場のリアルな状況を話してるんだなコレが。自分の脳内、よくこんな細かい所まで設定作ったな??って吃驚したよ。終いには、向こうさんから人が死ぬか生きるかって状況なんだよ!!みたいにブチ切れられたんで、こっちも負けじとそんなら別の管轄部署に直接電話しろや!!こっちに言ってくんな!!!ってブチ切れて、電話を切ったわけ。んで、夢の中の自分はその前にも何かしらのやらかしをしていたらしく、(※実際はちょっとで済まないやらかしを数限りなくやってます)人事っぽい知らん人から恐る恐る「残念だけれど、君は今日でクビだ」と告げられる。そうか。今日でクビか。気が荒立ってたから、一瞬心が揺れたけれど、素っ気なく「そりゃどうも」とだけ返した。クビだろうが構わない。今の職場にしがみつきたいとは思わない。また次の職を探せばいい。ただ、心残りなことは。「ほんと、すいません。今日でクビらしいっす」心配そうに自分の様子を見ていた同僚の人たちに、何度も頭を下げた。「ただでさえ人が少ないのに、このクソ忙しい時に…」本当に、本当に、申し訳ないです。この人たちだけには、何度謝っても謝りきれない。自分が心底頼りにしてきた人たち。そして、自分を頼ってくれた人たち。この人たちを置いてこの職場を去るのかと思うと、罪悪感に押し潰されそうだった。
またとても久し振りに、はっきりと思い出せる夢を見たな…最近眠りが浅いみたいで、断片的な夢は結構見てる自覚あるんだけど。どれもこれも記憶に残らない程度の、内容もめちゃくちゃなもんだからな…でも、今朝見たのはやたらと記憶に残る夢だったな。雪山って悪夢率高いよね、とか少し前の夢オチでも書いてるけど、本当にそう。今回は雪山ではないけれど、雪が降っていた。これから夏になる所だっつーのに。自分の中で雪にトラウマでもあるんだろーか。まあ雪山は嫌いだけど。あとは、そう、これもいつも疑問だけど。いや何となく理由は解るのだけれど。夢の中の自分は、本当に、一体こいつは誰なのか、っていうくらい、感情を露に生きているということ。それはきっと、自分がひたすらに隠したい、本心なのだろうけれども。====================最初は、地震だと思った。暗い室内が大きく揺れた。その後も、短い間隔で何度か大きく揺れる。これが本震の前触れだったらやばいな、と緊張が高まったものの、同じ室内にいる人物は涼しい顔をしたまま、窓際の椅子に座っている。灯りの少ないこの部屋はどうにも暗い。窓の外は真っ暗だ。そのうちに、窓の外が少しばかり明るくなった。そこで初めて、トンネルを抜けたのだ、ということを理解した。列車に乗っていたのか。だから、あんなに揺れたのだ。ほっと安堵の息を吐いたのも束の間、この列車は何処へ向かっているのだろう、という不安に駆られた。夜明けのような、日没後の夕闇のような。窓の外の世界は薄暗かった。列車はやがて、静かで不気味な街の中へと入っていく。薄暗闇の中に浮かぶ、人影の全く見当たらない街並みは恐ろしかった。止まらないで、どうか。この街に囚われるのは何故だか、心底恐ろしい。窓際の椅子に座っていた人物が、新聞のようなものを寄越してきた。列車が大雪で立ち往生してしまったと書かれていた。列車の中に閉じ込められ、逃げることもできず、10組近くの家族が凍死した。痛ましい事故の記事に顔を顰めつつ、しかし一点に目が釘付けになる。見覚えのある名前が、そこにあった。もう一度、記憶の中の名前を思い出そうと試みる。苗字は、合っている。下の名前は、こうだったか。漢字はこう書くのだったか。多分、同じ名前だ。その人のことが簡潔に書いてある。それを読んで確信した。間違いない、あの人だ、と。もう随分と昔のことになってしまったけれど、確かに自分が尊敬するその人であると、判ってしまったその瞬間に、泣き崩れた。ああ、どうして。どうして、こんなにも悲しい。きっと当時幼かった息子さんは、もう大きくなっているのだろう。けれども、夢の中のあの人は、自分が知る当時のままで。幼い息子さんと共に凍えてしまったのだと思うと、尚更悲しかった。くしゃりと記事の紙を握り締めて、その場に蹲り、ひたすらに泣いた。ただただ悲しかった。圧倒的な喪失感が、まるで降り積もる雪のように、自分の頭の中までも真っ白に塗り潰していった。まるで、凍えるように寒かった。
うーん、最近特に書くことは無いんだけども…相変わらず趣味の方が行き詰まってんなってくらいで…あと職場の主に人事面の入れ替えが激しすぎてYABEEってのは…まあいつものことだしな…慣れって怖ぇな……(しみじみそうそう、TFでポチった例のブツも届きましたよ!!無事にイギリスから…はるばる海を超えて届きました。。ホント今の時代ってすげえよ…地球の裏側から、日本の片田舎の家に、、ピンポイントで届くんだもんな…感動せざるを得ないもう推しを舐め回すほどじっくり眺めることが出来て大満足です(漫画だけどああ〜〜〜〜この2コマに全てが詰まってるゥ〜〜〜〜〜〜!!!!!!とか、こいつ絶対アイツのこと嫌いやろwwwwwとか、、にわか過ぎてこれまで実はあんましよく知らんかった推しのことを色々と知ることが出来たり、それで新しい発見に満ち溢れていたりと、オタクは幸せで御座います。はあ〜〜〜〜〜そう考えると、やっぱ趣味のが行き詰まってんのが今の所の悩みか〜〜〜。。いや、正直なところ、85%くらいは出来上がっているんだが…あとは勢いでちょいっと書けばどうにかなりそうではあるんだが…その残り15%がなかなかどうして遠いんだよな…でも。もう果たして何百度目か判らないくらい再確認しているけれども、やっぱ自家発電って大事だよ…自分にとってはね…まあ元々自己満で書いてるから当然っちゃ当然なんだけど、自分の書いた話って好きだかんね。普通に自分の書いた話で笑えるし、泣ける。何度読み返しても、ああ好きだな、って思える。それが生きる活力になっているのだから、自家発電サイコー!!!!ってなるのよな。。だからね、そのためには、常に書き続けなければならないのだ…そう、自分の最も読みたい物語は、自分にしか書けないのだから…供給し続けなければならないのは辛いが、、生きるためには仕方無い。
少し前にお高いヘッドホン買ったって話書いたけど。なんかもう…ほんと…買って良かったなって…既に何度再確認したか知れない……(感涙やはりコストって大事だよ…質の良いものは金を出すべき…まあ、これまでスマホの付属有線イヤホンで生きてきた自分にとってはね…感動の振れ幅がデカ過ぎることは想像に難く無いのかもしれないがそれにしたってこの感動はすげえよ…てか、そう、あんなに有線至上主義過激派を貫いてきたっちゅーのに、ここにきて無線の凄さを思い知らされまくっているという衝撃の事実やはり固定観念はイカンのな…開拓が如何に大事かということを思い知らされるそう、生物は飽くなきフロンティア精神の元に、今の時代を築き上げている先人の開拓精神があってこその今である訳で自分はとてもじゃないがそんな初めの一歩を踏み出す勇気は持てない、ファーストペンギンには果て無く遠い、、だがしかし、だからこそ勇敢な先達には心からの敬意を払っている、訳で。それを否定するのはやっぱアカンよな…(大反省うん、自分はやっぱさ、根が頑固で狭小視野だからさあ。自分がこう!って思ったらなかなかその枠から出られないのよな…世界は未知の発見で溢れているというのに、その感動はいつだってすぐ傍に満ちているだろうに。自分で自分の目を塞いで見ないでいるのは、酷く滑稽な話だ。なんかよく分からんことを書き連ねたけど、ぶっちゃけ書きたかったのは最近某MMDにどハマリしてしまったっていう、そこなんだけども(笑)全然関係無いな。MMDって何…?っていうのも、ついさっきググって知ったという…でもオタク熱ってスゴイよね、今の所1ミリもMMDのこと知らないけど、いつかMMD作ってみたいな!!!!ていう熱だけで素材DLしてみたよ。うん、たぶん作らないけど(笑センス無いからな〜。ほんとそういう才能皆無だからな〜〜〜でもゼロとイチとでは違う。大きく違うのだ。いつか、そう、この抱える熱のボルテージが留まるところを知らずに、これ以上我慢したら脳が灼かれる!!!!!!!!!!ってレベルに到達したらきっと、作るんじゃないかな。死んでしまうからな。基本的に、無いなら作ったれ精神の人間だかんね。しかし、本当に、本当に、自分は幸福に生きている人間だと思う……こんな活力エネルギー源を供給して頂ける世界に生きているという、なんという有難いことだ……もうさ…いちオタクとしては、供給を恵んでくださるクリエイターの方々に感謝しかねえよ…神様だよ…全方位感謝したい…貴方がたのお蔭で社畜頑張れますマジで(合掌そんな訳で、最近の黒鉛筆は相変わらず仕事がクソ忙しくて死にそうなのに、MPに関しては近年稀に見る限界値突破の様相を呈しております。TFONE日本公開辺りからぶっちぎってるような気がする…すげえなTFプァワーTF関係でポチッたブツが海外からもうすぐ届くらしいので、それも待ち遠しいあそうそう、愛車は無事に直りました!流石のディーラーさんでした。もう一生着いていきたいからいつか引っ越したい(願望
かなしいことに〜愛車が壊れてしまったのであった〜普通に動いてるけど。うん。いやお前、つい先日運輸局行って、ちぐはぐ過ぎて訳わからん所有者問題から漸く解放されて、正式にワイのものになったばっかじゃねえかよ…なんでだよ…という悲しみ…いや、もうだいぶ年季入ってるから。正しく経年劣化だと思いますけども。。ビックリだよ、なんか先日の大雨の日に親父殿が乗り回したらしいけど、翌日朝に車乗ろうとしたら足元水浸しになってんだもんよ。はあ??????!!!!!!ってなったよマジ。しかも後部座席なんてもはや池だよ。でもシートは全く濡れていない、しかしこれは明らかに雨漏りしている、、思わず親父に「何処走ってきたんだよ?!」と問い質したよね。だいぶ痴呆のケが入ってきてるから、でかい水溜りにでも突っ込んだのか??とか、どっかぶつけて亀裂でも入ったか???と疑ったけども、素人目で見える範囲に原因は見当たらず…駆け込み寺で地元の整備工場に診てもらったけど、原因究明だけでも相当時間かかりますよ、と言われたので、、いつもお世話になっているディーラーさんを頼ることにした…まあ、運転自体には問題はないから、雨の日はブルーシートでも被せて雨除けしておけばなんとかなる…けども。もうだいぶ古い車だから、修理費用によっては新しい車も考えないとなぁ…どうせ中古車頼むんだろうけど(笑うー、痛い出費が続くなあ。。別段、今の勤め先は頑張ればチャリンコで行けないこともない距離だけど、マジで雨の日は無理だと思っている…というのは甘えでしかないがチャリで30分くらいだけど、その間ずぶ濡れになった後で一日の業務(日によってはVERY HARD)が始まるというのは無理、しんどい、そして帰りもあるわけだし晴れの日だったら問題ないんだけどな…で、車だと通勤時間20分そこらなのに、公共交通機関を使うと途端に2時間以上かかるというマジで意味不明な立地なんだよなバス乗り継ぎに45分待ちとかあるしおまけに終バスが18時台だし乗り継ぎ待ち45分には怒り心頭して一度歩いてみたが、結局かかる時間は次のバスを待つのとほぼ同じということが判明してまたキレた(馬鹿がよだからね、結論、体力をつけなさいよ…というところに落ち着く訳ですなチャリで爆走して後でもVERY HARDな職場で一日タフに働ける体力が…欲しい
やっっっっべえ、新年度がとっくに始まってしまっている訳だがようこそ新社会人、フレッシュマン出撃、みたいな台詞を昔この日記で書いた気がするな(確かようこそ新社会人、会社員だとなんか自信ありげにこの台詞言えるね。そんなとりとめのない前置きはさて置いておき。いやなんかさ、最近脳内がお花畑すぎてやばいんだがえ?なに??どうした????ってくらいお花畑なんだけどこの年齢でここまで気楽に幸福に生きてる人間ってそうそういない気がしてきたやったじゃん俺、さすが自由に生きてるなきっとウン十年後には地獄を見ているだろうから、、、精々今の内に楽しんでおくんだな…とは常々思っているいやもう、自分でお花畑ってなんだよ…とツッコミつつ、、でもこれを具体的に言語化することができない…だってお花畑だよ…なんか全体的にピンクっぽい(?)し…それを考えてるだけで幸せなんだよ…満たされてるんだよ…通勤してる時もデュフフって気持ち悪く笑いながら運転しちゃうくらいでさ…きっと最終的にはしんどくなるんだろうけど……(い つ も のこれまで割と制限強めの二次創作に手を出してたんだけど、最近ついに無制限の二次創作に手を出したお蔭で、、もう妄想の世界が止まるところを知らないやばいわー、話を終わらせる練習のために二次創作に手を出してたけど、どっぷり浸かっている辺り、恐るべし二次の世界でも、毎度話を(一応)完結できてるから、いい傾向ではある…のか…?この日記内の話は全然完結できてないけどな!!!!!180°生きる方向性を転換し社畜になって早4年目、社畜ストレスが日々マッハなお蔭で妄想も捗るってもんですよ。でも思った、どんなに会社で嫌なことがあったとしても、未来に楽しみがあると最強になれる。これって自分的には大分衝撃的と言うか、これまでの人生観では考えなかったことなんですけど。だって未来に期待してないからな。今日死ぬかもしれないのに、未来を楽しみにしてどうするのだと。それが当たり前だったので。でも、数ヶ月先に草津温泉の馴染みの旅館へ行けると思うと、、、もう全てがどうでもよくなるね。この効果まじ凄いんですけどホント。会社でブチ切れ案件が発生しても、「ま、草津行くしな〜」でどうでもよくなる。未来に具体的な楽しみを持っていると、それまでの間最強になれる。この歳になってそれを学んだのであった。4月になってようよう暖かくなってきたせいか、頭がお花畑のせいか、、これまで勢いで打ってきた文章があまりにとりとめが無くて震えているこれってひょっとして躁状態なんじゃないか?と一抹の不安を覚える今日この頃とりあえず今日も脳内お花畑で元気です。
一応、日記なので最近の出来事を書いてみる。実は先週から入院していた親父殿が、昨日退院してきた。まあ入院といってもそんな大事ではなく、大事になるかもしれなかったけれど結局大事になりそうでは無いので、ひとまず退院してきたらしい。まあ以前からずっと調子悪そうにはしていたので、個人的にはふーん、という感想以上のものは出て来なかった。そう、自分でもビックリするくらい何の感情も出て来なかったのだ。最も近しい身内に対する感情がそれか、というのが悲しくもあり、安心したところでもある、というのが正直なところ。入院することになった、と職場の昼休みに確認したLINEで見た時も、ふーん。そう。っていうだけで。まあ、これまでの様子から、命に関わるほどではないだろう、という自信があったから、というのはあるかもしれない。でも父親が実際に入院してみて、別段家のことは何の問題もなく、普段通りに仕事へ行き、結局見舞いも一度も行かず、これでもしも、ある日突然「危篤だからすぐに病院へ来い」と電話が来ても、あ、そう。じゃあ行くわ。くらいの感覚しかなさそうだな、というのがリアルに実感できてしまった感はある。ここまで自分の心は冷めてしまったのか、という一抹の不安と、いざという時が来ても問題なさそうだな、と安心したのと。その両方がある。自分としてはさ、親が入院ってなったら、流石にちょっとくらい動揺するかな、とか予想してたんだけど。全然だったわ。自分で自分にビックリだわ。これが母さんだったらまた全然違うと思うけど。父さんだからね。そう、見舞いに行かなかったのも父さんだからであって、これが母さんなら足繁く通うと思う。母さんはそういう人だから。父さんはそういう人ではないので。あなたは親の見舞いに行ったことがあるか?と問えば答えに窮するであろう人なので、私もあなたの見舞いには行かない。私は心が狭い人間なので、与えてくれない人には与えない。ああ、見舞いに行かなくても後悔しないな、と。今回のことで逆に自信がついてしまった。なぜなら、現時点で既に親孝行をしているという絶対的な自信があるから。周りからどう言われようが、自分の中では満足だ。自分のやりたいことを捨てて、実家に戻ってきて、良かったなと思えた。どうやら自分は、既にいつ見送ってもいい状態になっているらしい。今回の件で、それを確認できたのは良かったな。ただ、なんかこう、人間としてどうなのか、っていう、欠片のような極小サイズの不安はあるのよな。私の他者に対する感情はここまで冷え切ってしまったのか。でも、祖母が亡くなった時は途方もなく悲しかった。元ラボの方があまりに早く逝ってしまった時、涙が止まらなかった。あの頃の自分は、まだ自分の中にいるのだろうか。
はい、続報です。Google Pixel8aを買いました。現場からは以上です。==========※以下、茶番はい、ではスタジオに戻ります。ー黒鉛筆さん、今回の決断はかなり早かったですね。ーそうですね。自分でも驚いています。ー結局Googleユーザー続投ということになりますが、理由は?ー他に魅力的で金銭的に現実的なAndroidスマホが皆無だからです。あ、あとは下取りできるから、ですかね。ー相変わらずAndroid信者ですね。MacとiPadユーザーのくせに。ー仰る通りです。ー時期的にはPixel9a発売直前で、値下げした訳でもないですが、このタイミングで購入に至った理由は?ー自分としては値下げまで我慢するつもりだったんですけど。やはりバッテリーの限界かな、と。常に充電しながら使うような状態なのを家人が見て、何かあった時にどうするんだと言われまして。確かにそうだな、と納得したので購入に踏み切った次第です。その時に候補として考えていたのはPixelしか無かったので、もうこれでいいや的な感じでポチりました。ーだからスペックもろくに確認しなかったんですね?ーはい。イヤホンジャックの有無を確認しなかったのは致命的でしたね(-5億点)ー保護シールは買ったのにケースを買わないのは?ー大して期待してないからです。ー酷い言い様ですね。ーぶっちゃけ適当に選んだんで。ー使って数日経つようですが、感想は?ーイヤホンジャックが無い時点で既に絶望感が半端ないですが、画面がでかすぎる、端末が重すぎる、指紋認証が死んでる、電池の減りが早い、反応速度とアプリの立ち上がりはPixel4aと同じくらいかむしろ遅い、余計なアプリがてんこ盛り。一体何の性能が向上したのか教えて欲しいくらいですね(早口ーケースを買わなくて正解ですね。ー全くその通りだと思います。ーなんでこの端末買ったんですか?ーPixel4aが(G**gleの陰謀で)使えなくなったからです。ー分割払いで購入する予定が一括払いになってしまったのは?ー注文時に選べる画面出てきました????(全ギレー最後に一言どうぞ。ーもう5年はスマホ買いたくないですね。ーまた罠に嵌らないといいですね。ーそうですね。ー以上、Googleの罠に嵌った黒鉛筆さんのスマホ買い替えインタビューでした。ーありがとうございました。ーありがとうございました。
聞いてくれ。なんかこの出だし大分久し振りな気がするな。でも聞いてくれ。いや読んでくれ、ってこれも前回同じ風に書いた気がするな。。あ、ちなみに汚い話です。大分汚い。そんな汚ねえ話読みたくねえよ!っていう人は回れ右してください。ぶっちゃけ書けば痰の話ですはい。うん汚いね。はい、じゃあいいですか。痰の話いきますよ。まあ、生物である以上、人間である以上、痰は出るものじゃないですか。生理現象だからね、仕方ないね。シフト休みの今日、外出先から帰ってきて、うがいをしたわけだ。で、汚い話で申し訳ないけども、痰が出たわけだ。その痰が何故かな、蛍光緑色をしてたんだな。はあ?!って思った。マジで。マジマジ。だって蛍光緑なんだもん。はあ??!ってなるよ。うん。風邪ひいた時にさ、緑っぽい痰が出ることはままあるけどさ、その度に元ボスが風邪ひいた時に「痰が緑色でさ、あ〜緑膿菌なんだな〜って思った」て言ってたの思い出すんだけど、蛍光緑だからね。んん?????????ってなったよね。え?ついに自然界にGFP発現菌が出現したの????と思わずにはいられない、マジで蛍光緑だったんだって。散々ラボでGFP発現菌を扱っていた自分が通りますぜ???いやしかし、流石にGFP発現菌が、しかもピンポイントで自分に感染するとは思えないし、ていうかそもそも、全く風邪をひいていないんだが??確かに鼻はいつも何となくグズついてるけど、ティッシュが手放せないわけでなし、咳も全く出てないし、緑膿菌に感染しているとは思えないんだが。というわけで、直前に何かおかしな飲食物を摂取したかと思い返してみても、水と75%カカオチョコしか食べてない。何なん。何なんだよ、と思いつつ二回目の痰を出してみても(汚い)、やっぱり二回目も蛍光緑色の痰が出た。マジか。黒鉛筆は目を疑った。そう、残るは目を疑うしかなかったのであった。こう、光の加減みたいなもんで、奇跡的に蛍光緑色っぽく見えてるのかな??みたいな。だって風邪もひいてないし、流石にGFP発現菌がこんな普遍的に自然界に流出しているとは思いたくないし、直前に蛍光緑色の何かを飲食したわけでもないし。そう、だから、きっとね、絶妙な光の加減によって蛍光緑色っぽく見えたんだって、そう思うことにしました。だってそれ以外に現象の説明がつかないから…(完)
ちょっと前の話なんですが、自分のTFオタク人生に激震が走った。いやしょーもない話ですけど。良いじゃん、しょーもない話書くのがここだし。個人的には相当な衝撃だったんですはい。これまで、自分はまごうことなきボッツ派であり、つまりサイバトロン派であり、即ち正義の味方、人類の友人、自由を愛し平和な世界を目指す、、、光と闇で言ったら断然光派の人間だったわけですよ。TFONE観に行ってグッズガチャった時にデストロンのインシグニア出て、あ〜サイバトロンのが欲しかったな〜~(デストロンでも嬉しいけど)とか呟くくらいにはボッツ派だったんですよ。あ、推しはボッツのパー先生ですよろしくお願いします(隙自語そんな自分に、まさかデストロンの推しが爆誕するとは予想だにしなかったのであった()いや好きですけど。メガ様もstscも両波さんも好きだけど。でもその辺は超メジャーどころだかんね。皆知ってるかんね。とはいえ、今回自分が沼に落ちたのもメジャーどころではあるけども…そう、皆大好き合体戦士、デバスター!!!!!はい、この度めでたく墜ちました。お粗末様でした…いやこの歳になって??合体戦士にハマるとか脳内男子小学生か???っていうセルフツッコミは既に何度したか最早数えていない。仕方ないじゃないか、ハマってしまったものは…そこからメンバーのビルドロン、つまりコンストラクティコンの情報をネットで漁り、そもそも6人の顔と名前を一致させるところから始まり、Youtubeで玩具の紹介を眺め、海外ニキのゲーム実況を眺め、アメコミの情報を眺め、etc・etc…そうしてるうちに、これまではそこまで欲が湧かなかった所に欲が湧き始めた。そう、玩具です………これまでは映画から入って小説、アニメ、アメコミ、雑誌、円盤と色々な媒体のものを買ってきたわけですけども、玩具だけは欲が湧かなかったんだよなあ。しかしここにきて、何故だか欲が湧いてしまった。マジでなんでか知らんけど()そしてちょうど今、新シリーズで出始めてるんですよ…ビルドロンが…でもさーーーーーーーーっっっ!?急に出来た推しが6人だからさーーーーーーっっっ!!???破産する未来しか見えないよなあーーーーーーーーっっっっ!!!!!!※4人情報解禁されている現時点で既に27,500円也っていう現実を噛み締めている…いやホント…なんで好きになっちゃったの…コンズの推しが出来たのもビックリだけどさ…いきなり推しの人数が+6ってのもビックリだよ…何なんだよお前……アメコミでもビルドロンにスポットライトを当てたシリーズが出てるらしいし、そっちも気になるんだよな~~でもまずはスマホだから…今はそっちの貯金中だから…いつか超リッチパーソンになったら買えるとイイネ……(遠い目
少し前になりますが、前職の集いへ参加してきました。元ボスの退官ということで、ひっさびさ〜〜にアカデミアのニオイを嗅いできましたわ。いやあ、やっぱり一度出てみると、昔いた場所はいいもんだなって思うんだよね。いや、良いところだったんだよね。それは本当にそう。どのラボでもとても楽しかったし、苦しかったし、幸せだったし、絶望だったのだ。それが本音なんだから仕方ないよなあ。幸せだったのも事実、苦しかったのも事実。振り返ってみたら幸せになってるんだから、まあ結果オーライってことで。そう、そして元ボスは元元ボスと繋がりがあり、元元元ボスとはマブダチということもあり、、まさに自分が最も恐れる超越的な先生方とエンカウントしてしまうという、、、いやあ〜〜当然だよね。そりゃそうだよね。前職の人達と会える〜!嬉しい〜〜!!って何も考えずにウッキウキで行った自分は能天気でしたね。極まってましたね。何故その可能性を1ミリも考えなかったのか…?YABAI先生方がぞろぞろしてるのを見て、あっ やべえ(今更感)って感じでしたね。馬鹿だね〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも懐かしい面々と会えて本当に良かったです。先生方にもご挨拶できたし。ここんとこ健康診断結果がアレだったのを気にして酒も控えてたけど、、酒も飲めたしな!!美味しい料理も頂きました!!!裏方をやってくださったスタッフの皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。お疲れ様でした。あとはそう、元ボスの最終講義を聞いていて、しみじみ来てよかったなァ……と思えたのも良かったね。今の会社に無いのはそういう所かも。それを虚しいと感じてしまうのは仕方ないね。。アカデミアにはそういう、時折はっとするような、「ああ、人生でこれを聞けて良かった」ていうものがあるんだよ。きっと会社では一生出会うことのない言葉や話を聞くことができる。その人の情熱とか人となりとか、本質的なものに触れることができる。そういう機会や環境がアカデミアにはある。と、自分は勝手に思っている。基本的に、人を成長させる場だからなあ。まあ、自分の周りにいた人達が特別話が上手なだけかもしれんけど笑いつでもスーパーな人達に囲まれていた、それだけでも幸せなことだ。…って、アカデミアのニオイを嗅いじゃうと、戻りたくなっちゃうんだよな〜〜いつか戻る予定ではあるけれども。予定というか、願望。そのためにも、論文は読み続けないとな……勉強、勉強………
日常的には色々起こっているんだが、あまり記憶に残っていない…あそうだ、ちょろっと言ってたMagickeyboard(中古)、ついに買いました。秋葉原まで行って来ましたぜ…!いやあ、割と秋葉原の近くに住んでた時期もあったんだけど、その時に歩いて秋葉原とか行ってたんだけど、全然記憶に無かったな。。たぶん、秋葉原の端っこの方歩いてたんだろうな…中古でも全然いいです。これまで使っていたサードパーティーよか全然良い。買ってよかったです。ポイントで大分お安くなったし。ヘッドホンに続き、非常に良い買い物ができましたわ。折角買ったんだから使い倒さないとな!あちこち連れて行きたいと思いますはい。あと久し振りに東京行けたのも良かったなあと。新宿とかも超久し振りに歩いたよね。大学時代は毎日通っていた道…懐かし〜〜と思いつつ、でも新宿駅の工事規模が凄すぎて何かもうよく分からんかった。あれ…?一体ここはどうなってるの…???という疑問符の嵐。。どんどん変わっていくんだなぁと時間の流れをしみじみ感じましたね。2月はただでさえ短いのに、結構予定が詰まっていて、あっという間に終わってしまいそうな予感。ふう、今年度もあっという間に終わったなあ…まさかの会社員3年目が終わろうとしている…まさか・まさかの会社員4年目に突入してしまいそう、イヤ多分するんだけどとりあえず3年、が目標だったから、次はとりあえず5年を目指すのか…?
この日記を遡ると、どうやらまだ3年程前のことらしい…今のスマホをお迎えしたのは。ちゃんと記録してて偉いな自分。そして少し前、アップデートにより急にバッテリーが死んだのであった…ネットでも噂になってますね。はい、噂のGoogle Pixel4aユーザーです。何気なくやってしまったアップデート、これまで何事も問題なく使えていたのに、あれで全てが壊れてしまった…なんか、バッテリーを交換しても元に戻らないとかいう報告も上がっているし。自分は返金の対象だったから、バッテリー交換費用の足しになれば、と思って50ドルの方を選択したけれども、しばらく経つがまだ入金はなし。でもそもそも交換しても無駄な可能性があるのなら、それもどうなのよと思うしなあ…正規の修理業者さんに問い合わせすると、やっぱり問い合わせ殺到で、バッテリーは入荷待ち。Pixel4aはサイズ感がとても気に入っているし、自分のようなライトユーザーには十分すぎる性能なので、手放したくないなあ…という気持ちが強い。まあ、バッテリーが死んでいても自分の使用頻度的にはまだ耐えられるのだが、朝100%にしてほぼ使用してないのに帰宅時には20%以下の警告が出ていたり、夜中ずっと充電しているのに全く充電できていないことがあったりと、うーーーん…と考えざるをえない状況にはなっている。NEXUSからのGoogleスマホユーザーだけど、これを機に別の会社へ乗り換えようかどうか…悩むなあ正直、ここんとこ電化製品系への出費が激しすぎて、、、少し前にお高いヘッドホン買っちまったし、今は今までずっと我慢し続けていたiPadのサードパーティーのキーボードについにブチ切れた結果、中古の純正キーボードを購入する計画を立てていて、、しばらく買い物は我慢だなあ…と思っていた矢先のバッテリー問題であるなんというタイミング、、と思ってしまうね。せめて次のボーナスまでもってくれればなあ、と思って、それまでには次のスマホを選別して、騙し騙しで使おうと思っていたのだけども。日に日にダメになってる気がするので、早いとこ対応しないと難しそうだなあ。ていうか、最近のPixelってほんと高いよな。iPhoneもそうだけど。アホらしくてあんな高い金を払いたくないと思ってしまう…他のスマホ見ても結構高いな〜と思ってしまう辺り、自分の現在の物価に対する認識がバグッてるんだろうな、きっと…世の中物価高と叫ばれて久しいけど、そうなんだろうな、きっと…ああ〜、まずは、賭けでバッテリー交換するか、新スマホを検討するか。そっからの問題だなあ〜。全くとんでもねえことしてくれたよなあ、Google。問題なく使えてたスマホを壊してくれよってからに…そう思うとGoogleから離れたい気持ちが強いのだけど、やっぱGoogleスマホってメリットも大きいからな〜〜〜〜〜〜