精油ってブレンドすると、

 

 

一滴でも香りは変わるし、

一種類でも香りは違うんです。

 

 

 

そこが本当に腑に落ちてくると、

香りのブレンドの仕方は無限なんだと

本気で実感いただけると思います。

 

 

 

ただこの一滴の違い、一種類の違い。

 

 

 

単発のワークショップや講座だと

実感しにくいかもしれません。

 

 

先日のワークショップ♡

 

 

 

となると既製品だともっとわからないと思います。

 

 

 

もしも、あなたがとっても好きなブレンドオイルがあったとして

そのお店が使っている精油の種類を公開しているとしますよね?

 

 

 

例えば…

「リラックスブレンド」

オレンジスイート

ラベンダー

ゼラニウム

フランキンセンス

パチュリ

 

 

 

こんな感じで書かれていたとする。

 

 

 

でもこれ…

何がどのくらい入っているかは

わかりません!!

 

 

 

仮に、合計5滴のうち、

すべて一滴ずつなんてものがあったら、

自分でも簡単に試せるかもしれませんが

 

 

 

なかなかそういったものは

存在していないのが現状なんですよね!^^

 

 

 

となると、内容が公開されているものですら、

まねることはとっても難しいです!

 

 

 

そしてもっと細かく言えば、

精油のメーカーでも、

植物が育った年によっても

精油の香りは変わるので…

 

 

 

そう考えるとほんとーに!

精油の香りって無限です!!

 

 

 

なので、この一滴の違い、一種類の違いが

どれほど違うか理解できてくると…

 

 

 

ひたすら練習する大切さが

身に染みてわかってきます!!

 

 

 

なんですが!!♡

 

 

 

練習とかめんどくさい!!って

思いませんか?

 

 

 

 

その練習…意識しなくても

 

 

 

 

毎度、自分のために作っているだけで

十分練習になります!♡

 

 

 

こちらについては次回お話しますね♡

昨日撮ったにじのなおみさんとの対談動画も

とっても参考になると思うので

よかったらこちらもどうぞ!!♡

 

 

 

 

 

 

 

心と身体をつなげて考える!

Self-aromatherapy講座♥

 

10/12からはじまる講座はこちらから♥

 

直前のお申込みでも大歓迎!!10/11金曜日 13:00締め切りです。

 

 

 

 

 

どんどん開放的になる!!

 

Self-aromatherapy特別LINE講座、プレゼント中♥

 

公式LINE登録はこちらから♥

 

 

 

 

Self-aromatherapy講座♡