一次創作のメモ置き場です。また使い始めました。※非公開
長い長い長いクソ長い夏がようやく終わり、秋を迎えた日本ですさらば夏、できればもう9ヶ月程は戻ってこないでほしいようこそ秋、我々は心から、心の底から待っていたよ、君をそんな風に全力で秋を噛み締めている、そんな今日この頃さて、ここ最近の悩みは片耳がおかしいことでして。まあ原因は判っている、合わない眼鏡を掛けている所為で、つると接触する耳の裏の皮膚がかぶれてしまったんですな。ある時から耳が非常に痒くなり、あまりに痒くて掻き毟ってしまい、それからずっと耳の裏の皮がおかしなことになっている。自分では見えない所なのが非常に厄介ではある。一応、かぶれに効く軟膏とかを塗ってはいるが、眼鏡やマスクをする度に皮が剥がれるもんで、あまり効果を感じられない。痒み止めの成分がいくらか入っているから、掻くのもある程度は我慢できるけど、時間が経つと我慢できずに掻いてしまったりするとまた皮が剥がれる。なんかほんと、耳の裏が一体どういう状態になってるのか分からんけど、全然痛くはないんだよな。痛くはないけど、めっちゃ痒くて、汁が垂れてくるんだよ。マジ。え?!なにこれ??!って吃驚したもんな。そんな膿が出るくらいの状態なん??全然痛くないのに???って。だからティッシュとかガーゼとかをあてがって、その上から眼鏡を掛けたり、マスクをしたりしてるけど、結局ガーゼとかを剥がす時にもれなく薄皮も一緒に付いてくるわけで。(ふりだしにもどる)日中はコンタクトで過ごせばなんとかなるけれど、四六時中ずっとコンタクトをする訳にもいかない訳で。自分のようなド近眼野郎はどうしても眼鏡を掛けねばならぬ訳で。でもそうするといつまで経ってもこの耳は治らん訳で。。そこで見つけたのが、JINSのショートテンプル、という眼鏡。頬骨で掛けるので、つるが耳に触れない、というタイプ。これだ!!!!!!と早速買いに行き、レンズを注文して、今日受け取って来た。で、今つけてるんですけど。これ最高。これで軟膏を塗っても眼鏡に付かないし、耳に触れないから傷付かないし。ブルーライトも40%カットだし、家用眼鏡としては最強じゃまいか。これでJINSの眼鏡は3つ目だけど、いい買い物したな〜〜と。暫くは治療に励みたいと思いますはい。そう、大人になって、眼鏡を買うハードルが下がったよなあ、とは思う。昔は眼鏡って、自分の中では結構大きな買い物だった。日常使いするものだし、やっぱり視覚っていう大事な部分だから、合わないとかなりのストレスだし。買うのにある程度の覚悟が必要な物のひとつだった。それがこの所は、JINSとかZoffとか、色んなチェーンの眼鏡屋が出て来て、リーズナブルなお値段で買えるようになった。だから以前は、持ってる眼鏡は1つだけ、ていう時期が長かったけど、今は複数持ちしてて悪くないかな、と思えるようになった。用途によって使い分けるとか、ちょっとお出掛け用のお洒落なやつを、とか。そういう楽しみ方が出来るようなったのはいいね。ド近眼野郎だから老眼にはならないのかも知れないけど、今、楽しみにしているのは老眼鏡。個人的には鼈甲フレームにとても、とても憧れがあるんだよねえ〜〜。でもお店に行って、実際に掛けると判る、、自分、鼈甲フレームが地獄のように似合わねえ人間なんだよな〜〜〜それが毎度悲しいんだよな〜〜〜〜〜〜まあ、そもそも眼鏡が似合わない人間なんだけども(前提がそれもう少し歳くって、老眼鏡を作る頃には、鼈甲フレームが似合う顔になりたい…というのが密かな願望ではある。あとダブルブリッジも超絶憧れがあるんだけどね!!こっちも絶賛似合わねえんだよな!!!!
ちょっと奥さん、吃驚しちゃったんだけど。的な衝撃的事実を知ってしまったので、勢いで書いているんだが。夕方のニュースで鬼滅の刃の興行収入が〜〜みたいなのをやってたんですけど。おーすげえな〜とか思いながら何となしに眺めてたんですけど、一瞬海外の様子が映し出されて、その字面に釘付け。。『Demon Slayer』て。は?え??!ええええ!!!!???!?????文字通り吹き出した。爆笑してしまった。えっ、ちょ待、鬼滅の刃って、海外タイトルDemon Slayerなん???????ちょっ、それって、あんまりにあんまりじゃないすか、Demon Slayerて、確かにそうだけどさ、、それってどうなのよ??と思わずにはいられない、あまりに衝撃的だったので日記に書いてしまったよ。。。いや吃驚したね…まさかのDemon Slayerだもんな……こう、日本語の表現力というか、美しさ、奥深さとか、、とにかく日本語の素晴らしさを改めて感じたニュースであった…鬼滅の刃がDemon Slayerになっちゃうんだもんな…衝撃的だったんだよ…自分にとってはなんかこう…もっと…あるだろう!(※某ネタ)みたいなね。でもシンプルイズベストがいいのかもしんない。というしょーもない日記。
あー。ああーーー。毎度のことながら、アカウント関係はほんっっっとに神経が擦り減るね…まあ、これだけアカウントハックだの何だのが罷り通ってる世の中だから、仕方が無いとは思うのだけんど。でもなあ、ほんと、スマホの機種変更の時も然り…アカウント関係の設定になると途端に面倒臭いの極みになるんだよなあ…だから向こう5年間はもうスマホ変えたくねえな…って思う、マジで今回もうっかりやっちまったもんで色々と四苦八苦して、、一応なんとか、どうにかなったようで良かったよ…マジで…サインアウトしてサインイン出来なくなった時は????ってなったもんな…便利なツールを使用しているからこそ、そういう所はちゃんとやらんとね…とやらかす度に常々思うのだが、また次にやる時は既に忘れてるんだよな…なんて遠い目をしたくなる、一応世の中三連休らしいですね。私は本日のみの休みでした、はい。昨日まで現職場ではなかなかに辛い5連勤、しかも割と繁忙期、おまけにその内3日間が1人病欠、最終日の昨日はトラブル連発、、、ひっさしぶりに疲れましたわ。あんなにクタクタになったのマジ久し振りだわ。は〜〜〜体力の衰えを感じるね〜〜〜〜〜って感じ。前前職は定時22時が当たり前でしたけど???それで7連勤とか普通にしてましたが???お前大丈夫か?????ってなくらい歳を感じましたね〜〜〜〜。いや〜〜歳は取りたくないね〜〜〜〜(遠い目そしてやっとこさ休日の本日、これまたひっさしぶりにほぼ一日中爆睡してました。やっぱ大分疲れてたんですな…、って自分が一番自覚してましたけども。ちょっと昼寝〜〜って起きたら夕方でビックリだよ。まあ、折角の休日だからね。ちゃんと身体を休めて、また一週間がんばりまっしょい。病欠が多くて心配だよ本当に。季節の変わり目だかんね。滅法風邪をひかなくなった人間だけんど、体調には気を付けんとなあ。頼む、葛根湯…!(い つ も の
ちょっと息抜きにこちらを書き書き。(古い書き物の息抜きに日記を書くのって果たして息抜きなのか、という疑問はさておき、やばいよ。現状、やばい。マジで。何がやばいって、某御方の表現をお借りするのであれば、壊れた機関車か????って感じだよ。怒涛のアウトプットを始めたのが確か一週間くらい前のことだった気がするけど、ほんと、壊れたように出力し続けている、、、そんな自分が怖い(何いやさ、ここ数年は訓練と称して、ちゃんと完結させる物書きをしてたからさ、、繋ぎの場面とかも考えなくてはならなかった訳で。元は考えてないシーンを捻り出さないといけなかったりした訳で。これが結構、いやかなり難易度高いのよ…(個人的にそれがどうだ、直近の書き物を完結させて、さて次何書くかな〜と思っていたところ、突如として妄想が止まるところを知らないイメージが膨れ上がり、あダメだ、何でもいいからこれをアウトプットしないと脳が死ぬ、となり、ワンシーンを怒涛の勢いで書き上げた。楽し〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ってなった。脳内快楽物質ドバドバ出たよね。ウン。実は今も出てる。好きな所を好きなだけ書けるのってやばい。繋がりとかストーリーとか何も考えずに、ただひたすら、ひたすらに書きたい所だけ書けるの、ほんまにやばい。楽しすぎる。楽し過ぎて社会的に戻ってこれなくなりそうで怖い。これまで訓練で抑え込まれてきたストレスの反動かな…お蔭で完結させる癖は付いたから、それはそれで良かったけど。自由に書けることがこんなにも楽しくなっちゃうとは思わなかったんだ…そして今も壊れた機関車のように書き続けている、、、たまんねぇな!!!!!!!(物書きに戻ります)
えー、読了しました。『邪神の弁当屋さん(2巻)』。いやね。あの、全くの予想外でして。いや2巻は2巻で普通に最高でしたけども。あのね、まさかのことがありましてね、正直、2巻の内容よりもそっちの方が衝撃的すぎて、、目次を見た瞬間に(心の中で)叫んだよね。え?え??えっ?????????????みたいなね。で、逸る気持ちを抑えて、2巻を読んでいくじゃないですか。今回もライラックの旦那はカッコ良かったね。うん最高だね。レイニーは可愛さ8倍増しくらいになったよね。うん最高だね。で。で。遂にそのページへ辿り着く訳ですよ。『読みきり 商人とタマゴ』ああああああああああ!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(叫拝んだ。マジ拝んだ。ずっっっと紙媒体で欲しいと願っていたお話が…!!!この手の中に……ある……!!!!!!ほんっっっっと買って良かった……!!!!!!(感涙ありがとうございます、ありがとうございます…!!!!!いやすごい…本当に有難い……夢って叶うんだなァって思った…まじで…このお話を読むとね…弁当屋さんでの理由も分かるからね……ウッ ツライ弁当屋さんを読んでる人には是非読んで欲しい…個人的には商人さんの話も連載して欲しいくらいだけど、読み切りっていう1話限りの物語が形として美しい気もしている。でも連載始まったらそれはそれで嬉しい、当然だよなァ!!はあ〜〜ぁ、もう昨夜は嬉しすぎてさあ、こっちも何度も読み返しちゃったよ。じ………っくりと手元で読める嬉しさよ。物語としてはさ、ちょっとかなしいお話だけど。愛情と夢と希望と…深い深い哀しみがあるのよな。それがまた良いんだ。