フライングにもほどがある。


まだ2月が始まったばかりだというのに、すでにチョコレートを貰った輩がいるらしい。

おいおい、14日だぜ?例のXデーは。

もはや戦いが始まっているというのであれば、愛のドラゴンナイトと呼ばれたりゅぢ氏も当然その戦いに参加すべく営業戦略をしなければならないであろう。


ところで左利きの眼鏡乙女よ、投資についていかがお考えか?

個人投資が俄か熱を帯びてきた昨今、ちょいとここらで投資してみる価値があるのではないだろうか。

ノーリスク、ハイリターンが理想であり、それを1年で1度だけ実感できる良い機会が2月14日なのだ。

なんと、ひと月寝かせると3倍になるんだと。

『ちょーすげぇ』

その一言に尽きる。


でだ、ここでリターンの伸び率を考えてみよう。

今現在、3プランご用意いたしておりまして、『義理チョコ』『お友達チョコ』『本命チョコ』とございます。

えぇ、お値段の安い順にならんでおります。

リターンの方も、やはり上にあがればあがるほど、期待できるってもんです。

ここで必要なのは、いかに『義理』を『本命』っぽく見せるかという匠の技術。

本来なら相当な熟練が必要なのですが、今回それはなんと!こちら側で調整します。


分かり易く説明しましょう。

仮に左利き眼鏡乙女のあなたが、チロルチョコを用意しました。

それをりゅぢ氏に頬を桃色に染め上げ、両手で手渡します。チロルチョコです。

人からみたら明らかに『義理』以下。

しかし、類稀なる氏の想像力によって、それを『本命』として解釈します。

常人には不可能であろうこの荒行、しかし自信があります。

後日、氏の家に遊びに来た小林は神棚に飾ってあるチロルチョコを眼にするでしょう。


『なにこれ?なんでチロルチョコ飾ってあんの?』

「いや、まいったよ。。へへ、オレのこと好きだってよ」


そんなハートフルな展開間違いなし。

『ちょーきめぇ』

その一言に尽きる。


しかし、これこそ安い出費で手に入るリターン。

言うまでもなく、氏のプライドもめちゃ安い。

リスクがあるとすれば、類稀なる妄想力を働かせた氏が本気で本命チョコを貰ったと思い込んでしまうコトくらいだ。

若干態度が甘くなるかもしれない。

若干態度が慣れ慣れしくなるかもしれない。

若干態度がうざくなるかもしれない。

若干、若干、じゃっ、じゃ、じ、じ、じご、ごめ、ごめn、ごめんなさい、ごめんなさいごめんなさい。

思わぬハイリスクでごめんなさい。


さぁ、左利き眼鏡乙女よ、30円握り締めてコンビニへ急げ!

『本命』は14日よりも早く渡すのが最近の風潮。

こちとら、3倍どころか5倍にして返す用意は去年からしてオマエを待ってるぜ?150円握り締めてるぜ?


Not Place Utopia ←ぽちっとされるとうれしくなるよ


八面六臂の大活躍。



でだ。八面六臂って言葉を知ってるだろうか?

先日、「八面六臂だな」と言ったところ、『なにそれ?』と意味が通じなかった。

確かに、日常生活で『八面六臂』なんて言葉使った氏も氏であるが、今回人生初の祝初使用かもしれないから許して欲しい。

が、しかし『八面六臂』って一応常用語というか、メジャーな四文字熟語じゃないのか?

なんで知らないんだ、『八面六臂』。

言うだろー?『八面六臂の大活躍』って。それ以外の使われ方は知らんけどよ。

あぁ八面六臂。っておいおい、何回『八面六臂』って言うんだよ、ってくらいこの文章『八面六臂』だらけだ。


まぁ、小林だけが通じない、小林は国語をさぼってきた、小林が莫迦である、小林は実の名はCovayasshyである等、さまざまな要因が考えられるから念のため他にも数人知ってるか聞いてみた。

みんな知らねぇのな。

『ハーチメン、ロピ?』とかオマエ外人かよ的にカタコトでただ繰り返しつぶやくだけ。

へいへい、どうした?かもーん!

バッチリ、『あーハイハイ、八面六臂?大活躍じゃん?』くらいの物知り君はこの場にいないのかい?

いないのね。不在だった。

いるのは『ゥロピ?ハーイチメンロピ?』とか繰り返してるエセ外人だらけ。

違うから、『ハーイチメン』じゃないから、『ハーチメン』だよ、ゥォオニィイチュァーン。


で、常識だと思って言ったコトが、実は常識じゃなくて自分だけなんか浮いちゃった瞬間。

『難しい言葉知ってるね』『すごいね』『ワタシ物知らないから』

数々の祝辞というか、『あーハイハイ、スゴイデスネー』感。


それと類似シチュエーションで余談だがこんなコトも或る。cf)で試験にでるから要注意だ。

『ビーチバレーの浅尾・・・・名前なんだっけ?』

「えー、知らんわそんなん。えーっと、、、」

『浅尾、浅尾、、あさおぉぉーー』

「あっ、リカだ!浅尾リカだ!」

『え?リカだっけ?みわ?とかだった気がするけど』

「美和でしたーー!浅尾美和だ。そうだそうだ。浅尾リカって誰だよ、ハハハーw」

『ほんとほんと。美和だよ、よかったー出てきて』


誰だよーって知ってるのね。浅尾リカAV女優なのね。

「浅尾リカはAV女優だった」とカミングアウトすればいいのだけど、『へーそうなんだ、知らない』とか言われたら、『すげぇAV詳しい奴』って思われそうで言えない。

でも後から、『オマエさっきの浅尾リカさ、AV女優じゃね?』とか言われたら、恥ずかしさの余り頬を桃色に染め上げ「えっ、そうなの!?知らないなぁー誰それ?」とか知ってるのに見え見えの嘘をついて『実はAV詳しいけど隠してるムッツリ君』と思われるんね、きっと。


これは、、、どっちに転んでも不利だ!


悶えに悶え、この負けが確定しているゲームに悶えに悶え、脳裏を横切ったのは蒼井優といいたくて、蒼井そらと間違って口走ったあの夏の午後。

「オレ、蒼井そら好きなんだよねー」

だからそれはAV女優の方だろ?


・・・・・ま、どっちでもいいか。


ピンポンパンポーン!

※誰かの思い出話をしてるかのようですが、りゅぢ氏本人の体験とはなんら関係もありませんぜ!


とにかく八面六臂、八面六臂の大活躍。

類義語に三面六臂があった。

五面の違いはなんだ!?



Not Place Utopia ←ぽちっとされるとうれしくなるよ


がっこーん、今日2月3日じゃんか!?



いや、すっかり忘れてた。

なんつーの?頭からショッポリ抜け落ちてたっていうか、

なんつーの?もう出発しちゃったけど、そいやあいつ、いなくね?というか、

とにかく、失念ってやつ?

ワタシとした事が、、、ワタシのベアクロウが、、タワシのアベクンが、、タワシみたいなアベクンの頭っていうかあの髪質スチールウールみたいじゃね?


えーー今日節分だったんですかぁ?

うわぁー、仕事休むの忘れてたー、豆まく予定だったのにー、どーでもいいとかいうなー

いや、このワキワキ(ワクワク+ドキドキ)高揚感、節分に対する意気込み、世間に巣食う鬼どもはこのワタシがすーべーてっ退治する!的意気込み、まさに現代版桃太郎、ワールドワイドに活躍する為『pink man』に改名、さらに日本に逆輸入されて誤訳『桃色オトコ』。

『桃から生まれた桃色オトコ、鬼ヶ島にいく桃色オトコ、桃色オトコさんお腰につけた・・・ください、猿・キジ・犬・・・当分食い物には困らない桃色オトコ、着く頃にはキジがいない、ねぇキジがいないよ?』


手帳にはがっつしばっつし『豆』って書いてあった。

なんで忘れてたんか?こんな意味不明に『豆』だけ書いてある日を。

なんでオレの手帳、3月3日に『豆』って書いてあんだっ!?



『えーー節分って3月3日じゃないのーーー?』


『あん?それひな祭りだよ』


うっひょーーーこーばーやーしー



どこが桃色?オレの頭か?頭なのか?桃色オトコはオレなんか?


『hello every,i'm peach man from peach planet! eat!! iika omaira momowo kue!!!


また話が変わった。。。





Not Place Utopia ←めんどくても。ぽちっとよろしく


唐突ですけど納豆といえばどれ?



諸兄の中には『納豆なぞ人の食うものに非ず!』といった主張を持つ地域の方もいらっしゃるでしょう。

また逆に、主食が米のこの日本で、むしろ納豆が主食の水戸出身の方もいらっしゃるでしょう。

それを踏まええた上で、納豆でどれが一番好きかを問いたし。


まず氏の生まれ育った東京では、学校給食ですでに納豆が出てきたのであるが、福井出身の友人は『納豆なぞ給食で出てきたことなし!』とおっしゃってたので、どこが境目かは定かでないが西側諸国はホントに納豆食べないのね?

この『どこが給食で納豆のあるなしの境目か?』というのは実に興味津々のトピックだが、諸兄の故郷はどうだっただろう?

やっぱり箱根の関を境に、静岡あたりから納豆はでないのでは?長野や岐阜は?ふむ、気になる。


『納豆臭い』そんな主張も十分理解できるのであるが、ここはひとまず考えて欲しい。

いいか、おまえら。大豆食わんと肝硬変になるぞ。

これに尽きる。


でだ、初めの質問に戻ると、氏は『ひきわり』が一番好きだ。

スーパーに行って納豆を買う際ひきわりがないとちょっと寂しい。

仕方ないので、普通のを買ってきて自分でひきわりにするくらいのひきわりジャンキーだ。

作業後の包丁のネバネバっぷりたるや眼も当てられぬ。


『納豆を100回まわせ、さすれば至高の味なり』とは今はアメリカ人でも『イエスッ、I know!!』と親指グッ!ってくらい世に名高い格言であるが、何故100回もまわさねばならぬのか。これさ、薀蓄ってもよかですか?うんち

くっても?あっ、そこで改行するの??

大豆の外側の膜をまわすことで破壊するのだそうだ。

そうする事で吸収がよくなり、また舌触りもよくなるとのこと。

100回以上まわすのは意味がないから、腕ムキムキ筋肉嗜好の方以外にはお勧めしない。

そんな方には左右バランスよく持ち替えてまわす事、そこに注意勧告。


氏は思う。『納豆如きに100回もまわせるか、てやんでい』


虚弱体質の氏は納豆を100回もまわす、それ自体がジュード・ロウ重労働である。

さらに江戸っコは気が短くていけねぇや。

京王井の頭線とかフルネームでいってらんねー、『いのヘッド』だぜ、イノヘッド。


そんな氏だけに、待てないの。100回もまどろっこしくて。

で、まわす理由を考えた時、最初っから割れてりゃいいじゃん、細胞剥き出しのでいいじゃん、っつーコトでひきわりに白羽の矢がたった。

小粒とか食べる奴の気が知れねぇ。小さいの好きならひきわりでいいんじゃねー?


岩手出身のご友人の宅では、常時納豆が4,5種類用意されてるという。

家族それぞれ趣味嗜好が違うので、好きな銘柄好きなサイズを合わせるうちに、自然納豆の種類も増えるのだとか。

なんたる納豆愛。そう日本人はこうでなくてはいかん!

だが、、



ごめん、そこまでオレ本気じゃない。




Not Place Utopia ←モチベーションが全て。ぽちっとよろしく

光陰って矢の如くはやいね。


氏は毎年のコトながら2月は本当は来てないのではないかと疑る。

だが、今年は間違いなく今が2月である。

日数が少ない為か、なんとなく影の薄さをぬぐえない2月であるが、その実イベント目白押しなのである。

ブラジャーの日・銀行強盗の日・バカヤローの日、、、となんともバラエティーに富んだ月だ。

あ、そうそう、あまり氏には関係ないのですが、バレンタインという記念日もあるらしい。

マイナーだから諸兄も知らないと思う。

なんでも渡したものが3月には3倍になるという日らしいので投資関連だと氏は推測している。

えっ?チョコレート?どうしたいきなり。えぇ大好きです、言うまでもなく。


でさ、ブラジャーの日ってなにすんの?

ブラ付けろってか?オレにブラつけろと?

銀行強盗は?すんの?とめんの?

バカヤローは言えばいい?

それとも俺たちバカヤローの為の日とかいいたいのか?


こうしてみると、2月とはなんと分かんない記念日だらけでないか。

これではマイナーといわれても仕方ない。

過ぎ去った後、あれ?今年2月あった?と毎年思われても仕方ない。


とりあえず、明日はバスガールの日らしいので、えっとどうしよう?何すれば?

同時に頭痛の日でもありまして、さらに言うとお灸をすると効果が高い日でもあるらしいです。

で、キャンドルマスっつー『え?どっかで聞いたこと或る感じの名前だ、、、クリスマスさんの親戚?』的な日でもあります。これはいわゆるクリスマスツリーを憎しみをこめて放火する日なんだと。

もっというと、2と2が並ぶので夫婦の日であり、交番設置の記念日でもある。



い、いや、あの、、多すぎじゃない?




Not Place Utopia←ぼちっとな、よろしく


関連記事

1月7日ですが、いかがお過ごしですか?

お店とか言うな。



久々の土曜日休み。にも関わらず朝からものすごい暴風雨だった。
その荒々しさたるや、日本海を彷彿させたが氏はよく知らない。
とにかく桜吹雪よろしく斜めにうちつける雨だった。

朝方そいつを見た瞬間、1日が終わった。
じつの所、予定をたててないわけでもなかったのだか、これはムリだと氏はうぢうぢ布団にもぐり込む。
予定はというと、こちらも独りでうぢうぢ出かけるだけなんで、大差ない。

したっけ起きたら雨降ってないでやんの。


『話が違うっ!』

氏は訴える、何者かに。
あんだけ豪雨してれば一日中降ってると思うではないか。
それがなんだ?夕方にはやんでるだと。
まるっきり一日中寝てしまったでわないか。

氏は今日選ばなかった未来を想像してうぢうぢと身悶えした。
もし出かけてれば、素敵な左利きのメガネ娘と出会い恋に落ちてたかもしれない。いや、落ちた。そうに決まってる。

これからでも遅くないか?
左利きメガネは未だに氏を待っててくれてるかい?
いざゆかん、キミに出会いにさぁゆかん。


ち、違うっ!そういうお店じゃないんだからっ!!




Not Place Utopia←ぼちっとな、よろしく

なんてかわいそうなんだ自分!って思ったら、えっ?オマエ、それ、オマエの方がかわいそうじゃね??




先日、氏が腹痛に身もだえしていたコトは記憶に新しい。

腹痛だなんておしゃれな言葉でごまかしようがないほどのそれはゲリゲリだった。

トイレに入ってゲリゲリして、顔はガリガリやつれ、出てきたら膝ガクガクな状態だった。

このような鬼すら竦むような酷い下痢のコトを、これから『3G』と呼ぼう!とは今思いついたコトである。


欠席の理由に、『すみません、今日3Gなんで』

飲み会断るのに『3Gなんでちょっと、、』

3Gのおやつに、、、それは違う。

ちなみに著作権はフリーだ。流行んないコト間違いなしだが、使ってくれ。


あれは酷かった、、、と氏は過去を懐かしんでいかに3Gが酷かったかを克明にかつ鮮明に追体験できるように小林に語った。

すると小林は言った。


『いや、自分もお腹弱くて週に3日は下痢してる』


週に3日は3G!?『も』って言うな、『も』って。違うぞー、俺はオマエとはちがうぞー。

なにそのダブルオーセブン的な、ダブルスリーG。33G。

オマエ正常な日が週に半分しかないの!?

70年生きたら30年下痢してんじゃん!

人生下痢だったって辞世の句読んじゃうよ。


『哀しみだけが人生だ』


タランティーノの言葉が重く染み渡る。


なんつーか、氏は思った。

天は人の上に人を作らずって、下は作るんだな?オマエ、下は作ったなー、それも結構な奴を。

こいつの方が絶対かわいそうだ。

自分なんてまだまだだ。

少なくとも自分、青空知ってる。


週3日は下痢。


それは『青空を知らない子供』なみにカワイソウだ。

週4日下痢の人がいたら、電気代など蚊ほども恐れず空に向かって扇風機まわしてたちこめる暗雲とっぱらってやる。

5日以上下痢ならば氏は涙を流して友よ、キミの境遇を天に向かって3日3晩訴える準備が出来ている。

キミはその間ずっと下痢だろうが。。




Not Place Utopia←ぼちっとな、よろしく

地味に落ち込むよね?



氏は電車に乗る際は読書に勤しむコトを楽しみとする文学青年である。
文学青年好きの左利き少女にはどなた様にも分け隔てなくぜひとも氏と結婚を前提とした結婚をお薦めしたい。
まずは写真とプロフィールを送って返事をしばし待て。


本の選び方たるや実に適当、平台に積んであるものをレジに持ってくだけという活字に飢えた壬生狼っぷりだ。
そんなこんなだか昨日は何を読もうかしばし悩んだ。

『伊坂幸太郎ならグラスホッパーオモシロいよ』

小林の声がこだまする。
それは映画『アヒルと鴨のコインロッカー』に氏が惜しみない絶賛を浴びせた際、彼が言った言葉だ。
心のどこかにそれが残り、今再燃し氏をレジへと掻き立てる。
電車に乗り込みワキワキ気分でグラスホッパーの扉を解き放つ。


って、読んだことあんの。


くすぶっていた記憶を呼び起こすと、そーいやお薦めされた時に小林所蔵を借りて読んだんだった。
確認したら本棚にあんでやんの、借りたグラスホッパー。
なんてこった、バッタが2匹になっちまった。


一度読んだ本を買ったという屈辱的行為。
こいつが本棚にある限り、その記憶は薄れないだろう。
捨ててしまうか?いや、それは忍びない。
氏は今日も2冊ならんだグラスホッパーを眺め苦々しい気持ちになるのである。


解決策はただ一つか?

『キミから借りてたバッタさん、子供産んだよ』と何食わぬ顔で、2冊小林に押し付けよう。そうしよう。

しかしへこむわぁー




Not Place Utopia←ワンクリックよろしく

ちょっといいかな?




多くの人には大変どうでもよく、かつ知らねぇよ的な話になって恐縮なんですけど、the pillowsのDVDが昨日発売された。

PIED PIPER GO TO YESTERDAY [DVD]/the pillows
¥4,431
Amazon.co.jp


おおげさな話でなく、心から愛しておりまして、ピロウズが過去の偉大なバンドでなく今同じ時代を生きているコトに誰かに感謝してる、そんくらい好きなのです。

で、もちろんこのDVDもアマゾンで予約しました。待ち焦がれました。昨日届きました。ダンボールあけました。うぉぉぉーげっとぉおぉぉ!!


新曲らしき『melody』も入ってるし、こいつは早くみたい。

pied piperのツアーはチケットとれなくて、結局一回も行けず仕舞いだったから早くみたい。


が、しかし。


こんだけの一品だ、ケーキとお紅茶準備して優雅に鑑賞したい。

いや、1人で楽しむのもなんだからこの感動を分かち合う上映会をしたい。


それ以前に、自分で封を開けることができない!

なんだか勿体なくて、封が開けられないんだっ!!


早くみたい、けど封を開けれない。

なんたるジレンマであろうか!?



そんなわけで、昨日からテーブルの上に置かれたDVD、ずっとニラメッコしてる。

内容は妄想でカヴァー、そんな私はヴァカー。



求む!

一緒にピロウズのライブDVDみて盛り上がってくれる人。


求む!

毛ほども恐れず果敢に封を開けるコトができる人。




Not Place Utopia←ワンクリックよろしく

手乗りダルマを手のひらに弄び氏は悩んだ。




さて宣言どおりにダルマ市に出かけた氏であるが、道中自転車に乗ったダルマのようにまるまるした男児が、『か~~め~~』と叫び通り過ぎるのを見た。

おいおい、今日びの子供がまさかカメハメハするなんてことはないだろうな?ドラゴンボールしないよな?と思って気にするともなく気にしていると、『は~』と続いたのでこりゃもう絶対カメハメハだ、そうに違いないと確信した次第でございました。

しかし、『かーめーはー』まできた時点で、母親と思わしき淑女が『もう少し端を走りなさい』と注意すると、男児は気のない返事を『あぁ』とした。

その後すぐに『め~』と言ったので、あぁ続けるのかと氏は思いました。

『かーめーはー、あぁ、めーはー』とはイマイチすっきりしない、なんなら氏自らカメハメハをうちなおそうか、いやそれは恥ずかしいか?しかし、すっきりしない。

そんなモヤモヤした気持ちで電車にのり、ダルマ市の開かれる高幡不動まで出かけていったのです。


駅に着くと、すでに買い物を終われたと思しき老人や初老の紳士淑女がダルマを抱えて楽しく談笑していた。

これがかなりの人数がいたもんだから、なんというかかなり超現実的であったという。

大きなダルマ、小さなダルマ、お持ちになっているダルマの大きさはさまざまだが、『駅でダルマを抱えて談笑する大勢の人々(老人)よりによってダルマ?』。こんなシチュエーションをシュールと呼ぶのだろう。


『来年もまた元気で来ましょうね』


そんな他愛もないコトを笑いながらお話しているのだが、失礼ながらご尊顔を仰ぎ見るに結構笑えない。

そもそも2009年始まったばかりなのに、来年の話って『お前ら生き急ぐんじゃねぇ!』と氏は自分の3倍近く生きているであろう方々に小1時間説教した。


思わぬ説教で時間をとってしまったが、参道という名の商店街を歩き不動尊へ到着。

正直言うと、ダルマ・ダルマ・ダルマ、ダルマだらけ!を想像していたのだが、普通の縁日であった。

たしかに、ダルマしかないような市場にどなた様も起こしになることはないであろうから当然である。

氏はバナナが嫌いであるが、チョコバナナに少々心を動かされた。

どなたか後日いっしょにチョコバナナを食べに行きましょう。全部は多分食べれないから半分こで。さっちゃん気分で。


不動尊に着きなにが不満かって、なんで巫女服きてねぇんだよ!!オマエら莫迦か!?というコト。

この際だ、どっちが莫迦かという話は置いといて全員左袒せよ。

なんだその中途半端なモンペ姿は?


ま、まぁいいだろう。

氏の今日の目的は巫女服にはなく、あくまでダルマ。広い心を持ってすれば、ただ風の前の塵に同じ。

とまぁダルマを眺めてみるも、どれも同じ顔してやがる。

そしてこんなドデカイのはいらん。

実に手ごろ、小さい小さいダルマを手にとって値段を聞くと500円だとおっしゃる。

あら、意外と高い。ミカンよりちょいとばかし大きい程度のサイズで500円?


氏は悩んだ。


なぜなら隣の屋台に置かれるリンゴ飴の値段たるや300円であったからだ。

明らかにリンゴ飴の方が大きい。

そして形状・色はほぼ同じ。



『ふむ、これは決まりだな』



そして本日の予定を難なくこなし、満足して家路についたのであった。




Not Place Utopia←ワンクリックよろしく