アロマセラピーオンラインセッションを再開しました♡

 

あなたの本質に戻る!

アロマセラピーオンラインセッション


~対話を通して、あなたの本音や本来備わってる感覚を引き出そう! ~

 

メニューはこちらから♡

 

 

 

昨日書いたこのブログ。

 

 

 

 

これに共通していることが、

実際に見ないと、嗅がないと、使わないと、

 

 

 

わからない。

 

 

 

ということ。

 

 

 

 

要するに、想像だけでは、

センスも磨けない!ということ。

 

 

 

 

 

 

ゼラニウムを嗅いだことがない人に

 

 

 

ローズと似た匂いを想像してみてください♡

と説明することはできます!

 

 

 

が、実際のローズとゼラニウムの香りって全然違うんです。

 

 

 

なので、想像はできても

それはあくまでも想像であって、

 

 

 

想像の範囲を超えることはできない。

 

 

 

そう、

リアルを知ることにはならないんですウインク

 

 

 

 

 

これはセンスを磨くことにどれも共通することで

実際に磨きたいことがあれば、

それをよく知って、実際にみて観察する必要がある。

 

 

 

ということは、

もしハイブランドのお洋服がどんなものか知りたいのであれば

 

 

 

まずは雑誌やネットからでもいいので、

形、色、デザイン、素材などをしっかり見て観察してみる。

 

 

 

可能であればウィンドーショッピングでも構わないので

素材を生で見てみる。

 

 

 

もし手に届くものがあれば、

実際に試着してみる。もしくは触ってみる。持ってみる。

 

 

 

お気に入りのバッグ♡持たないと使い心地もわからない♥

 

 

 

 

 

こういったことをしないと

なぜそんなに高いのか?

魅力的に見えるのか?感じるのか?

知ることはできないわけです^^

 

 

 

よくあるのがお店にいったときの接客。

そして調度品など、

 

 

 

 

お店に行ったらハイブランドがハイブランドと言われるゆえんが

わかったーー!!

なんていう方がいますよね。

 

 

 

 

まさにあれです。

行かないとわからないんですよ、本当のところって。

 

 

 

 

 

私は可能な限り、講座をするときは

精油をキットなどにしてお渡ししているのですが

まさにこれが理由。

 

 

 

 

香りが手元にないのに、

香りを上手に扱えるようになるなんて

到底無理だからです。

 

 

 

 

しかも精油は自然のもの。

自然から採られるので、毎年香りも変わりますし、

採られた産地によっても香りは違います^^

 

 

 

 

そういった特徴から見ても、

香りのセンスを磨きたいのであれば、

やはり香りを知る!実際に嗅ぐ!

 

 

 

 

これがとっても大切な基本になってきます^^

 

 

 

 

 

香りに関するさまざまな情報はメルマガなどでも

色々と発信していますので、

ぜひお気軽にご登録くださいね♡

 

 

 

 

よりマニアックお話もしています!ドキドキ
まずはこちらのメルマガから♡

 

  ↓↓↓

 

 

簡単♥1分でできる!

 

#アロマで旅しよう!

アロマ診断テスト

 

 

 

 

どんどん開放的になる!!

 

Self-aromatherapy特別LINE講座、プレゼント中♥

 

公式LINE登録はこちらから♥

 

 

 

 

Self-aromatherapy講座♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気記事一覧♥

 

夢を叶えたいときは…♡

 

 

 

 

 

 

自分と向き合いたいときは…

 

 

 

 

 

精油のあれこれ♥