最近はすっかり、SNS上で見たのをキッカケに、ていうのが増えたけど。
自分の感覚にビビビッときた絵師さんを見つける機会も増えたし、作品を知る機会も増えた。これもインターネットのお陰ですなあ。
SNSがキッカケってのは、自分はLIMBO THE KINGが初めてかな?
あれから色々と買ったけど。
今日は久し振りに隣町の割とでかい本屋へ行ったら、SNS上で自分が好きな絵師さんの作品が本になってるのを発見して、
ウワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
って心の中で叫びつつ、
お値段を見てちょっとビビりつつ、、
ウワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ってなって買ってきた。
勢いだよ。大事。
いやほんとビビッたね…
何にビビったって、隣町の割とでかい本屋の品揃えだよ…
え?この人の作品置いてたの??っていうのがぞろぞろと。
ネット上で、あーこの人の作品好きだわー、ってちょっと追ってた絵師さんとか。
あこの人Twitterでよく見る、この人のこの絵もよく見る、
え?!この人って本出してたん????!!!
みたいな。もうね、お宝発見の嵐だよ。すごいぜ。感動したね。
ネット上では、有難くも無料で読ませて頂いてる作品もあるけども…
やっぱり貢ぎてえな…って気持ちは強いので。
今日はアッシーとして隣町へ行ってたんだけど、これ幸いと漫画を3冊買い込んで、
5時間超の待ち時間の合間に駐車場でひたすら読むという、
なんかクソ贅沢すぎる大人の時間の過ごし方をしてきましたわ。
買ったのは
「かみさまキツネとサラリーマン」
「猫と星屑」
「邪神の弁当屋さん(2巻)」※未読
の3冊。
かみさまキツネはほんと、最近Twitterで知ったばっかりなんだけど。
公開されてる作品を一気読みして、バチクソ泣いて、
いやこれだけ読ましてもらってといて本を買わない手はねぇだろ…
とようやく本日、紙媒体をゲット。
で、車内で2周くらい読んで、バチクソ泣いて、
帰ってきてさっきまた読み返して、バチクソ泣いてたとこ。←
泣くだろ…これは泣いてしまう…泣かずにはいられない…
あっ、シロさん好きです(隙自語
猫と星屑、こちらは確かpixivで出会った絵師の方。
好きだなーっ思ってたので、まさか本を出されているとは露知らず。。
この人の世界観好きなんですよね〜。姫様シリーズが好きなんだけど、
好きなエピソード載ってて嬉しかった!
この作者さんの物語を傍に持っておけるのが嬉しい。
で、2巻を待ってました邪神の弁当屋さん。
かみさまキツネを何周もしてたのでまだ読めてない…これから読みます
いや〜〜こんなに一気に漫画を買うってのも贅沢だし、
それを読める時間があるってのも贅沢な話。
今日は贅沢な時間を過ごしましたわ。
この貴重なインプットを自身のアウトプットに活かしたいね〜〜。