先日の続き♥
慢性的に続いているときは、
シダーウッドやサンダルウッドなどの
木の部位から採れる香りも◎
昨日ご紹介した爽快感のある香りと比べると
喉や鼻がす~っと通っていくような感覚はありませんが、
消化器系にじんわりと香りがとおって
穏やかな呼吸を促してくれます♡
イメージ的には瞑想!
瞑想して、香りを感じる時間を過ごしていると
いつのまにか気管のいがいがが落ち着いている感じ♥
深い呼吸を促してくれるような香りは…
シダーウッド♥
サンダルウッド♥
フランキンセンス♥
このあたりの精油が使いやすいです♥
香りを感じながら、ゆっくり呼吸をする時間を
作ってみてくださいね~!!
精油の選び方についてはこちらから♥
セルフアロマセラピー公式LINE特典はこちらからどうぞ♡
無料配布中♥
Self-aromatherapy講座♡
講座のご感想♡













