今のあなたにぴったりのアロマがわかる
簡単アロマ診断テスト!♡
#アロマで旅しよう
おはようございます!♡
さていきなり本題ですが、
ゆるゆるダイエットを始めて
ウエストが3.5センチも減りました!♡
アロマを上手に活用したので
ダイエットへの意識を
オンに出来たんだと確信しています!♡
そしてこれは8月半ばの数字なので、
今はもっと減っています!
昨日普段よく履いているデニムを履いたら
拳一個分ウエストに余裕がありまして笑
旦那さんに思わず見せたら
びっくりしていました!
でね、何をしたかというと
春からマッサージを続けていたんです。
夏の間は熱中症になりかけたので苦笑、
歩くのを中断したのですが
その代わりにお腹のマッサージだけは
毎日続けて♥
おかげで3.5センチ減りました!
そうしたらおのずと体重も減っていきました^^
ダイエットのきっかけってなんでもいいんです。
私の場合は、便秘がひどかったので、
まずはお腹からやってみたんです!
(YouTubeとかにあるので大丈夫!検索してみてね♡))
そしたら便秘が解消しだす
→お腹が軽いってこんなに心地がいいんだ…と今まで
どれだけ身体の気持ち悪さを
無視していたかに気づく…
そして、出来ることから改善!
&食べ過ぎだったご飯を少しずつ減らしました。
(昼はラーメンやどんぶり、夜は定食みたいな感じの作り方をしていたので、
昼は軽めに済ませる。夜は旦那さんと一緒に食べたいので主食、副菜など今まで通り作って食べています。)
そして暑さが和らいだ今は、毎日一時間弱歩いています♡
色々と考えてしまうダイエット。
私もダイエットでどの精油が一番いいですか?と聞かれるんですが
ダイエットはお金と同じで計算なんです!!
お金は、
支出より収入が多ければ勝手に貯まる。
逆に支出のほうが多ければ貯金は減る。
ダイエットもまったく同じ!
食べたものよりも、消費したほうが多ければ必ず痩せる。
だから毎日同じような量の食事をして
同じような量の活動量であれば、
体重は同じような数字を維持できますが
年齢と共に代謝が落ちて増えた!!となるんですよね♥
となると、
ダイエットにいいアロマってなんでしょうか?
先ほどのことを考えると
いつもより動くか、食べるのを控える。
これがまず基本なので
直接的には関係ないわけです♥
なので、だからこそ!!なのですが
精油を活用する方法はたくさんあるんです♥
例えばランニングしている人は
音楽を聴きながらテンションをあげたり
はたまたおしゃれなランニングウェアを新調して
運動に励んだりしますよね。
それって簡単に言えば
自分の意識を音楽や服がサポートしてくれている感じ!
香りも同じで
マッサージでより効果をあげるために
植物オイルに精油をいれて
身体の代謝をあげるのをサポートしたり
運動するスイッチをオンにするために
香りを作って用いたりします♡
私は実際、このスイッチをオンにする方法として香りを活用中です!
実際これはアスリートの方も取り入れられていて、
運動をはじめるときのスイッチをオンにする香り。
逆に体を休めるときの
スイッチをオフにするときの香り、といった具体に使われています♡
もちろん筋肉疲労を和らげるためにも使われていたりと
ダイエットとの共通点もありますね♡
精油がいい理由は他にもあるので
明日も引き続きこのことについて書いていきますね♡
ではまた!
募集中♥
アーカイブもあります!!♡
Self-aromatherapy体験講座
Self-aromatherapy講座♡
講座のご感想♡