さて早速本題!
秋になってやりやすくなったこととは?
それは行動!!!
私自身、
この気持ちのよい気候のおかげで
気分よく外にでかけたり
お家時間も窓から入ってくる心地よい風を感じながら
過ごせています♡
気候って本当大事!
これだけ年々暑いと
夏に行動力が落ちてしまっても
仕方がない部分があると思います^^
夏に予定していたことが
あまりできなかったな…というときは
ぜひ今からでも行動に移してみてくださいね^^
実は秋って香りを嗅ぐにもいい時期なんです。
日本で香水文化が定着していないのは
いくつか理由がありますが
その一つは湿気!!
湿気が多い日本の夏は、
匂いを嗅ぐと息苦しく感じることも。
実際私は乾燥しているドバイを旅したときに
すれ違う方がみんなムスクの香りをつけていて
とっても驚いたんです。
というのもムスクは日本でも
とても人気が高い香りですが、
実際つけると濃厚なので、
湿気が多いと強く感じてしまうんですよね^^
私もドバイ土産にムスクの香水をお土産に買ったものの
ドバイの暑さと日本の夏の暑さの質が全然違って
結局ほとんど使いませんでした。
なので、今はどんな香りも嗅ぎやすく感じる
絶好のチャンスでもあるんです♥
行動にうつしたいときの
香り選びのポイントをお伝えすると…
ステップ1♥
まずどんな行動がしたいかじっくりと感じてみてください♡
行動と書きましたが、お家の中での過ごし方でも構わまないですよ~!^^
ステップ2♥
それをイメージしながら…
ぴったり合う香りを選んでみてください^^
まずは1種類選んでみましょう~!
おおよそ5種類くらいの精油から
選べるようにしておくとやりやすいです^^
ステップ3♥
選んだ精油を毎度、行動する前に嗅ぎましょう♡
使うタイミングは、
・行動に移そう!!とやる気を奮い立たせたいとき。
・実際に行動したもののうまくいかないとき。
・休憩時間から再度スタートするとき。
など気持ちの切り替えで使うのが
一番お勧めの方法です♥
実行力とは時間の使い方!
香りを嗅いでイメージする。
香りを嗅いでそのときにあった心地よさを感じる。
これも立派な行動の一つです。
ちょっとした時間でもいいので
香りを嗅ぎながら
自分がやりたいことをイメージしていく時間って
今に集中している時間なんですよね^^
そして、その香りをお供に
行動に移していく。
このくらい軽やかに香りを選べるようになると
行動自体も重苦しくなりません^^
今がちょうど天候的にもいろいろなことが
やりやすい時期です!
ぜひ色々な香りを試して行動にもつなげてみてね!
精油選びはこちらから♡
簡単♥1分でできる!
#アロマで旅しよう!
どんどん開放的になる!!
Self-aromatherapy特別LINE講座、プレゼント中♥
Self-aromatherapy講座♡
講座のご感想♡
人気記事一覧♥
夢を叶えたいときは…♡
自分と向き合いたいときは…
精油のあれこれ♥