【着物の文様シリーズ】青もみじの柄は今頃が出番です | 千葉県松戸市 着付け教室レスピラール 認知症予防にもなる!着物マジックメソッドⓇ

千葉県松戸市 着付け教室レスピラール 認知症予防にもなる!着物マジックメソッドⓇ

介護福祉士としての実績も持つ着付け講師の視点から、着物の着付けと人の体の構造や生活の質との繋がりを考え、認知症予防学としての
着付け技術も学べ、医療に頼らずとも和装で心と身体を整えながら健康と美を追求し人生100年時代を豊かに過ごせるメソッドを提唱中。


まさに、今ころの時期の柄。

青もみじ の柄の着物。

おうちウチ着物といっても、教室で
パソコン作業やら片付けなど。


着物でお出掛けできなくても、自宅でも
十分に楽しめます。



春色のピンクと青もみじのコントラストが
珍しいデザインの着物。

半衿はたっぷり目に見せて。


帯は、半幅帯で、結ばなくて巻き付けるだけの
#帯結ばない帯結び



着物で未来を楽しもう♪


今のわたしはもう卒業!

最高のわたしを手に入れる

心に効く 松戸の着付け教室レスピラール

普段着物の着付けレンタル



ふじわらいくみ です。




着物や帯に使われている柄は
季節感を表現する上で、
ついてまわります。


細かいことを気にしすぎては
楽しめませんが、やっぱりある程度着物に
慣れ親しんでいきたいのであれば


季節の柄 
については知識を増やしていった方が
楽しめると思います。


勿論、
季節の植物や花には関係がない柄


格子柄、チェック柄、ストライプ柄
など、季節の柄とは関係のないデザインだけで
コーディネートも可能ですが…


日本の伝統文化の着物は、和食と同じ。
(和食は、旬の食材を用いますね。)



着物も
季節を表現する上で、旬の柄を知っていると
日々の着物ライフが豊かになります。



家に引きこもる今の状況だからこそ
季節のうつろい をゆっくり感じながら
スローライフを満喫しては
どうでしょう…


というのは、着付け講師をしている
私からのご提案です。


青もみじは、新緑の今の時期、初夏の間に
着用する柄。


夏の帯の柄にもよく使われます。



反対に、紅葉🍁したもみじは
秋 限定なので、今の時期に着用するのは
時期外れです。


着用する前に、実際に床の上に置いてみてから
全体のバランスを、ちょっと離れたところから
チェックしてみるのがオススメです🎵




見ているだけで、心が洗われてくるような
清々しい緑が美しい、青もみじ。




普段は、いつも、ほぼ素っぴんなので
ボカします。(笑)




どんな着物を着たいのか
それは、人それぞれ。


コーディネートの仕方
どんな着こなしをしたいのかも


その人の好み です。


ですが、


わたしはやっばり
日本人として、日本の伝統文化としての
着物を着用するならば、最低限の
季節の柄を使って、四季のうつろいを
柄や色彩で表現しながら着るのが好みです。


和食の世界
と同じ感覚を大事にしたい。


(元々、花や植物が好きで
20代の頃は、7年近く生け花を習い
假屋崎省吾氏に師事していました。)



たとえば、
アジサイの時期が近くなってきたら
あじさい柄の帯を締めて、



『あっ、そろそろあじさいが咲く頃ね!
もうそんな時期なのね~~…。』



と、


着物姿を見てくれる回りの人の目
を楽しませたり、和ませたりするのも
おもてなしに繋がります。







■着物体験の予約スケジュール■

 

レッスンをご検討の方は、まずはお気軽に着物体験にお越しください。

着物体験の詳細はこちらから

着物体験の予約スケジュールが専用予約サイトからご覧になれます。

https://reserva.be/respirar4649   
  
表示されていないスケジュールは、お問い合わせください。



=========



メルマガ配信中
【憧れの着物デビューを叶えたいあなたへ♥お着物いろは帳】

↓↓

https://resast.jp/subscribe/79672

 

 


   手紙   お問い合わせはこちらから   手紙


  

*******************************


レスピラールの公式LINE@ を始めました♪


お友達追加は↓をクリック

友だち追加

または、LINE@  のID

@cmd0114a で検索して下さい。

お役立ち情報や、イベント情報などを不定期で配信していきます。

浴衣や着物についてのご質問や、教室へのお問い合わせなども

お気軽にメッセージ下さいませ。




 **************


隠れ家のような雰囲気のおもてなし空間。

自宅ではない独立型の教室で、ゆったりと

お過ごしいただけます。






【千葉県松戸】 着付け教室レスピラール


千代田線・常磐線・新京成線の松戸駅より徒歩5分

上野・東京・品川エリアからも

アクセス便利です。




【電話】 090-2245-4269

【定休日】不定休


留守電には名前と電話番号を入れて下さい。
不在の場合にはこちらからご連絡させて頂きます

お手数ですが2~3日経ってもメールの返信が

無い場合には、上記の携帯番号へお問い合わせ

下さいますようお願い致します。


ZOOMオンラインレッスンをスタートします!
ご自宅にいながら受講できる浴衣レッスンについて



手紙   お問い合わせはこちらから   手紙




着付け+ヘアメイク+写真のロケーション撮影についてはこちらから

 

 


 手紙   お問い合わせはこちらから   手紙



千葉県は松戸市、柏市、白井市、市川市、

鎌ヶ谷市、流山市、船橋市

埼玉県は三郷市、川口市茨城県は龍ヶ崎市、

牛久市、取手市、東京都内よりお越しいただいております。

 


 





今日も素敵な1日でありますように。


お読みいただきましてありがとうございました。