嫌いーーー!
という感情ってね、
全然悪い感情じゃないのに、
なんか悪口を人に巻き散らかすみたいな
ことと同一にしてない???
嫌いってね、
思っていいんだよ~!
昔あるワークショップを開催したんだけど
そのときにテーマだった香りが
皆さんに不評だったんですよ苦笑。
今でも忘れられないんだけど
それはサンダルウッドの香りで
参加してくださった方がみなさん遠慮して、濁して笑、
感想を言ってくれるんだけど、
う~ん。
あんまり私は好きじゃないかも。
苦手かもしれないです~!
って!
いろんな意見があって!!
要するに、
サンダルウッドはその場では
不人気だったんです!!
ワークショップとして成功だったのか???
それは、正直わかりません。
だけど、このときに私が確信したことは、
香りって好き嫌いという感情を
出しやすいんだな。
思いを出しやすいんだな♡
ということでした!
もう少し深掘りすると、
嫌いという感情って言いにくいんですよ。
だから、講師の前でわざわざ嫌いです!って直接的にいう
大人は少ないと思うし、
遠慮がちに言うのは
社会的にそうであったらいいと思うんだけど、
(もちろんケースバイケースですよ!はっきりという必要があるときもあります!)
自分の気持ちにフタをすることと
人に面と向かって、あなたのことが嫌いです!
っていうことって
全く別物なんですよ。
要するに、
悪口を大きな声でギャーギャーいうことと、
自分の心の中で”嫌い”と認識する
というのは、
まーーーったく別物!!
っと、いうこと!
なんだけど!
これを同じこととして扱っている人が本当に多くて、
そうなると心の中に不満がいっぱい溜まってしまって、
我慢がすっごく増えて、
それこそ、怒りが爆発してしまう…
なんてことになるわけです。
そういう意味でいうと、
香りを使って自分の気持ちを出すことって
本当に本当にやりやすい方法で!
だからこそ、
ずっとそれをお伝えしています♡
なので、Self-aromatherapy講座の動画教材を作ったというのが大きいんですが、
講座を買わなくても、香りを買って、嗅いで、
ひたすら感じたことを書きだしていく…というだけでも
本当に本当に楽になります♡
なので、嫌いな感情にフタをしやすい!!
という方は、
感情の便秘にならないように!!
まずは出す!
を意識してみてね♡
よりマニアックお話もしています!
まずはこちらのメルマガから♡
↓↓↓
簡単♥1分でできる!
#アロマで旅しよう!
どんどん開放的になる!!
Self-aromatherapy特別LINE講座、プレゼント中♥
Self-aromatherapy講座♡
講座のご感想♡
人気記事一覧♥
夢を叶えたいときは…♡
自分と向き合いたいときは…
精油のあれこれ♥