沖縄キャンプお食事&観光情報 | 浦和レッズとバンドのブログ

浦和レッズとバンドのブログ

コバトンは埼玉県のマスコットです!

今回、初めてキャンプ見学に来られるサポさんも多いのは、やっぱり期待の表れですよね!

そこで、おそば屋さんなど聞かれたので、ご紹介しますニコニコ

那覇といったら『しむじょう』さん!
高台にあって眺めよし、趣のある古民家なので雰囲気最高ラブ

平日で油断したら、開店直後でも席はなく。。寒くないので外のテラスにしました。
ゆし豆腐定食は別添えで三枚肉が付くので、おそばはソーキがいいかも。
ジーマミ豆腐は、ピーナッツの風味がよくて、おすすめです!

11時開店ですが、10:45から入店できます。
駐車場はお店の敷地に3台、すぐ隣の砂利の駐車場も止められます。
お店の先に公園の駐車場があるけど…たぶんNGだとおもいます。
道が狭いので、ご注意。
モノレールの駅からも歩けるみたいです。いい汗かきそうですが。



練習場近くのおそばやさんは、『並松そば』さん。
前にGGRでもとりあげられました。
地元でも人気店みたいです。
ちょっとお店の入口が分かりにくかったですが、NAVIでがんばってください。
駐車場は、お店の入口の前です。

今回行けなかったですが、漁港の食堂も気になりました。ランチにどおぞ!


金武町といえばキングタコス!
駐車場の案内わかりますか?
周りの道が狭いので、329号線沿いの公営無料Pが広くて止めやすいかもです。
この看板だと緑の車の左サイドあたり。
これを一人で食べられる、あなたをほめてあげたい。。我が家は2人でちょうどでした。

いつもヘンな時間に行ってるのか、並んだことなかったんですが、日曜だったからか40分くらい待ちました。。
 
恩納のリゾートホテル泊の方におすすめは『浜の家』さん。
魚のバター焼きが名物で、大きさで値段が変わります。(定食です)
ガリバタで美味しかったですよ〜。

さすが本場のモズクもしゃきしゃき。
珍しい、島らっきょの天ぷらはウコン塩で。また来よう。

夜、駐車場いっぱいなときは、目の前の公営駐車場のゲートの前に3台止められるそうです。

那覇空港のレストランは19時くらいでラストオーダーなので、国際線ターミナルのイートイン行きました。21時まで。

20時くらいだとポーたまも空いてます。
ゴーヤ天ぷらと肉味噌島豆腐、美味しいです照れ

お土産は、金武町にお金を落とそうということで、マックスバリュへ。
見よ充実のスパム!
※PCに悪さするやつじゃありません

妹に頼まれて、レトルトのちっちゃいのを大量購入しました。

タコライスを買うならこれ!
金武町の子供たちのための本を買う募金ができるそうですニコニコ
※探したら、スパムの向かいにありました。

近くの『スーパーかねひで』さんは、楽天ポイント派に。

うちなースナック♪

沖縄のコンビニは、お土産に持って帰りやすい沖縄グルメが充実してますよね。

わぁ、ぜんざいまであるんだ🎶

共同売店もいってみました。
ピーナッツが美味しいゼブラパン。

恩納共同売店は、お惣菜も充実。
おすすめは、お好み焼ヒラヤーチー。
珍しい沖縄県産の緑茶葉も買いました。

2月から行かれる方は、プロ野球のキャンプも楽しいですよ!
 屋台とかイベントとか、盛りだくさんです。2部練の合間にどおぞ!

↑道の駅ぎのざは、2階のカフェからの海の眺めが最高です。
食べ物屋さんもたくさんあって、遊ぶところもあるので、お子さん連れの方もどおぞ。

きれいといえば、去年モーやんが公式動画で訪れていた『KINサンライズビーチ』
練習場の駐車場から徒歩5分なので、ぜひ行ってみてください。
薬局の脇の道を行けばすぐです。
下のビーチに降りなくても、美しいおねがいこんなとこがあるなんて、早く教えてください。

名古屋さんのトレマはあまり公開されないそうですが、金曜は見られるといいですね。。


あー、楽しすぎて、まだ頭がポヨポヨしてますチュー

クリックしてねウインク