たくさんのブログの中から
ご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*

𓂅𓎩ズボラでも美味しく
𓂅𓎩 10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ
𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツ

おうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。
少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいです
 
はじめましての方へ→❤︎  フォローはこちらから→❤︎
Instagramやってます→❤︎
 




 前回の▼




つづきから…





BUCKET LIST

(人生でしたい100のこと)


15番目に書いた


  ホノルルマラソンに参加する‼︎




この願いを叶えるために

クリアしなくてはいけない事。



まず、1年365日のうち

ピンポイントで12月の開催日に

渡航しないといけない


なので

12月に大切な外せない予定がない前提。


(仕事はもちろん、慶弔ごとなども含めて)




私は子育ても終わり

子ども達は独立しているし


夫の両親は現在は施設暮らし

私の母も今のところ元気にしてくれている

ので現時点では介護の心配はない。


とは言え


どちらも高齢なので

いつ何があるかはわからない。



もちろん自分が健康であるのは

大前提。





何かひとつでもクリアできなければ

叶えることは難しい。



誰かと一緒に出かけるのであれば

×人数分、この条件クリアが必須になる。




フットワークの軽い

仲良しの友と


色々な旅をしてこれたのも


改めて思えば

みんなの色々なタイミングが

全てクリアできて叶ってる


ある意味、奇跡的なこと。






東日本大震災を経験してから

『会いたい人には会える時には会う』

『行きたい場所には行ける時に行っておく』


この2つをすごく大事に

思うようになった。






『行ける時に行っておこう』





お盆のころに

ちょっとしたターニングポイントと

とも言える出来事があって


その出来事に背中を押されて



ホノルルマラソンに行くために

必要なことをアレコレを改めて調べてみた


飛行機・ホテル

そしてマラソンのエントリー方法など




JALからのメールで

ホノルルマラソンのパックのお知らせが

何度か来ていたけれど


びっくりするほど高い‼︎びっくり



cグレードのホテルでしかも

2泊4日の弾丸ツアーで21万超え‼︎🫢




それを見ていたから

半ば諦めムードで調べはじめると…



特典航空券(マイル)の空席はなかったけど

スーパーバリューで取れそうだし

ホテルも何とか抑えられそう…


マラソンのエントリーも

まだ可能である事も確認‼︎



これ…行けるんじゃ?


というモードに。





円安だし、条件が決してイイとは

言えないから


私が20代だったら

『いつか行けたらイイかなぁ』と

思うところだが…



来年、再来年に行かれる状況に

あるかどうかの保証はないし


「あーっ。あの時行っておけば良かった」

とだけは思いたくない




よし‼︎今年の

\ホノルルマラソンに行こう/


と決めた!



1人でも行く覚悟だ


と言うのも


いつも一緒に旅をしている仲良しJ子

今年の12月は

家を空けれない予定がある事を知っていたし



何より


留学やホームステイを今する勇気は

まだ、ないけれど▼



1人でも渡航して

出来れば少しだけ長く滞在したい‼︎


と思ったから♡



ここで『五十の手習い』の伏線回収

(*´艸`*) 




つづく…




▼私の旅レポはこちら▼








▼YouTube▼







 

 
 最後まで
❤︎お読みいただきありがとうございました❤︎
 
 
 
ランキングに参加しています
ポチッと♪してくださると励みになります▼

 
    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ