こんばんは

本日2度目の更新です

いつもブログをご覧くださり
ありがとうございます


お買い物マラソンで
配達を日時指定にしていた荷物達が
続々と届きはじめました

中でも1番テンションが上がっているのは
このパン切りナイフ


インスタのフォロワーさんが
オススメしてくれて

ただ単純に
「切れ味」に惹かれて買ったのだけど

こんなお手紙が

クラウドファウンディングで呼びかけて
職人さんが試行錯誤を重ねて
やっと1/30から一般発売になったそうです

なんか軽いパン切りナイフに
重み感じるわ…


真っさらなパン切りナイフで
いきなり
肉を切るのもアレだから

パン・ド・ミ
久しぶりに焼こう←ホームベーカリーが

わくわく⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾



あっ。
パン切りナイフの事ばかり書いたけど
この前のお買い物マラソンで注文したどんぶりも届きました

白と黒を買ったけど
早速、黒いどんぶりを使って
食べたおひとり様ランチ。


めちゃくちゃシンプルな
かきたまうどんです

お汁まで飲み干したくなる
そんなかきたまうどんにしました

風邪をひいた時などにも
ぴったり

ちゅるん
食欲がなくても食べれちゃいます


おつゆまで飲み干したい♡
              シンプルがおいしい
            かきたまうどん♡


<2人分>
*冷凍讃岐うどん 2玉
*だし汁 3カップ
*しょう油 大さじ1.5
*みりん 大さじ1.5
*水溶き片栗粉 (片栗粉+水 各大さじ1)
*塩 少々
*卵 2個
*青ネギ 2〜3本

(材料は2人分ですが写真は1人分を作っています)

1.だし汁にしょう油、みりん、塩を加えて
冷凍讃岐うどんを入れて煮る。


2.うどんが食べ頃になったら器に取る。


3.火にかけたまま水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。


4.煮立ったお汁によく溶きほぐした卵を少しずつ回し入れる。



5.うどんの上から4のお汁を注ぎ入れて


刻んだ青ネギをのせたら出来上がり。




物足りない時は
油揚げや乾燥わかめなど常備しているものをちょい足ししても♡

私は油揚げは買ったら冷凍してしまうので
いつも冷凍庫に入っています。

半分と短冊に切ってジッパーバックに入れています。パパっと使えて便利。


「ヤマキ×レシピブログ」ヤマキだし部
今月のテーマは
「おだしでおいしいあったか麺レシピ」

おだしはヤマキ基本のだし
「かつおと昆布の合わせダシ」を使いました





はじめまして♡の自己紹介


最近の記事はこちらから





楽天ROOMはじめました
愛用しているキッチングッズなどご紹介しています




フォロー大歓迎です♡ ポチッと♪








最後まで読んでくださり
ありがとうございます
みなさまステキな週末を

ランキングに参加しています
ポチッとしてくださると励みになります♡