シーフードドリアで
こんばんは〜♪

土曜日の夜
いかがお過ごしですか?

いつもブログをご覧くださり
ありがとうございます♡



トップ画をみて
『えっ⁈デジャブ?』
と思ったあなた


あながち間違えではありません
(*´艸`*) 




まぁ〜若干…
⬆︎これは
グラタン‼︎


⬇︎今日のは
ドリア‼︎(笑


マカロニごはんの違いで
後はほぼほぼ同じ感じなのでw

既視感あるのは否めません
( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ


でも
めちゃウマだよ‼︎

旦那さんと
食べる時間に時差があったので

今回も旦那さんの分は
取り分けておきました〜♪

まさか
フライパンひとつで
作った

ズボラドリアとは
わかるまいw


『ワンパン』
レシピなので

ホワイトソースも作らないから
めっちゃ簡単です
˙˚ʚ⸜(* ॑ ॑* )⸝ɞ˚˙




今回も【コストコ】の神食材
シーフードミックスを使いました♡




そう言えば

仲良しJ子が今日コストコに行ったら
「のりぴがウマイ言いまくるから
ムール貝がラス1だったよ」

とか言ってて
J子にも言ったけど

私のせいじゃないと思うよ〜♪
(笑)  


まぢウマいからだよ‼︎



フライパンひとつdeらくウマ♪
シーフードドリア

材料 <2人分> 20cmフライパン使用
・パン粉 大さじ1.5
・玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
・冷凍シーフードミックス150g
・ごはん 2膳分
・サラダ油 大さじ1/2
・バター 大さじ1
・薄力粉 大さじ2
・牛乳 300cc
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・シュレッドチーズ 適宜 
・パルメザンチーズ 適宜

point‼︎
*取手が取れるフライパンの場合はチーズとパン粉(炒らず)にかけて焼いてもOKです。
(器に入れてトースターなどで焼いても)
*チーズをかける前に味見をして足りないようなら調整してください。
*【コストコ】の生食用シーフードミックスを使用しています。(解凍は薄めの塩水で、水気を拭き取り使用しています)
*ごはんは水分を吸って増えるので若干少なめに。
作り方






<下準備>
*玉ねぎはみじん切りにする
*シーフードミックスは塩水につけ解凍する。(塩水の目安はシーフードミックス150gに対して水200cc 塩小さじ1です)
*パン粉をフライパンで乾煎りし、こんがり色付いたら取り出しておく

1.フライパンにサラダ油をひき玉ねぎを炒める。

2.玉ねぎがしんなりしたら、水気を拭き取ったシーフードミックス、バターを入れ軽く炒める。

3.バターが溶けたら薄力粉を加え、混ぜなが炒める。(粉っぽさがなくなればOK)

4.牛乳を加えまぜながら煮る。

5.牛乳が温まったら、ごはんを加えてヘラなどでごはんをほぐす。顆粒コンソメ、塩、こしょうを加え混ぜる。(味をみて加減してください)


6.シュレッドチーズとパルメザンチーズをかけ、蓋をしてチーズを溶かす。



乾煎りしたパン粉をのせたら出来上がり♡
あればパセリなど彩りにパラリとして
召し上がれ〜♪




励みになります◡̈︎*

よろしくお願いします♡




最近の記事はこちらから





はじめましての方へ♡

『はじめまして♡の自己紹介』たくさんのブログの中から私のブログに訪問くださりありがとうございますはじめまして。「おうちごはんをと日々の事。」をゆるりと書いていますのりぴです。「おうちごは…リンクKeep Smiling♪ 〜noripetit life〜 おうちごはんと日々の事。

 


ブログフォロー大歓迎です➡︎ ポチッと♪

Instagramも
          よろしくお願いします ➡︎ Instagram


  楽天ROOMやってます   愛用のキッキングッズなどご紹介しています♡                    のりぴのROOM⬇︎






最後までお読みくださり
ありがとうございます♡

いつもたくさんのいいね。コメント。
ありがとうございます♡

フォローもとてもうれしいです◡̈︎*


ランキングに参加しています
最後にポチッと♪してくださると励みになります



    にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ